ウサギの石像がいる調神社の歳の市<br/>「十二日まち」で新年の開運招福!
2023年12月12日

ウサギの石像がいる調神社の歳の市
「十二日まち」で新年の開運招福!

調神社 十二日まち/大歳の市 (2023年)
つきじんじゃじゅうににちまち/おおとしのいち
体験する
歴史・文化を感じる
埼玉県さいたま市

埼玉県さいたま市にある「調(つき)神社」では、2023年12月12日(火)に、明治時代から続く大歳の市「十二日まち」が開催されます。

本記事では、ウサギの石像が祀られている調神社の概要と、十二日まちの歴史、2023年の開催内容などをご紹介します。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

2024年の「調神社 十二日まち/大歳の市」はこちら

東京近郊の「熊手市」をチェック!

狛犬ならぬ“狛ウサギ”がいる「調神社」とは?

古文書「調宮縁起」(つきのみやえんぎ)によると、「調神社」は約2,000年前に第10代崇神(すじん)天皇の勅命により創建された、歴史のある神社です。地元では「つきのみやさま」の愛称で親しまれています。

画像提供:公益社団法人さいたま観光国際協会
画像提供:公益社団法人さいたま観光国際協会

神社なのに鳥居がないこと、狛犬ではなくウサギの石像があることも特徴です。これは、社名の調(つき)が月と同じ読み方であることから、月でおもちをついていると伝承されるウサギを、神の使いとして祀っているためです。

「調神社 十二日まち」とは?

画像提供:公益社団法人さいたま観光国際協会
画像提供:公益社団法人さいたま観光国際協会

「十二日まち」は、新年の福迎えとして年末に行われる大歳の市です。1891~1892年頃(明治24~25年)から始まったといわれ、約130年もの長い歴史をもっています。

“福をかっ込む”とされる熊手をはじめ、新年の飾り物や正月用品などの縁起物を売る露店が立ち並び、毎年多くの人でにぎわいます。

「歳の市」とは?

歳の市とは、年末に新年の飾り物や正月用品を売る市のこと。主に神社やお寺の境内で行われます。

東京都台東区の「浅草寺歳の市・羽子板市」をはじめ、中央区にある「薬研堀(やげんぼり)不動尊」の「納めの歳の市」、足立区「西新井大師」の「納めの大師」、府中市「大國魂神社」の「晦日(みそか)市」、日野市「高幡不動尊金剛寺」の「納めの不動尊・年の市」などが有名です。

「調神社 十二日まち」 2023年の開催内容

画像提供:公益社団法人さいたま観光国際協会
画像提供:公益社団法人さいたま観光国際協会

2023年は、例年通り12月12日(火)に開催。朝の10時から21時までの間、「かっこめ」と呼ばれるミニ竹熊手(1,500円)の授与があります。

境内及び調公園には、縁起物の熊手や神棚、グルメ屋台などの露店が200軒ほど出店します。

また、十二日まちの名物・お化け屋敷(有料)も開催予定。親子でぜひ楽しんでくださいね。

当日の朝9時から22時は、旧中山道の神社北側交差点〜岸町公民館、調神社北側と南側の一方通行道路が交通規制されています。おでかけの際は、公共交通機関をご利用ください。

とりっぷノート★おすすめポイントを紹介

手水舎のウサギ
手水舎のウサギ

調神社にはウサギがたくさんいます。石像や手水舎(てみずしゃ)、拝殿の飾りにもウサギがあしらわれているほか、参拝者から見えないところにもいるのだとか。子供と一緒に探してみるのも楽しいですね。(いこーよとりっぷライター・岡本ハナ)

記事を書いた人

岡本ハナ

1983年フィリピン生まれ。4児(2男2女)の母。 大学在学中に読者モデルとして活動するかたわら、web制作会社でライターアシスタントとして勤務。現在は、映画や音楽などエンタメ情報、子供関連(不妊治療、発達障がい児など)をテーマに各メディアで執筆。料理下手だが、料理人の夫に感化されて料理&食育を勉強中! 多国籍料理が好き。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名調神社 十二日まち/大歳の市 (2023年)
ふりがなつきじんじゃじゅうににちまち/おおとしのいち
主催者名十二日まち実行委員会
開催期間2023年12月12日
開催時間10:00~21:30
開催スポット調神社境内及び調公園内
住所埼玉県さいたま市浦和区岸町3-17-25
電話番号048-647-8339
※電話窓口は「さいたま観光国際協会」です
料金入場無料
アクセス【電車】JR各線「浦和駅」西口から徒歩で約10分
駐車場駐車場なし
公式URL公式URLはこちら
公開日2022年12月07日/更新日2024年11月15日