
【群馬】2025年8月16日・17日の週末におすすめの夏祭り6選
2025年8月16日(土)と8月17日(日)の週末に、群馬県で開催される夏祭りのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
例年2万人以上が訪れる夏の恒例行事「第74回磯部温泉祭り」や、滝のように流れるナイアガラ花火が見どころの「第38回くろほね夏まつり」、その年の"象徴となる文字"が山の斜面に点火される「大島の火まつり」など、各地で盛りだくさん♪
2025年8月16日(土)と8月17日(日)の今週末も家族でおでかけして、お祭りを満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【群馬県桐生市】第38回くろほね夏まつり
開催日時:2025/08/15(金)〜2025/08/16(土)
※花火打ち上げ8月16日(土)19:20-20:00

滝のように流れる花火は迫力満点!
群馬県桐生市では、2025年8月15日(金)と16日(土)に夏の風物詩「第38回くろほね夏まつり」が開催されます。
民謡「八木節」(やぎぶし)の大会や、マスのつかみとりなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。祭りのフィナーレには、渡良瀬川の河川敷から約1,300発の花火が打ち上げられ、幅約60mのナイアガラ花火は迫力満点ですよ。
花火の終了時間にあわせて、無料臨時列車も運行。とくに観覧席など設けていないのでレジャーシートを持参して、間近に上がる花火を楽しみましょう!
【群馬県安中市】第74回磯部温泉祭り
開催日時:2025/08/15(金)~2025/08/16(土)

半世紀以上の歴史を誇る「大花火大会」
群馬県安中市の「磯部温泉」エリアでは、2025年8月15日(金)・16日(土)の2日間、「第74回磯部温泉祭り」が開催されます。
例年2万人以上が訪れる夏の恒例行事で、「子どもみこし」や「磯部温泉寄席(よせ)」、「温泉薬師灯籠流し」など多彩な催しが行われます。
最大の見どころは15日(金)の19時30分から行われる花火大会。スターマインや温泉マーク花火、超特大スターマイン「磯部百景」など、約2,000発の花火が碓氷川河川敷から打ち上げられます。
16日(土)の夜には灯籠流しと仕掛け花火が幻想的な光景を演出。家族で温泉街散策と祭りの雰囲気を満喫できるイベントです。
【群馬県高崎市】新町ふるさと祭り 花火大会・灯籠流し
開催日時:2025/08/16(土)
※灯籠流し18:30~
※花火大会19:40~21:00

ふるさとや先祖を思う夏の恒例行事
群馬県高崎市の「温井(ぬくい)川」の河畔では、2025年8月16日(土)に「新町ふるさと祭り 花火大会・灯籠流し」が開催されます。
地元の人たちが手作りした灯籠を川に流す「灯籠流し」と、1,800発の花火が夜空を彩る「花火大会」が見どころ。会場には屋台も並び、夏祭りの雰囲気を親子で楽しめます。
先祖や大切な人への想いを灯籠に託し、静かなひとときを過ごしたあとは、迫力満点の花火で夏の夜を満喫しましょう。
【群馬県富岡市】大島の火まつり
開催日時:2025/08/16(土)19:30点火

その年の"象徴となる文字"を点火
富岡市大島地区では、2025年8月16日(土)に「大島の火まつり」が開催されます。
火まつりでは、その年の象徴となる文字が山の斜面に火文字として灯され、幻想的な風景を楽しむことができます。起源は奈良時代にさかのぼり、祖先の霊を慰め、住民の願いを込める大切な行事として親しまれてきました。
会場周辺は道路が狭いため、観覧は「富岡合同庁舎」がおすすめ。火文字が点火されるまでの間、どの文字が選ばれるのかを親子で予想してみてはいかがでしょうか?
また、同日開催の「富岡花火大会」もお見逃しなく!
【群馬県邑楽町】2025おうら祭り
開催日時:2025/08/17(日)13:00-20:30

親子で楽しめるイベントが盛りだくさん
群馬県邑楽町(おうらまち)では、2025年8月17日(日)に夏の風物詩「2025おうら祭り」が開催されます。
今年は、2025年8月17日(日)に、山車(だし)の巡行や本神輿渡御(ほんみこしとぎょ)、ステージイベントなど、家族で楽しめる多彩なプログラムが用意されています。
ご当地ヒーロー「スワンジャー」のショーや約8,000発の打ち上げ花火など、子供から大人まで夢中になれる内容が盛りだくさん。伝統行事を体感しながら、素敵な夏の思い出作りにおすすめのお祭りです。
祭り当日は混雑が予想されるので、公共交通機関を利用しておでかけください。
【群馬県高崎市】ぐんま「はにわの里」夏まつり
開催日時:2025/08/17(日)13:30-21:00

郷土芸能披露や古墳トレインも運行!
群馬県高崎市の「上毛野はにわの里公園」では、2025年8月17日(日)に「ぐんま『はにわの里』夏まつり」が開催されます。
ステージでは地元郷土芸能などが披露され、フィールドでは八幡塚古墳を周回する「古墳トレイン」、抽選会、屋台グルメなどが楽しめます。19時30分からは、花火大会が行われ、訪れる人々に夏の訪れを感じさせてくれます。
会場となる「上毛野はにわの里公園」は、国史跡の保渡田古墳群や「かみつけの里博物館」があり、歴史に触れられるスポット。向日葵の咲く季節と重なり、親子で夏休みの思い出作りにぴったりなイベントですよ。
2025年8月16日(土)と17日(日)に、群馬県で開催される夏祭りをご紹介しました。今週末も家族のおでかけを楽しんでくださいね!
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。