2025年GWにおすすめ「芝桜まつり」7選!最新イベント情報ご紹介
更新日2025年04月16日/公開日2024年04月23日

2025年GWにおすすめ「芝桜まつり」7選!最新イベント情報ご紹介

見る
埼玉県秩父市、群馬県高崎市、ほか

4月~5月にかけて見頃を迎える「芝桜」。日本各地では見頃にあわせて、さまざまな「芝桜まつり」が開催されます。

今回は、全国で2025年GW期間(4月26日~5月6日)に開催される「芝桜まつり」をまとめてご紹介します! 美しく咲き誇る芝桜を堪能できるのはもちろん、さまざまなイベントも開催されるので親子で訪れてみてくださいね♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報は、公式サイトをご確認ください

2025年GWにおすすめネモフィラまつり5選!イベント情報紹介

【関東】2025年GWにおすすめつつじまつり4選!最新イベント情報紹介

【関東】2025年GWにおすすめ藤まつり4選!最新イベント情報を紹介

【埼玉県秩父市】芝桜まつり(2025年4月4日〜2025年5月6日)

10品種、40万株以上の色鮮やかな芝桜が咲き誇ります(写真は過去開花時の様子)
10品種、40万株以上の色鮮やかな芝桜が咲き誇ります(写真は過去開花時の様子)

埼玉県秩父市の「羊山公園」で、2025年4月4日(金)から5月6日(火・振休)の期間、「芝桜まつり」が開催されています。

10品種、40万株以上の色鮮やかな芝桜が咲き誇る姿は圧巻! 期間中は、ご当地グルメやお土産が販売される「ちちぶマルシェ」も開催。芝桜観賞とともに楽しめます。

園内には、「羊山」の名の由来となった羊とのふれあい体験ができる「ふれあい牧場」や、木製の遊具が設置されている「わんぱく広場」もあるので、親子のGWのおでかけにぴったりですよ♪

「芝桜まつり」の詳しい情報を見る

【群馬県高崎市】みさと芝桜まつり(2025年4月9日~5月5日)

赤、白、ピンク色の芝桜をたっぷり堪能できます(写真は過去開花時の様子)
赤、白、ピンク色の芝桜をたっぷり堪能できます(写真は過去開花時の様子)

群馬県高崎市の「みさと芝桜公園」で、2025年4月9日(水)から5月5日(月・祝)の期間、「みさと芝桜まつり」が開催されています。

約26万株の赤、白、ピンク色の芝桜の絨毯が楽しめるほか、地元特産品を楽しむ「芝桜市」も開催されます! 

家族で美しい花景色を楽しんだあとは、車で30分の伊香保温泉への立ち寄りもおすすめ。GWのおでかけにぴったりな「みさと芝桜まつり」へおでかけしてみてはいかがでしょうか?

「みさと芝桜まつり」の詳しい情報を見る

【山梨県富士河口湖町】富士芝桜まつり(2025年4月12日~5月25日)

富士山をバックに楽しめる絶景は素敵な思い出になります(写真は過去開花時の様子)
富士山をバックに楽しめる絶景は素敵な思い出になります(写真は過去開花時の様子)

山梨県南都留郡富士河口湖町の「富士本栖湖リゾート」で、2025年4月12日(土)〜5月25日(日)の期間、「富士芝桜まつり」が開催されています。

会場内には、約50万株の芝桜が植えられ、その数はなんと関東最大級! 一面に広がる様子は、まるで花の絨毯のようです。さらに、富士山をバックに楽しめる絶景は、このイベントならではの魅力。写真を撮ればGWの旅行の素敵な思い出になること間違いなしですよ♪

芝桜まつりの開催日と同時に人気キャラクター「ピーターラビット(TM)」の世界観が楽しめる「ピーターラビット(TM) イングリッシュガーデン」もオープン。約300種類の草花が植えられ、さらに絵本の世界に迷い込んだかのようなカフェもあります。ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

「富士芝桜まつり」の詳しい情報を見る

【新潟県魚沼市】魚沼芝桜まつり(2025年5月10日~5月25日)

残雪、新緑、芝桜のコラボレーションは必見です!(写真は過去開花時の様子)
残雪、新緑、芝桜のコラボレーションは必見です!(写真は過去開花時の様子)

新潟県魚沼市の「根小屋(ねごや)花と緑と雪の里公園」で、2025年5月10日(土)~5月25日(日)の期間、「魚沼芝桜まつり」が開催されます。

日本有数の米どころとしても知られる魚沼市。「魚沼芝桜まつり」では、約1ヘクタールの敷地に咲き誇る20万株の芝桜と、遠く越後三山を一望できます。残雪、新緑、芝桜の美しい景色のコラボレーションが楽しめるのは、魚沼市ならでは。

会場では、魚沼米粉スイーツの販売もあり、豊かな自然と文化を体験できるGWにぴったりのイベントです♪

「魚沼芝桜まつり」の詳しい情報を見る

【広島県世羅町】芝桜とネモフィラの丘(2025年3月29日~5月11日)

ピンクとブルーが織りなす春の絶景を楽しもう(写真は過去開花時の様子/画像:世羅町観光協会)
ピンクとブルーが織りなす春の絶景を楽しもう(写真は過去開花時の様子/画像:世羅町観光協会)

広島県世羅郡世羅町の「Flower village 花夢の里」では、2025年3月29日(土)~5月11日(日)の期間、「芝桜とネモフィラの丘」が開催されています。

約4万平方メートルの広大な丘に、45万株の芝桜と100万本のネモフィラが咲き誇る、春の花の祭典。ピンクとブルーのグラデーションが美しい花畑を春風が吹き抜け、まるで絵本のような景色が広がります。

期間中には、こども向けの「花畑ポニーこども乗馬体験」(5月3日~5日のみ)が実施されるほか、園内スタンプラリー(期間中)や花苗販売(4/5~)、母の日ギフト企画(5/7~11)なども展開。

混雑緩和のため早朝開園日を設けるなどの工夫もあり、家族でゆったり楽しめるスポットです。

「芝桜とネモフィラの丘」の詳しい情報を見る

【北海道倶知安町】三島さんの芝桜庭園(2025年5月1日~6月15日)

個人宅とは思えないスケールと絶景が魅力(写真は過去開花時の様子/(c)倶知安観光協会)
個人宅とは思えないスケールと絶景が魅力(写真は過去開花時の様子/(c)倶知安観光協会)

北海道虻田郡倶知安町の「三島さんの芝桜庭園」では、2025年5月1日(木)〜6月15日(日)の期間、芝桜の一般公開が予定されています。

この庭園は、倶知安町在住の三島さんが個人で手入れし、自宅敷地内に約4,000平方メートルもの芝桜を植栽している観光名所。赤やピンク、白の花々が羊蹄山の残雪をイメージして美しく咲き誇り、その光景は北海道の観光ポスターにも採用されるほど。

見頃は例年5月下旬から6月上旬。開花にあわせて全国から観光客が訪れ、観光バスが立ち寄ることもあるほどの人気スポットです。

なお、三島さんのご厚意による一般開放のため、早朝・夜間の見学や敷地外への立ち入り、近隣への迷惑行為は厳禁。車での訪問の際は「くとさんパーク駐車場」など近隣の指定駐車場を利用しましょう。

「三島さんの芝桜庭園」の詳しい情報を見る

【北海道大空町】ひがしもこと芝桜まつり(2025年5月3日~31日)

北海道網走郡大空町の「ひがしもこと芝桜公園」で、2025年5月3日(土・祝)~31日(土)の期間、「ひがしもこと芝桜まつり」が開催されます。

「ひがしもこと芝桜まつり」では、約10万平方メートルの丘陵一面をピンク色に染め上げる芝桜が楽しめます。広大な敷地と高い勾配の斜面に咲く芝桜は圧巻です! 

園内には温泉やキャンプ場、ゴーカート、釣り堀、遊覧車など遊べる施設もいっぱい♪ GWの思い出作りにぴったりのスポットです。

「ひがしもこと芝桜まつり」の詳しい情報を見る(公式サイト)

全国で2025年GW期間(4月26日~5月6日)に開催される「芝桜まつり」をまとめてご紹介しました。GWに美しく咲き誇る芝桜の姿を満喫してくださいね。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。