
【東京】2025年8月16日・17日の週末におすすめの夏祭り6選
2025年8月16日(土)と8月17日(日)の週末に、東京都内で開催される夏祭りのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
美しい光が水面を彩る灯籠流しや、3年ぶりに「二の宮神輿」の渡御が行われる「富岡八幡宮例大祭 『深川八幡祭り』」、櫓の周りで、盆踊りや阿波おどりが楽しめる「大師夏まつり」など、各地で盛りだくさん♪
2025年8月16日(土)と8月17日(日)の今週末も家族でおでかけして、お祭りを満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【東京都江東区】富岡八幡宮例大祭「深川八幡祭り」
開催日時:2025/08/13(水)〜2025/08/17(日)
【注意事項】2025年は陰祭となり、「鳳輦渡御」「水かけ神輿渡御」は行われません

3年ぶりに「二の宮神輿」の渡御を実施!
東京都江東区の「富岡八幡宮」では、2025年は8月13日(水)〜17日(日)に「深川八幡祭り」が行われます。
"江戸三大祭り"のひとつに数えられる「富岡八幡宮」の例大祭。2025年は、3年ぶりに二の宮神輿の渡御が行われ、太鼓や舞踊、神楽など多彩な奉納行事も予定されています。
例年行われる水かけ神輿渡御は陰祭のため行われませんが、伝統芸能を通して深川の文化にふれることができますよ。
親子で江戸の熱気と歴史を感じに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
【東京都台東区】隅田川とうろう流し 浅草側
開催日時:2025/08/16(土)18:45-20:15

東京下町で風情ある一夜限りの体験
東京都台東区の「隅田川 吾妻橋~言問橋」では、2025年8月16日(土)に「隅田川とうろう流し」が行われます。
このとうろう流しは、東京都墨田区と台東区が連携して毎年8月に開催される伝統行事です。戦争などで亡くなった方々の霊を弔うために始まり、現在は隅田川の両岸から合わせて5,000個の灯籠を流します。
灯籠は、事前購入可能ですが、イベント当日は、隅田公園の特設テントなどでも販売(14時〜)。数に限りがあるため、当日購入を予定している親子は、早めのおでかけがおすすめです。
風情ある夏の夜のひとときを、家族で体験してみてはいかがでしょうか。
【東京都墨田区】隅田川とうろう流し 墨田区側
開催日時:2025/08/16(土)18:30〜

国内外で人気の灯籠流し
東京都墨田区の「隅田川親水テラス、墨田区役所前うるおい広場」では、8月16日(土)に「隅田川とうろう流し」が開催されます。1946年(昭和21年)に始まり、関東大震災や東京大空襲などによって、隅田川で亡くなった人の霊を弔うために灯籠を流すイベントです。
墨田区と台東区の2カ所で同時開催され、墨田区側では、15時ごろから灯籠の当日販売が行われる予定です。18時30分からセレモニーがスタートし、18時45分から一般参加の灯籠流しが行われます。
日本のみならず、外国から訪れた観光客にも人気のイベント。日本らしい風情あふれる一夜を、家族で体験してみてはいかがでしょうか。
【東京都檜原村】第37回払沢の滝ふるさと夏まつり
開催日時:2025/08/16(土)11:00-21:00

水量豊かな「払沢の滝」をライトアップ!
東京都檜原村(ひのはらむら)の「払沢の滝」周辺では、2025年8月16日(土)に「第37回払沢の滝ふるさと夏まつり」が開催されます。
「払沢の滝」は東京都唯一の"日本の滝百選"に選ばれた、自然豊かな名所です。当日は、メインイベントである「払沢の滝」のライトアップをはじめ、日中は太鼓演奏や歌謡ショー、夜には花火の打ち上げなど、家族で楽しめる催しが盛りだくさん。
都内とは思えないような自然豊かな風景が広がるスポットで行われる夏祭りに、ぜひおでかけしてみてくださいね。
【東京都足立区】第30回大師夏まつり
開催日時:2025/08/16(土)〜2025/08/17(日)17:00〜

盆踊りや阿波おどり、太鼓の演舞も
東京都足立区にある「西新井大師」では、2025年8月16日(土)と17日(日)の2日間、「大師夏まつり」が開催されます。
「西新井大師」は関東厄除け三大師のひとつで、地元では「お大師さま」と親しまれています。当日は、境内にて、盆踊りや阿波おどり、太鼓の演舞などが繰り広げられ、門前には露店も登場! 浴衣を着て、親子で参加してみてはいかがでしょうか。
【東京都三鷹市】第58回三鷹阿波おどり
開催日時:2025/08/16(土)~2025/08/17(日) 17:00-20:00

親子で三鷹の夏の風物詩を体験!
東京都三鷹市の「JR三鷹駅南口」では、2025年8月16日(土)〜17日(日)に、「第58回三鷹阿波おどり」が行われます。
今年で58回目を迎える三鷹の夏の風物詩。地元の連をはじめ、毎年多くの団体が参加し、迫力ある踊りを間近で見学できますよ。
歴史ある行事として、多くの人に親しまれているお祭りに、家族みんなでおでかけしてみませんか?
2025年8月16日(土)と17日(日)に、東京都内で開催される夏祭りをご紹介しました。今週末も家族のおでかけを楽しんでくださいね!
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。