【関東】1月11日・12日・13日の三連休に楽しめる伝統行事&イベント
「成人の日」を含む、2025年1月11日(土)・1月12日(日)・1月13日(月・祝)の三連休に、東京をはじめ関東で開催される伝統行事やイベントのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
大自然が生み出す氷の芸術「三十槌の氷柱」、縁起物の露店などが並ぶ「初市」、繭玉の飾りを作り豊作を祈願する「鳥追いまつり」などバラエティ豊か!
2025年1月11日(土)・1月12日(日)・1月13日(月・祝) の三連休も家族で参加して、伝統行事やイベントを満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【東京都青梅市】青梅だるま市
開催日時:2025/01/12(日) 13:30-20:00
※交通規制13:00-21:00
東京都青梅市のJR青梅線「青梅駅」前では、2025年1月12日(日)に「青梅だるま市」が開催されます。
「青梅だるま市は」は、約430年前に始まった市が起源で、だるまは約190年前から登場し、現在は新年の風物詩となっています。だるま市で購入しただるまは、左目に願い事を書いて飾ると、1年間の無病息災や家内安全の祈願になるとされています。
ぜひ家族みんなで参加して、活気あふれる1年のスタートを切りましょう!
【千葉県木更津市】木更津市中島の梵天立て
開催日時:2025/01/11(土) 07:00〜
千葉県木更津市中島地区では2025年1月11日(土)に「木更津市中島の梵天立て」が行われます。
この祭りは江戸時代から300年以上続く伝統行事で、国の選択無形民俗文化財にも指定されています。当日は、ふんどし姿の若者が極寒の海へ飛び込み、「梵天」と呼ばれる棒状の物を立てて豊漁を祈願します。岸から離れた場所に立てるほど良いとされ、先に立てた梵天よりも奥に立てなければならないとされています。
当日は、7時から、金田漁業協同組合事務所裏の海岸で開催予定。勇壮な祭りを、親子で見学してみてはいかがでしょうか。
【千葉県白井市】はじき初め
開催日時:2025/01/12(日)10:00-16:00
千葉県白井市の「佛法寺」では、2025年1月12日(日)に新春イベント「はじき初め」が開催されます。
自分のそろばんを持参して祈祷を受けられる珍しいイベントで、そろばん上達を願う親子が全国から集まります。白井市は460年以上の歴史を持つそろばんの街として知られ、日本唯一の常設そろばん博物館もあります。「はじき初め」では、自分のそろばんで祈祷を受けたり、運試しの巨大おみくじを引いたりできますよ。
このイベントでしか手に入らない「頂点おまもり」は、新年の目標達成に向けた特別なお守りとして人気♪ そろばん学習への意欲を高められる素敵な機会なので、ぜひ親子で参加してみてはいかがでしょうか。
【埼玉県秩父市】虚空蔵尊縁日
開催日時:2025/01/12(日)〜2025/01/13(月・祝)
埼玉県秩父市の「虚空蔵寺」(こくうぞうじ)では、2025年1月12日(日)、13日(月・祝)の2日間にわたり「虚空蔵尊縁日」が開催されます。
秩父十三仏の一つとして親しまれる「宮地の虚空蔵様」の縁日では、お宝飾りやだるまを販売する露店が並び、賑やかな冬の風物詩です。特に12日の夕方から夜にかけては多くの参拝者で賑わい、丑年・寅年生まれの守り本尊である虚空蔵尊に、新年の願いを込めて参拝する人々の列が途切れません。
幻想的な雰囲気の夜の参拝も体験できる「虚空蔵尊縁日」で、家族で新年の願いを込めて参拝してみてはいかがでしょうか。
【埼玉県秩父市】三十槌の氷柱
開催日時:2025/01/10(金)〜2025/02/24(月・祝)8:30-17:00
※ライトアップ平日17:00-19:00、土休日17:00-20:00
埼玉県秩父市の「三十槌」(みそつち)では、2025年1月10日(金)から「三十槌の氷柱(つらら)」が開催されます。
奥秩父の冬の名所として知られる「三十槌の氷柱」は、例年1月上旬〜2月下旬ごろまで、岩清水が凍ってできる天然の氷柱が見頃を迎えます。昼間は、透明感ある氷柱の美しさを、夜は、ライトアップされた幻想的な氷の世界を体験できます。
敷地内には急な坂や凍結箇所があるため、子供の手をしっかり握って見学しましょう。また、暖かい服装と滑りにくい靴でのおでかけがおすすめですよ。
【神奈川県横浜市】横浜消防出初式2025
開催日時:2025/01/12(日)10:00-15:00
神奈川県横浜市の「赤レンガ倉庫イベント広場」および「象の鼻パーク」では、2025年1月12日(日)に「横浜消防出初式2025」が開催されます。
新春恒例のイベントでは、本格的な救助活動をはじめ、古式消防演技や消防音楽隊のドリル演技などが間近で見られます。12時12分と14時45分には、躍動感あふれる一斉放水を披露。
今年は、子供達に大人気の「パウ・パトロール」のステージイベントも行われますよ。
年に一度の特別な機会に、家族みんなで安全・安心について楽しく学んでみませんか。新年の思い出作りに、ぜひおでかけしてみてくださいね。
【神奈川県大磯町】大磯の左義長
開催日時:2025/01/12(日)
神奈川県大磯町の「大磯北浜海岸」では、2025年1月12日(日)に「大磯の左義長」が行われます。
この行事は、国の重要無形民俗文化財に指定されている道祖神の火祭りです。浜辺で松や竹などを使って大きな円錐型のサイトを作り、日が暮れると9つのサイトに火を入れます。焼いた団子を食べると無病息災になると言われており、文豪「島崎藤村」も、この祭りに感動したと言われています。
ぜひ、家族で参加してみてはいかがでしょうか。
【群馬県伊勢崎市】上州焼き饅祭
開催日時:2025/01/11(土)14:00-15:00
群馬県伊勢崎市にある「伊勢崎神社」では、2025年1月11日(土)に「上州焼き饅祭」が開催されます。
800年以上の歴史を持つ神社で行われるこの祭りでは、1年の無病息災を願って通常の300倍もの巨大な饅頭(まんじゅう)が炭火で焼かれ、参拝者に無料で振る舞われます。神事では、巫女が特大のハケで味噌を塗り、願い事を込めた文字が書き込まれます。
家族で楽しめる「上州焼き饅祭」は、新聞各紙など多くのメディアにも取り上げられる人気のお祭り。「伊勢崎神社」では、絹織物を使った御朱印帳も頒布されており、お土産にもおすすめですよ。
【群馬県伊勢崎市】つつじの館林 七福神めぐり
開催日時:2025/01/03(金)〜2025/01/31(金)09:00-16:00
群馬県館林市では、市内の7つの神社、寺院を巡る「七福神めぐり」が開催されています。
茂林寺(大黒尊天)・普済寺(布袋尊)・善導寺(毘沙門天)・善長寺(寿老尊)・尾曳稲荷神社(弁財天)・長良神社(恵比寿神)・雷電神社(福禄寿)の7カ所を巡り、神仏たちと花、史跡を参拝できるイベント。期間中は、各所で幸運の宝船色紙に参拝印を押してもらえるので、七福神めぐりの思い出にもぴったりですよ。
【栃木県宇都宮市】初市
開催日時:2025/01/11(土) 10:00-22:00
栃木県宇都宮市の「上河原通り」では、2025年1月11日(土)に「初市」が行われます。
約400mにわたり、約300軒の露店が並び、縁起物のだるまや熊手、宇都宮名物の「黄ぶな」や「豆太鼓」などを販売。大小さまざまなだるまが並ぶ店では、大型のだるまが売れると太鼓を打ち鳴らして景気づけをします。
食べ歩きも楽しめるので、ぜひ家族でおでかけしてみてくださいね。
【栃木県小山市】小山の初市
開催日時:2025/01/13(月) 10:00-15:00
栃木県小山市のJR小山駅西口「祇園城通り歩道」などでは、2025年1月13日(月・祝)に、「小山の初市」が行われます。
会場では、縁起物の"だるま"販売やお囃子(はやし)の演奏、獅子舞など新春にぴったりな催しを実施。小山の美味しいグルメや、家族で楽しめるもちつき大会もありますよ。
新年のスタートに、ぜひ、家族みんなでおでかけください。
【茨城県日立市】奥日立きららの里 鳥追いまつり
開催日時:2025/01/12(日) 10:00-12:00
茨城県日立市の「奥日立きららの里」では、2025年1月12日(日)に「鳥追いまつり」が開催されます。
害鳥獣を追い払い、繭玉のお飾りを作って豊作を祈願するこのお祭りでは、餅つきや繭玉作りなどの体験イベントも楽しめます。アスレチックやキャンプ場などの施設もあり、家族でのお出かけにぴったりの観光スポットですよ。
入園および参加無料なので、ぜひ家族みんなでおでかけしてみてくださいね。
2025年1月11日(土)・1月12日(日)・1月13日(月・祝)の三連休に、東京をはじめ関東で開催される伝統行事やイベントのなかから、親子で行きたいおすすめを厳選してご紹介しました。2025年最初の三連休も親子でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪
記事を書いた人
いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。