【2023】関東近郊で開催される<br/>おすすめの菊まつり・菊の名所10選
更新日2023年12月01日/公開日2022年10月04日

【2023】関東近郊で開催される
おすすめの菊まつり・菊の名所10選

見る
茨城県笠間市、茨城県坂東市、ほか

秋を彩る花のひとつである菊は日本の国花であり、皇室の家紋にも使用されている日本伝統の花。たくさんの品種や仕立て方があり、育てる人の個性や技術によってさまざまな表情を見せてくれます。

例年、10月から11月にかけて全国各地で菊まつりや展覧会が開催されるほか、自生地や菊の名所でも見頃を迎えます。「いこーよとりっぷ」が厳選した関東近郊の菊まつりや菊の名所をご紹介します。

菊ってどんな花?

日本では古来からキク科のタンポポなどが自生していましたが、奈良時代になると中国から“栽培菊”が伝来。江戸時代には品種改良が盛んに行われ、「江戸菊」や「美濃菊」など地名が付けられた品種の菊が出回るようになりました。

一方、海外でも小さな花が複数咲く「スプレーギク」などの品種が生まれ、形も色も多種多彩な品種の菊が誕生しました。

伝統技法の仕立て方法が菊の美しさをより際立てる

菊まつりや菊花展では、さまざまな仕立て方の菊が鑑賞できます。

提供:坂東市
提供:坂東市

1つの苗から3本の枝を伸ばして3つの花を同時に咲かせ、「盆養」とも呼ばれる「三本仕立て」や、花をまるで崖から落ちる滝のように仕立てる「懸崖(けんがい)作り」など、伝統的な仕立て方法を間近で観られます。

菊の仕立て方法を詳しくチェック

また、菊の花や葉を人形の衣装として作り展示する「菊人形」も菊まつりや菊花展で展示されることも。細かな部分まで菊の花で再現された衣装は必見です。

提供:文京区
提供:文京区

それでは、関東近郊のおすすめ菊まつり、菊の名所をご紹介します。

【東京都調布市】第63回神代植物公園菊花大会(10月28日~11月19日)

神代植物公園職員作成、菊花大会のシンボル「神代花車」
神代植物公園職員作成、菊花大会のシンボル「神代花車」

東京都調布市にある「神代植物公園」では、2023年10月28日(土)から11月19日(日)まで「第63回神代植物公園菊花大会」が開催されます。

「神代植物公園菊花大会」は1961年に「神代植物公園」が開園した当初から続く歴史ある菊花大会。職員が作成した菊花大会のシンボル「神代花車」や、個人花壇も見どころです。

■第63回神代植物公園菊花大会
開催期間:2023年10月28日(土)~11月19日(日)
開催時間:9:30~17:00(最終入園16:00)
※最終日11月19日(日)は~16:00
休園日:月曜(祝日の場合は翌日)
会場:神代植物公園(東京都調布市深大寺元町5-31-10)

「第63回神代植物公園菊花大会」の詳しい情報はこちら!

【東京都江東区】亀戸天神菊まつり(10月22日~11月23日)

過去開催時の様子
過去開催時の様子

東京都江東区の「亀戸天神社」で、2023年10月22日(日)~11月23日(木・祝)に、「第38回亀戸天神菊まつり」が開催されます。

御祭神である菅原道真(すがわらのみちざね)公が16歳のときに詠んだ「残菊詩」にちなみ行われるようになりました。

境内にかかる太鼓橋をモチーフにした作品も展示されています
境内にかかる太鼓橋をモチーフにした作品も展示されています

境内には、約500鉢の菊花を展示。1本の茎から枝分かれを繰り返しておよそ1,000輪もの花を咲かせる「千輪咲」をはじめ、多種多様な菊花がずらりと並ぶ光景は感動的です。

■第38回亀戸天神菊まつり
開催期間:
2023年10月22日(日)~11月23日(木・祝)
開催時間:9:00~16:00
会場:亀戸天神社(東京都江東区亀戸3-6-1)

「第38回亀戸天神菊まつり」の詳しい情報はこちら!

【東京都文京区】第45回文京菊まつり(11月1日~22日)

提供:文京区
提供:文京区

東京都文京区の「湯島天満宮」では、2023年11月1日(水)から22日(水)まで「第45回文京菊まつり」が開催されます。「文京菊まつり」は「文京花の五大まつり」のひとつで、文京区の秋を代表する花まつりです。

提供:文京区
提供:文京区

丹精込めて作られたさまざまな仕立ての菊が展示され、その規模は、関東有数の規模を誇ります。都内では珍しい菊人形も見どころのひとつです。

■第45回文京菊まつり
開催期間:2023年11月1日(水)~11月22日(水)
開催時間:6:00~日没まで
会場:湯島天満宮(東京都文京区湯島3-30-1)

「第45回文京菊まつり」の詳しい情報はこちら!

【東京都墨田区】向島百花園「菊が彩る江戸花屋敷」(11月4日~23日)

東京都墨田区の「向島百花園」では、菊の開花時期に合わせて、2023年11月4日(土)から23日(祝・木)まで「菊が彩る江戸花屋敷」が開催されます。

さまざまな品種がある菊のなかでも「古典菊」と呼ばれている伝統的な園芸品種をテーマにしたイベントです。

イベントでは、古典菊や菊の盆栽の展示が行われるほか、「菊盆栽の育て方教室」や職員と一緒に園内を散策しながら古典菊の解説などを聞ける「庭さんぽ~向島百花園の楽しみ方~」などが企画されています。詳しくは、公式サイトをご確認ください。

■向島百花園「菊が彩る江戸花屋敷」
開催期間:2023年11月4日(土)~11月23日(祝・木)
開催時間:9:30~17:00(最終入園16:30)
会場:向島百花園(東京都墨田区東向島3丁目)

公式サイト

【神奈川県茅ヶ崎市】小出川のざる菊

提供:茅ヶ崎市
提供:茅ヶ崎市

神奈川県茅ヶ崎市を流れる小出川沿いには、約500本ものざる菊が植えられています。例年10月下旬から11月中旬の見頃の時期には色とりどりのざる菊が咲き誇ります。

晴れた日には、川沿いから、富士山や箱根も望め、美しい景色を眺めながら散策が楽しめます。

■小出川
見頃:10月下旬~11月中旬
所在地:神奈川県茅ヶ崎市萩園地区

「小出川」の詳しい情報はこちら!

【神奈川県横浜市】横浜・三溪園 菊花展(10月26日~11月23日)

園内には約500点にものぼる作品の数々が展示されます
園内には約500点にものぼる作品の数々が展示されます

神奈川県横浜市中区にある日本庭園「三溪園」では、2023年10月26日(木)から11月23日(祝・木)まで、横浜市最大規模を誇る「菊花展」が開催されます。

園内の中央広場では、花の直径が18cm以上の「大菊」をはじめ、をはじめ、花がびっしりと並び滝のような形をした「懸崖」(けんがい)、色や形が豊かな「江戸菊」「古典三菊」など約430点の菊が展示されます。

菊名人たちが栽培が難しい菊花のお手入れ法や観賞ポイントを伝授します
菊名人たちが栽培が難しい菊花のお手入れ法や観賞ポイントを伝授します

イベント期間中には、神奈川県内トップクラスの菊の栽培技術を誇る「横浜菊花会」の会員によるトークイベントや、迫力あるアレンジメント作品で古民家で彩る企画なども行われます。

■横浜・三溪園 菊花展
開催期間:2023年10月26日(木)~11月23日(祝・木)
開催時間:9:00~16:00
会場:三溪園(神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1)

公式サイト

【茨城県笠間市】笠間の菊まつり(10月21日~11月26日)

提供:笠間市
提供:笠間市

茨城県笠間市で毎年秋に開催される「笠間の菊まつり」。日本最古の菊まつりで、2023年で116回目の開催となります。

提供:笠間市
提供:笠間市

メイン会場は、“日本三大稲荷”のひとつとして知られる「笠間稲荷神社」。境内に色とりどりの菊が飾られ華やかな雰囲気を楽しめるほか、和傘が飾られるアンブレラスカイなどのフォトスポット、趣向を凝らした演出も見どころです。

神社からほど近い観光文化施設「かさま歴史交流館井筒屋」にもたくさんの菊が飾られますよ。

■笠間の菊まつり
開催期間:2023年10月21日(土)~11月26日(日)
会場:笠間稲荷神社(茨城県笠間市笠間1番地)ほか

「笠間の菊まつり」の詳しい情報はこちら!

【茨城県坂東市】第59回坂東市菊花展(11月1日~15日)

提供:坂東市
提供:坂東市

茨城県坂東市の「坂東市民音楽ホール(ベルフォールアトリウム)」では、2023年11月1日(水)~15日(水)に、「第59回坂東市菊花展」が開催されます。

提供:坂東市
提供:坂東市

会場には菊花会の会員によって育てられた色鮮やかな菊が、所狭しと並べられます。なかには、競技花として受賞した作品もありますよ。

■第59回坂東市菊花展
開催期間:2023年11月1日(水)~11月15日(水)
※11月6日(月)は審査のため観覧不可
開催時間:10:00~16:00
会場:坂東市民音楽ホール(ベルフォーレ アトリウム)(茨城県坂東市岩井5082番地)

「第59回坂東市菊花展」の詳しい情報はこちら!

【茨城県潮来市】第56回潮来市菊花展(11月6日~20日)

提供:潮来市
提供:潮来市

茨城県潮来市にある「道の駅いたこ」では、2023年11月6日(月)から20日(月)まで「第56回潮来市菊花展」が開催されます。

提供:潮来市
提供:潮来市

「潮来市菊の会」の会員が丹精こめて育てた色鮮やかな菊の数々が展示されます。道の駅が会場となっているので、地元のグルメも楽しめますよ。

■第56回潮来市菊花展
開催期間:2023年11月6日(月)~20日(月)
開催時間:9:00~19:00
会場:道の駅いたこ(茨城県潮来市前川1326-1)

公式サイト

【静岡県三島市】第71回楽寿園菊まつり(10月28日~11月30日)

提供:三島市
提供:三島市

静岡県三島市にある「楽寿園」は、国の天然記念物・名勝に指定されている施設。「楽寿園」では、2023年10月28日(土)から11月30日(木)まで「第71回楽寿園菊まつり」が開催されます。

2023年は、NHK大河ドラマ「どうする家康」ゆかりの「久能山東照宮」をテーマにした作品が展示されます。

提供:三島市
提供:三島市

さらに、11月4日(土)から12日(土)までの9日間は、開園時間を20時30分まで延長し、ライトアップイベントが行われます。

■第71回楽寿園菊まつり
開催期間:2023年10月28日(土)~11月30日(木)
開催時間:【10月】9:00~17:00、【11月】9:00~16:30
※11月4日(土)~12日(土)は20時30分まで開園延長
※入園は閉園時間の30分前まで
休園日:月曜(月曜が祝日・振替休日の場合は開園し、翌日の火曜が休園)
会場:楽寿園(静岡県三島市一番町19-3)

「第71回楽寿園菊まつり」の詳しい情報はこちら!

今では、あまり知られていませんが、旧暦の9月9日は五節句の1つ「重陽の節句」。旧暦の9月は現在の9月下旬から11月上旬にかけて。ちょうど旧暦9月9日は、菊の見頃の時期だったため、菊を行事に使ったことから、「菊の節句」とも呼ばれています。

日本の伝統文化とともに季節の移り変わりを感じられる菊まつり。秋のお散歩におすすめですよ。

記事を書いた人

大縄典子

いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。