
【神奈川】2025年8月2日・3日の今週末におすすめの夏祭り11選
2025年8月2日(土)と8月3日(日)の今週末に、神奈川県で開催される夏祭りのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
子供神輿が町内を練り歩く「駒形神社例祭」や、神輿の競演や盆踊りが楽しめる「第49回足柄金太郎まつり」、話題のeスポーツ体験イベントも開催される「橋本七夕まつり」など、各地で盛りだくさん♪
2025年8月2日(土)と8月3日(日)の週末も家族でおでかけして、お祭りを満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
※【重要】台風9号接近、および津波注意報等に関するお知らせ※
2025年7月31日現在、台風9号が接近中です。今後の進路により、本記事で紹介している夏祭りが急遽中止・延期などになる場合があります。
さらに、2025年7月30日に起きたカムチャツカ半島付近を震源とする地震の発生に伴い、津波注意報等が発令中の地域(発令の可能性がある地域も含む)でも、今後中止・延期などになる場合があります。
おでかけ前に最新の天気予報、開催状況を必ずご確認ください。
【大井町】第39回大井よさこいひょうたん祭
開催日時:2025/08/02(土)11:00-21:00

神奈川県大井町では8月2日(土)に「第39回大井よさこいひょうたん祭」が開催されます。
子供たちによる「ジュニア&キッズダンス」と町内外からの踊り手が集う「よさこい踊り」を中心に、親子で楽しめる様々なプログラムが用意されています。
水遊び・音楽・ダンスを合わせたびしょ濡れイベント「WATER DISCO 2025」、ゲームコーナーや屋台が並ぶ「ひょうたんワンダーランド」など、家族みんなで夏の思い出作りにぴったりのお祭りです。
【箱根町】箱根神社 御神幸祭
開催日時:2025/08/02(土)09:00-12:00

神奈川県箱根町の「箱根神社」では、2025年8月2日(土)に「御神幸祭」が開催されます。
この祭りでは、神様が鳳凰(ほうおう)をつけた鳳輦(ほうれん)に乗って町民の暮らしぶりを見ながら巡行し、箱根神社から芦ノ湖を渡って「駒形神社」まで行列が進んでいきます。
祭りのフィナーレには、「箱根園サマーナイトフェスタ」が開催され、約2,500発の花火が芦ノ湖を彩ります。神事から花火大会まで一日中楽しめる「御神幸祭」に、ぜひ親子でおでかけしてみてはいかがでしょうか。
【箱根町】駒形神社例祭
開催日時:2025/08/03(日)10:00〜
※「箱根園サマーナイトフェスタ」は20時

神奈川県箱根町の「駒形神社」では、2025年8月3日(日)に「駒形神社例祭」が開催されます。
この祭りは、「1268芦ノ湖夏まつりウィーク」の4日目に行われ、子供神輿が町内を練り歩き、子供たちの元気な声が響き渡るのが特徴。
夜には、芦ノ湖箱根湾湖上で「箱根園サマーナイトフェスタ」も開催され、約2,500発の花火が夜空を彩ります。子供神輿を観賞した後は、動物園や水族館、グルメやショッピングが揃う複合リゾート施設「箱根園」で、夜まで家族で楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか?
【南足柄市】第49回足柄金太郎まつり
開催日時:2025/08/03(日)13:00-20:35予定

神奈川県南足柄市の夏の風物詩「第49回足柄金太郎まつり」が、2025年8月3日(日)に「辻下グラウンド」で開催されます。
金太郎が産湯に使ったとされる「夕日の滝」でくみ取ったご神水を、子供たちの健やかな成長を願って会場で撒く伝統的な儀式から始まり、神輿の競演や盆踊り、地元の「足柄ばやし」の披露など、地域の文化に触れられるお祭りです。
お笑いライブや模擬店、打ち上げ花火など、家族みんなで楽しめる催しが盛りだくさん。ぜひ親子で夏の思い出作りにおでかけください。
【小田原市】第32回 小田原みなとまつり
開催日時:2025/08/03(日) 09:00-15:30

神奈川県小田原市の「小田原漁港」では、2025年8月3日(日)に「小田原みなとまつり」が開催されます。
「見て・さわって・学んで・食べる!小田原の海まるごと体験」をテーマに、新鮮な地魚販売、漁船クルーズ、さわる水族館など、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。
夏休みの自由研究にぴったりな、小田原の海や魚にまつわるワークショップも開催されるので、親子で小田原の海を丸ごと体験してみてはいかがでしょうか?
【相模原市】第37回大野北銀河まつり

神奈川県相模原市の「鹿沼公園」では、2025年8月2日(土)・3日(日)「第37回大野北銀河まつり」が開催されます。
会場では、地元団体によるダンスや吹奏楽のステージ、模擬店や手作りマルシェが楽しめます。2日(土)夜は、手筒花火と星空観望会を実施。和太鼓演奏もあり、迫力満点の花火が夜空を彩ります。
今年は中央区誕生15周年を記念し、プロのミュージシャンやYouTuberも出演予定です。ぜひ親子で訪れて、夏休みの思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
【湯河原町】湯河原やっさまつり
開催日時:2025/08/02(土)~2025/08/03(日) 18:00-21:00

神奈川県湯河原町では、2025年8月2日(土)〜3日(日)に「湯河原やっさまつり」が行われます。
2日間にわたって開催されれるまつりでは、昔ながらの正調曲の踊りと神輿や花車のパレードが楽しめます。「やっさもっさ」の掛け声に合わせた踊りや、現代風にアレンジされた新曲ダンスバージョンの踊りも見どころ! 親子で一緒に参加して、地域の文化や歴史にふれてみてはいかがでしょうか。
【相模原市】第37回大野北銀河まつり
開催日時:2025/08/02(土)~2025/08/03(日) 15:00-21:00

神奈川県相模原市では、2025年8月2日(土)〜3日(日)に、夏の風物詩「第37回大野北銀河まつり」が、市民の憩いの場である鹿沼公園で開催されます。
幼児から大学生、プロのミュージシャンまで幅広い出演者によるギャラクシーステージでは、音楽やダンスを楽しめます。地元の商店街や地域団体による美味しい食べ物や飲み物もできますよ。ふるさとまつりも同時開催されるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
【相模原市】橋本七夕まつり
開催日時:2025/08/01(金)~2025/08/03(日) 14:00-21:00
※最終日は20時30分まで

神奈川県相模原市の「橋本七夕通り」では、2025年8月1日(金)~3日(日)に、夏の風物詩「橋本七夕まつり」が開催されます。
色とりどりの七夕飾りが彩られた会場では、模擬店やステージイベントが祭りを盛り上げます。今年は区制15周年の記念すべき年。話題のeスポーツ体験イベントも開催され、ポケモンユナイト 玉入れ合戦やマイクラ自由研究、橋本パワプロカップなどが無料で参加・観戦できます。
夏の思い出づくりにぴったりな「橋本七夕まつり」へ、ぜひ家族みんなでおでかけください!
【厚木市】あつぎ鮎まつり
開催日時:2025/08/01(金)~2025/08/03(日)

神奈川県厚木市の夏の風物詩「あつぎ鮎まつり」が、2025年8月2日(土)と3日(日)に開催されます。
市街地のパレードや厚木中央公園でのダンスステージ、相模川での鮎のつかみどりや花火大会など、家族で楽しめる多彩なイベントが目白押し。
なかでも子供たちが川で鮎をつかまえる「こども鮎つかみどり」は見逃せません。厚木一番街商店街では出店も立ち並び、親子連れでにぎわいます。
夏の思い出作りにぜひ足を運んでみてください。
【箱根町】箱根神社例大祭
開催日時:2025/08/01(金)09:30〜
※花火大会は20:00〜

神奈川県箱根町にある「箱根神社」では、2025年8月1日(金)に「箱根神社例大祭」が斎行されます。
この祭りは、芦ノ湖で1週間にわたり開催される「1268芦ノ湖夏まつりウィーク」の2日目に行われる、年に一度の最大神事です。
例大祭は10時から箱根神社境内で厳かに執り行われ、その後、奉祝神賑行事が催されます。夜には約2,300発の花火が元箱根湾で打ち上げられる「箱根神社例大祭奉祝花火大会」も開催され、箱根の夏を彩ります。
家族で箱根神社例大祭に参加し、神事や奉祝行事を体験した後は、花火大会で夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
2025年8月2日(土)、8月3日(日)に神奈川県で開催される夏祭りのなかから厳選してお届けしました。8月最初の週末も親子でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。