群馬県館林市「城沼」夏の風物詩
花ハス遊覧船で絶景を楽しもう
群馬県館林(たてばやし)市の「つつじが岡公園」では、2025年7月10日(木)~8月31日(日)の日程で「夏の城沼 花ハスまつり」が開催されます。
まつり期間中は、公園の北側に広がる「城沼」(じょうぬま)に花ハスが咲き誇り、水上を走る遊覧船から涼やかな花々を眺めることができます。
夏の暑さも忘れるほどの清涼感あふれるまつりの見どころや開催情報をご紹介します!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「夏の城沼 花ハスまつり(2025年)」会場周辺の天気

時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0 | 0 | 10 |

時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10 | 10 | 20 | 40 |
花ハスが見られる「城沼」とは

「城沼」は、「夏の城沼花ハスまつり」会場の「つつじが岡公園」北側に広がる沼です。大きさは周囲約5km、面積50万平方メートルで、東西に細長く伸びる形をしています。
日本遺産に登録された「里沼(SATO-NUMA)」を構成する沼のひとつとしても知られています。
また、1590年(天正18年)に築かれた「館林城」を取り囲んでいたとされる歴史から、別名「守りの沼」とも名付けられています。
「夏の城沼 花ハスまつり」とは
今年の「夏の城沼 花ハスまつり」は、7月10日(木)〜8月31日(日)に行われます。
「つつじが岡公園」内の遊覧船乗り場から、「城沼」を周遊する「花ハス遊覧船」が運航し、水上から美しい花ハスを鑑賞することができます。

船上からは花ハスを間近で見ることができ、子供も大喜び♪ 館林ならではの夏景色を求めに、県内外から多くの人が訪れる人気の体験です。
2025年の開催情報
2025年の「夏の城沼 花ハスまつり」は、7月10日(木)~8月31日(日)の日程で開催されます。
今年も、船上から美しい景色を眺められる「花ハス遊覧船」が運航します。親子で乗船して、館林の夏をたっぷりと満喫しましょう。
■「花ハス遊覧船」の運行情報
運行日:2025年7月10日(木)~8月31日(日)
運行時間:8:30~12:00の時間で随時運行(所要時間約30分)
料金:中学生以上1,000円、小学生以下300円
花ハスをかき分けるようにして進む水上散歩を、ぜひ家族で楽しんでくださいね。「城沼」の周りは遊歩道が整備されていて、のんびりとお散歩をするのもおすすめですよ!
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 夏の城沼 花ハスまつり(2025年) |
ふりがな | なつのじょうぬまはなはすまつり |
主催者名 | 館林市観光協会 |
開催期間 | 2025年7月10日(木)~8月31日(日) |
開催時間 | 8:30~12:00(随時運行) ※公園は終日開放 |
開催スポット | つつじが岡公園 |
住所 | 群馬県館林市花山町3278 |
電話番号 | 0276-74-5233 ※電話窓口は「つつじのまち観光課」です |
料金 | 中学生以上1,000円、小学生以下300円 |
アクセス | 【車】東北自動車道・館林ICから約10分 【電車】東武伊勢崎「館林駅」からバス(赤羽線)に乗車、バス停「花山入口」下車後、徒歩で約7分/または、館林駅からバス(館林・板倉線)に乗車、バス停「つつじが岡公園」下車後、徒歩で約10分 |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |
公式SNS |