
【東京近郊】2023年7月開催の花火大会
親子で楽しめるおすすめ9選
2023年7月に東京近郊(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)で開催される親子におすすめ花火大会を厳選! 屋台、観覧席の有無など気になる情報をまとめてご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【東京都】7月開催のおすすめ花火大会
東京都内で7月に開催されるおすすめの花火大会をチェック!
【東京都足立区】足立の花火(7月22日)

東京都足立区で、2023年7月22日(土)に、「第45回足立の花火」が4年ぶりに開催されます。
第1幕〜5幕で構成され、オープニングからフィナーレまでノンストップの疾走感と、途中にナイアガラを挟んだ緩急のあるプログラムで大いに盛り上がります。
規模:約1万5,000発
花火の種類:スターマイン、仕掛け花火(Wナイアガラ)など
屋台:なし
無料観覧席:あり
有料席:あり(シングルサイド席3,500円〜)
【東京都葛飾区】葛飾納涼花火大会(7月25日)

東京都葛飾区の柴又エリアにある「葛飾区柴又野球場(江戸川河川敷)」では、2023年7月25日(火)に、4年ぶりの開催となる「第57回葛飾納涼花火大会」が行われます。
昭和20年代後半に地元の有志が集まって花火を打ち上げたのがはじまりといわれており、古き良き下町の“活気”と“美しさ”を表現したダイナミックな花火が打ち上がります。
規模:約2万発
花火の種類:スターマイン、ナイアガラなど
屋台:なし
無料観覧席:なし(周辺からの観覧自由)
有料席:あり(2人マス席9,000円、4人マス席14,000円、6人までのグループマス席18,000円)
※6月30日現在、グループマス席の一部区間以外はすべて完売
【東京都台東区・墨田区】隅田川花火大会(7月29日)

東京都台東区と墨田区を流れる隅田川で、2023年7月29日(土)に「隅田川花火大会」が4年ぶりに開催されます。
「隅田川花火大会」は、毎年8月に開催される「江戸川区花火大会」とともに東京二大花火大会のひとつに数えられており、毎年100万人近い人々が訪れる花火大会です。
規模:約2万発
花火の種類:スターマイン、創作花火など
屋台:会場周辺の一部寺社などに出店あり
無料観覧席:なし
有料席:市民協賛席(パイプ椅子席1口6,000円、など)※2023年5月16日(火)に募集終了
【東京都立川市】立川まつり国営昭和記念公園花火大会(7月29日)

東京都立川市で、2023年7月29日(土)に、「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」が開催されます。
「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」は、1954年(昭和29年)から行われている、歴史ある花火大会。大迫力の一尺五寸玉のほか、ワイドスターマインや全国の花火競技大会で入賞した花火が打ち上げられ、立川の夏の夜空を華やかに彩ります。
規模:約5,000発
花火の種類:三寸〜一尺五寸玉、ワイドスターマイン、芸協玉など
屋台:あり
無料観覧席:あり
有料席:あり(2名用レジャーシート付8,800円、1名用イス席6,600円、団体シート55,000円)
【東京都八王子市】令和5年八王子花火大会(7月29日)

東京都八王子市では、2023年7月29日(土)に、「八王子花火大会」が開催されます。
花火の打ち上げ場所は、市内にある「冨士森(ふじもり)公園」内のスタジアム。大規模な連発が特徴のスターマインをはじめ、バリエーション豊富な仕掛け花火が次々と打ち上がる様子を公園内の陸上競技場や駐車場広場などから間近で見ることができます。
規模:約4,000発
花火の種類:スターマイン、仕掛け花火、単発など
屋台:あり ※14:00〜20:00
無料観覧席の有無:あり
有料席:なし
【埼玉県】7月開催のおすすめ花火大会
埼玉県内で7月に開催されるおすすめの花火大会をチェック!
【埼玉県越谷市】越谷花火大会(7月29日)

埼玉県越谷市の「中央市民会館」周辺では、2023年7月29日(土)に「越谷花火大会」が4年ぶりに開催されます。
花火は利根川水系の一級河川である“元荒川”(もとあらかわ)付近で打ち上げられ、川面に花火が反射する美しい花火大会。観客席は設けられていませんが、川沿いの会場なので視界を遮(さえぎ)るものが少ないので、多くの人が楽しめます。
規模:約5,000発
花火の種類:スターマインなど
屋台:約80店舗
無料観覧席:なし
有料席:なし
【埼玉県さいたま市】さいたま市花火大会(7月30日ほか)

埼玉県さいたま市で、2023年7月30日(日)、8月11日(金・祝)、8月19日(土)に「さいたま市花火大会」が開催されます。
3つの会場ごとに開催日や特徴が異なる、大規模な大会です。
7月30日(日)の開催スポットは、東武アーバンパークライン「大宮公園駅」または、「大和田駅」から徒歩で約15分の「大和田公園会場」。スターマインなど約5,000発が打ち上がります。
規模:約5,000発(大和田公園会場)
花火の種類:早打ち、スターマインなど
屋台:―
無料観覧席:あり
有料席:―
【千葉県】7月開催のおすすめ花火大会
千葉県内で7月に開催されるおすすめの花火大会をチェック!
【千葉県富津市】富津市民花火大会(7月22日)

千葉県富津(ふっつ)市で、2023年7月22日(土)に、「第8回富津市民花火大会」が開催されます。
最大10号の打ち上げ花火と、水中花火が見どころで、東京湾の潮風で涼みながら観覧できるのもポイントです。
「富津海水浴場」には屋台も並び、お祭り気分を満喫できますよ。
規模:2,300発
花火の種類:10号、水中花火など
屋台:あり
無料観覧席:あり※イスなどの設置はなし
有料席:なし
【神奈川県】7月開催のおすすめ花火大会
神奈川県内で7月に開催されるおすすめの花火大会をチェック!
【神奈川県箱根町】湖水祭花火大会(7月31日)

神奈川県箱根町にある芦ノ湖(あしのこ)で、2023年7月31日(月)に「湖水祭花火大会」が開催されます。
花火が打ち上げられるのは、「箱根神社」周辺の元箱根湾。約2,500発の打ち上げ花火や水中花火と水中鳥居のコラボレーションが見事です。
規模:約2,500発
花火の種類:―
屋台:あり
無料観覧席:あり
有料席:なし
日本の夏といえば、やっぱり花火! 親子でさまざまな花火大会にでかけてみてくださいね。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。