【関西】2024年のGWおすすめ「祭り」13選!親子向け厳選
2024年のGW(ゴールデンウィーク)に関西で開催される親子向けの「祭り」を厳選。武者行列が旧城下町を練り歩く大名行列や花火が一斉に打ち上げられる火祭りなどさまざまですよ! 親子で一緒におでかけして、たくさんの思い出を作ってくださいね。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【和歌山県日高郡日高川町】道成寺会式
開催日:2024年4月27日(土)
和歌山県最古の寺とも言われる、「道成寺(どうじょうじ)」では、2024年4月27日(土)に、観音様のお祭り「会式」が行われます。
「会式」では安珍・清姫の物語を再現した行列が見どころ! 大蛇を従えた行列は日高川を渡り、町内を練り歩き、道成寺の石段を駆け上がります。
最後は、釣鐘に巻き付き、口から火を吐いて鐘を焼き尽くす様子を再現するダイナミックなお祭りに、親子で体験してみてはいかがでしょうか。
■道成寺会式
開催期間:2024年4月27日(土)
開催時間:13:00~16:00
会場:道成寺
【和歌山県日高郡日高川町】上阿田木神社例大祭
開催日:2024年4月29日(月・祝)
日高川長の「上阿田木(かみあたぎ)神社」では、2024年4月29日(月・祝)に、「上阿田木神社 例大祭」が行われます。
この祭りは、千年以上の歴史を誇り、日高地方で唯一の春祭りとして知られています。「一名花祭」とも呼ばれるこの祭りでは、伝統的な塩うちの儀式や、稚児のヤツハチの舞が奉納されます。
美しい自然に囲まれた歴史ある神社で、春の訪れを祝う荘厳な祭りを体験できますよ。
■上阿田木神社 例大祭
開催期間:2024年4月29日(月・祝)
開催時間:13:00~14:30
会場:上阿田木神社
【兵庫県淡路市】志筑八幡神社 春季例祭
開催日:2024年4月29日(月・祝)
兵庫県淡路市の「志筑(しづき)八幡神社」では、2024年4月29日(月・祝)に、「志筑八幡神社 春季例祭」が行われます。
春季例祭は、毎年4月29日に開催される勇壮な春祭りです。午前中は神社境内でだんじりの練り、夕方からは志筑中橋地区で布団だんじりが華麗に集結します。
「ささげましょ」の掛け声とともにたいこが掲げ上げられる姿は圧巻! 境内には、屋台も出店し、多くの人で賑わう祭りは子供から大人まで楽しめますよ。
■志筑八幡神社 春季例祭
開催期間:2024年4月29日(月・祝)
会場:志筑八幡神社
【滋賀県高島市】海津まつり(海津力士まつり)
開催日:2024年4月29日(月・祝)
滋賀県高島市の「海津天神社」では、2024年4月29日(月・祝)に、「海津まつり」が開催されます。
「力士まつり」とも呼ばれる海津天神社の春の例大祭。色鮮やかな化粧まわしを着けた若者が御輿を担ぎ、午後1時から8時頃まで海津・西浜の町内を練り歩きます。
夜には、松明を使った「おねり」も行われ、町内外から多くの見物客が訪れる人気の祭りです。家族で伝統ある祭りの雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか。
■海津まつり
開催期間:2024年4月29日(月・祝)
会場:海津天神社
【滋賀県蒲生郡竜王町】弓削の火祭り
開催日:2024年5月1日(水)
滋賀県蒲生郡竜王町の「小日吉(こびよし)神社」では、2024年5月1日(水)に、「弓削(ゆげ)の火祭り」が行われます。
毎年5月1日に開催される火祭りでは、地元住民が太鼓を打ち鳴らしながら町内を練り歩き、神社に到着すると花火が一斉に打ち上げられます。その後、巨大な丸松明と珍しい形の三角松明に火が灯され、祭りはクライマックスを迎えます。
夜空を焦がす火の祭典を、ぜひご家族でお楽しみください。
■弓削の火祭り
開催期間:2024年5月1日(水)
開催時間:20:00~
会場:小日吉神社
【滋賀県湖南市】日枝神社例大祭(お田植え踊り)
開催日:2024年5月1日(水)
滋賀県湖南市の「日枝神社」では、2024年5月1日(水)に、五穀豊穣を祈る「お田植え踊り」が開催されます。
1930年(昭和5年)から例年5月1日の大祭の奉納行事として行われ、色鮮やかな衣装を着た子供たちが優雅に舞います。踊りのあとは、獅子の参列を経て神輿の渡御(とぎょ)が行われ、子供神輿も町内を練り歩きます。
親子で歴史ある神社の祭りを体験してみてはいかがでしょうか。
■日枝神社例大祭 お田植え踊り
開催期間:2024年5月1日(水)
会場:日枝神社
【滋賀県蒲生郡日野町】日野祭
開催期間:2024年5月2日(木)〜3日(金・祝)
滋賀県日野町の「馬見岡綿向神社」では、2024年5月2日(木)と3日(金・祝)に、「日野祭」が開催されます。
850年以上の歴史を持つこの祭りは、県内最多16基の曳山(ひきやま)と華麗な装飾品が見どころです。
2日の宵祭(よいまつり)では、夜遅くまで曳山が町内を引き回され、祭囃子(まつりばやし)が奏でられます。3日の本祭では、朝から神輿や曳山が次々と宮入りし、一日中まつり一色になります。
とくに、高さ5m62cmもの美しく華やかな河原田町曳山・蘭香閣(らんこうかく)は必見! 歴史ある日野祭に、ぜひ親子でおでかけください。
■日野祭
開催期間:2024年5月2日(木)・3日(金・祝)
開催時間:2024年5月2日(木)は18:00〜21:30頃、3日(金・祝)は8:00〜20:00
会場:馬見岡綿向神社
【京都府亀岡市】第51回亀岡光秀まつり
開催日:2024年5月3日(金・祝)
京都府亀岡市の城下町一帯では、2024年5月3日(金・祝)に「第51回亀岡光秀まつり」が開催されます。
「亀岡光秀まつり」は、初代丹波亀山城主・明智光秀公の遺徳をしのび、市民が一丸となって盛り上げる春の一大イベントです。
勇壮な武者行列が旧城下町を練り歩くほか、ステージパフォーマンスやグルメなど、親子で楽しめる多彩な催しが目白押し。亀岡の歴史にふれながら、家族みんなで春の1日を満喫しましょう!
■第51回亀岡光秀まつり
開催期間:2024年5月3日(金・祝)
開催時間:10:00~15:00
会場:亀岡市の城下町一帯
【和歌山県海南市】立神社 春まつり・餅投げ
開催日:2024年5月3日(金・祝)
和歌山県海南市の「立神社」では、2024年5月3日(金・祝)に、「春まつり・餅投げ」が行われます。
商売繁盛や豊作、厄除けのために行われる「春まつり」では、各字から奉納された餅投げが開催され、小さな「小餅」から直径40〜50cm、厚さ約10cmの「一斗餅」などがばら撒かれます。
伝統的な大神楽も行われるので、親子で福をあやかりにおでかけしてみてはいかがでしょうか。
■春まつり・餅投げ
開催期間:2024年5月3日(金・祝)
開催時間:10:00~12:00
会場:立神社
【滋賀県東近江市】伊庭の坂下し祭
2024年5月4日(土・祝)
滋賀県東近江市の「繖峰三(さんぽうさん)神社」では、2024年5月4日(土・祝)に、近江奇祭のひとつ、「伊庭(いば)の坂下し祭」が行われます。
繖峰三神社から大鳥居まで、氏子の若衆が神輿(みこし)を引きずり降ろす荒々しいもので、800年以上の歴史があるとされており、県の選択無形民俗文化財にも指定されています。
断崖絶壁の全長500mの坂道は大変険しく、見ている人も思わず手に汗握る場面も。若衆の威勢のいいかけ声とともに無事に神輿が下ろされていく様子は圧巻です。
ハラハラドキドキの連続の神事を親子で体験してみてくださいね。
■伊庭の坂下し祭
開催期間:2024年5月4日(土・祝)
会場:繖峰三神社
【滋賀県高島市】七川祭
開催日:2024年5月4日(土・祝)
滋賀県高島市「大荒比古(おおあらひこ)神社」では、2024年5月4日(土・祝)に、例祭である「七川祭」が行われます。
この祭りは、湖西随一の馬祭りとして知られています。
鎌倉時代に始まったとされる祭りでは、神輿渡御(とぎょ)や馬場を勢い良く駆け上がり3旗の的を射抜く流鏑馬(やぶさめ)、役馬競馬、奴振りなどが行われます。
注目は、奴振りで旧8ヶ村の代表が華やかな衣装を身にまとい、リズミカルな舞を披露する姿は圧巻! 歴史ある伝統行事を親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。
■七川祭
開催期間:2024年5月4日(土・祝)
開催時間:催しによって異なる
会場:大荒比古神社
【滋賀県野洲市】兵主祭り
開催日:2024年5月5日(日・祝
滋賀県野洲市の「兵主(ひょうず)大社」では、2024年5月5日(日・祝)に、「兵主祭り」が行われます。
毎年5月5日に行われる例祭です。午前中に各神社で神事が完了した御輿が12時に集結し、氏子たちの華やかな装いで彩られた7基の大御輿とあやめ神輿が、約300mの参道を通って朱の鳥居をくぐる「神輿渡り」が行われます。
この壮大な光景は、太鼓橋のある「一の鳥居」からスタートし、多くの人で盛り上がる迫力満点の神事です。
■兵主祭り
開催期間:2024年5月5日(日・祝)
開催時間:12:00~14:00
会場:兵主大社
【京都府船井郡京丹波町】丹波ちびっこまつり
開催日:2024年5月5日(日・祝)
京都府船井郡京丹波町の「京都府立丹波自然運動公園」では、2024年5月5日(日・祝)に「丹波ちびっこまつり」が開催されます。
まつりでは、親子で楽しめる「遊び」やスポーツレクリェーションを通して、ふれあいの場を提供。ステージイベントや遊びのコーナー、手作り品の販売、キッチンカーでの食事も楽しめますよ。
さらに、ツリークライミング教室(要事前予約)も同時開催。親子で自然を満喫しながら、思い出に残る1日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
■丹波ちびっこまつり
開催期間:2024年5月5日(日・祝)
開催時間:10:00~15:00
会場:京都府立丹波自然運動公園 こどもの広場
ゴールデンウィーク期間中に行われる「祭り」をご紹介しました。歴史や文化を感じられる伝統行事から、迫力満載の火祭りや奇祭など、さまざまな祭りがたくさんあります。親子でゴールデンウィークの思い出づくりにでかけましょう。
記事を書いた人
いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。