
【東京近郊】2023年8月開催の花火大会
親子で楽しめるおすすめ21選
2023年8月に東京近郊(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)で開催される親子におすすめ花火大会を厳選! 開催日程や打ち上げ数のほか、屋台、観覧席の有無など気になる情報をまとめてご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【2023】全国のおすすめ花火大会67選!子供と一緒に楽しめる夏の風物詩
【東京都】8月開催のおすすめ花火大会
東京都内で8月に開催されるおすすめの花火大会をチェック!
【東京都板橋区】いたばし花火大会(8月5日)

東京都板橋区の荒川河川敷で、2023年8月5日(土)に「第64回 いたばし花火大会」が開催されます。
東京23区内では板橋でしか見られない尺五寸玉(15号玉)が上がるほか、関東最長級となる総延長700mの「大ナイアガラの滝」は圧巻! 日本最高峰の花火師10人による夢のような一夜を楽しみましょう。
規模:「戸田橋花火大会」と合わせて約1万3,000発
花火の種類:尺五寸玉、大ナイアガラの滝など
屋台:あり(約10店舗)
無料観覧席:あり
有料席:陸上競技場グループ席(8人まで)40,000円、A席(1人)4,500円など
【東京都新宿区】神宮花火大会(8月12日)

東京都新宿区から港区にまたがる明治神宮外苑で、2023年8月12日(土)に「2023 神宮外苑花火大会(第42回大会)」が開催されます。
「神宮球場」と「秩父宮ラグビー場」に設けられた有料観覧席のステージには、ゴールデンボンバーや大黒摩季といった豪華アーティストが出演し、真夏の祭典を盛り上げます。
規模:約1万
花火の種類:―
屋台:―
無料観覧席:―
有料席:1人8,000円〜12,000円(神宮球場)/1人6,000円(秩父宮ラグビー場)
【埼玉県】8月開催のおすすめ花火大会
埼玉県内で8月に開催されるおすすめの花火大会をチェック!
【埼玉県戸田市】戸田橋花火大会(8月5日)

埼玉県戸田市の戸田橋上流荒川河川敷にて、2023年8月5日(土)に、「戸田橋花火大会」が4年ぶりに開催されます。
2023年は、東側と西側の2ヵ所に会場が設営され、東側は伝統的な花火の演出が楽しめる「芸術文化花火」、西側はエンターテインメント性あふれる「エンタメ花火」と、東西異なる演出の花火が披露されます。
規模:約1万3,000発(「いたばし花火大会」とあわせて)
花火の種類:尺玉、スターマイン、デザイン花火など
屋台:あり(会場内東西あわせて約30店舗)
無料観覧席:なし
有料席:あり(東エリアS席4,500円~、西エリア2人シート5,000円~)
※詳細は公式サイトを要確認
【埼玉県さいたま市】さいたま市花火大会(8月11日・19日ほか)

埼玉県さいたま市で、2023年7月30日(日)、8月11日(金・祝)、8月19日(土)に「さいたま市花火大会」が開催されます。
3つの会場ごとに開催日が異なる、大規模な花火大会です。
8月11日(金・祝)は「東浦和 大間木公園会場」、8月19日(土)は「岩槻文化公園会場」で開催。会場ごとに違った表情の花火が楽しめるので、ぜひスケジュールをあわせて両会場に足を運んでみてください。
規模:東浦和 大間木公園会場(約4,000発)、岩槻文化公園会場(約3,000発)
花火の種類:早打ち、スターマインなど
屋台:―
無料観覧席:無料の一般観覧場所あり
有料席:―
【埼玉県熊谷市】熊谷花火大会(8月12日)

埼玉県熊谷(くまがや)市で、2023年8月12日(土)に、「第71回熊谷花火大会 」が開催されます。埼玉県内でも歴史ある花火大会で、メッセージを伝えられる「メッセージ花火」も好評の花火大会。
人気のスターマインをはじめ、複数の協賛者による初登場の「スクマム! ワイドスターマイン」に注目です!
規模:約1万発
花火の種類:尺玉、スターマインなど
屋台:あり(約300店舗)
無料観覧席:あり
有料席:あり 椅子席(1人用)6,000円など
※詳細は公式サイトを要確認
【千葉県】8月開催のおすすめ花火大会
千葉県内で8月に開催されるおすすめの花火大会をチェック!
【千葉県千葉市】幕張ビーチフェスタ(8月5日)

千葉市の「幕張海浜公園」と「幕張メッセ駐車場」で、2023年8月5日(土)に、「幕張ビーチ花火フェスタ2023」が4年ぶりに開催されます。
約4,000発の海上花火をはじめ、花火の打ち上げ総数が約2万発と、国内屈指の花火大会。
芸術的な尺玉やスターマインはもちろん、特殊な色の変化が楽しめる最新作の「グラデーション花火」、千葉県のマスコットキャラクター・チーバくんなどの創作花火も見逃せません。
規模:約2万発
花火の種類:スターマイン、尺玉、グラデーション花火など
屋台:あり
無料観覧席:なし
有料席:あり(Xエリア メッセ駐車場指定席1,500円〜)
※詳細は公式サイトを要確認
【千葉県松戸市】市制施行80周年・千葉県誕生150周年記念 松戸花火大会イン2023(8月5日)

千葉県松戸市にある「古ケ崎河川敷スポーツ広場」では、2023年8月5日(土)に「市制施行80周年・千葉県誕生150周年記念 松戸花火大会イン2023」が開催されます。
2023年は、市制施行80周年・千葉県誕生150周年を記念して、花火の打ち上げ数が、例年の倍以上となる約2万5,000発!
観覧席はすべて有料で、会場内にはチケットを持っている人のみ入場できます。公式サイトを確認して、事前にチケットを購入してからでかけましょう。
規模:約2万5,000発
花火の種類:打ち上げ花火、スターマイン、仕掛け花火など
屋台:あり(約40店舗)
無料観覧席:なし
有料席:ボックス席A(定員5人)30,000円、シート席(1人)2,000円など
※未就学児はひざの上での観覧の場合、大人1人につき1人まで無料。ただし、席を使用される場合はチケットの購入が必要
【千葉県佐倉市】佐倉花火フェスタ2023(8月5日)

千葉県佐倉市にある印旛沼(いんばぬま)湖畔で、2023年8月5日(土)に「佐倉花火フェスタ2023(第62回 佐倉市民花火大会)」が開催されます。
印旛沼湖畔で開催されるのは4年ぶり! 音楽と連動したスターマインや直径約500mの大玉花火など、佐倉ならではの名物花火が復活し、見どころ満載です。
規模:約1万8,000発
花火の種類:ビッグ・プレミアム・スターマイン、佐倉名物・2尺玉、尺玉30連発、手筒花火など
屋台:あり(約90店舗)
無料観覧席:あり
有料席:S会場1マス20,000円〜(5人まで利用可)、かしま会場1人1,000円〜など
【千葉県一宮町】一宮町納涼花火大会(8月5日)

千葉県一宮町にある一宮海岸で、2023年8月5日(土)に「一宮町納涼花火大会」が4年ぶりに開催されます。
九十九里の砂浜で、太平洋に咲き誇る水中花火や尺玉の巨大花火をゆったり観賞できるのがポイントです。
2023年は千葉県誕生150周年のアニバーサリーイヤー! いつにも増して盛大な花火大会になりそうですよ。
規模:約5,000発
花火の種類:水中花火、尺玉など
屋台:あり(出店数は未定)
無料観覧席:あり
有料席:なし
【千葉県市川市】市川市民納涼花火大会(8月5日)

千葉県市川市の江戸川で、2023年8月5日(土)に「第39回 市川市民納涼花火大会」が開催されます。
江戸川を挟んだ向かいでは、東京都江戸川区の「江戸川区花火大会」が開催され、花火大会の規模は、全国トップクラス!
趣向を凝らした仕掛け花火をはじめ、江戸川上空を彩る約1万4,000発もの花火が夜空の饗宴を楽しみましょう。
規模:約1万4,000発
花火の種類:スターマイン、仕掛け花火など
屋台:あり(約100店舗)
無料観覧席:あり
有料席:桟敷席(1〜4人)24,000円、自由席(1人)5,000円など
【千葉県館山市】第59回館山観光まつり・館山湾花火大会(8月29日)
※2023年8月17日情報更新・追記:当初の開催予定日は2023年8月8日(火)でしたが、台風の影響で8月29日(火)に延期。予備日は8月30日(水)、31日(木)です
千葉県館山(たてやま)市で、2023年8月29日(火)に「第59回館山観光まつり・館山湾花火大会」が開催されます。
花火師が船の上から海の中に花火を落として、半円の花火が広がる水中花火は、館山湾花火大会の名物として多くの人々を魅了しています。
規模:―
花火の種類:打ち上げ花火、スターマイン、水中花火など
屋台:あり
無料観覧席:―
有料席:なし
【神奈川県】8月開催のおすすめ花火大会
神奈川県内で8月に開催されるおすすめの花火大会をチェック!
【神奈川県箱根町】箱根神社例大祭奉祝花火大会(8月1日)

神奈川県箱根町にある芦ノ湖で、2023年8月1日(火)に「箱根神社例大祭奉祝花火大会」が開催されます。
「箱根神社例大祭」の夜、約2,500発の打ち上げ花火と水中花火が芦ノ湖の元箱根湾を彩ります。
・花火の規模:約2,500発
・花火の種類:打ち上げ花火、水中花火
・屋台:なし
・無料観覧席:あり
・有料席:なし
【神奈川県箱根町】箱根園サマーナイトフェスタ(8月2日~3日)

神奈川県箱根町にある芦ノ湖で、2023年8月2日(水)と3日(木)に「箱根園サマーナイトフェスタ納涼花火大会」が開催されます。
両日とも20時から約20分間にわたって約2,500発の花火が打ち上がり、夜の芦ノ湖を華やかに彩ります。
・規模:約2,500発
・花火の種類:水中花火、デジタルスターマイン など
・屋台:あり(約6店舗)
・無料観覧席:あり
・有料席:あり(1席2,000円)
【神奈川県箱根町】湖尻龍神祭花火大会(8月4日)

2023年8月4日(金)には、芦ノ湖の湖尻湾で「湖尻龍神祭花火大会」が開催されます。
芦ノ湖の守護神「九頭龍明神」(くずりゅうみょうじん)のお祭りである「湖尻龍神祭」で御神火が灯されたあと、20時から花火の打ち上げが始まります。約20分間にわたり打ち上げられる花火は迫力満点です!
規模:約2,500発
花火の種類:―
屋台:なし
無料観覧席:あり
有料席:なし
【神奈川県箱根町】 鳥居焼まつり花火大会(8月5日)

神奈川県箱根町にある芦ノ湖で、2023年8月5日(土)に「鳥居焼まつり花火大会」が開催されます。
19時45分に鳥居点火式が執り行われ、20時から約2,500発の花火が打ち上げられます。当日は湖上で花火を観賞できる遊覧船も運航予定です。
・規模:約2,500発
・花火の種類:―
・屋台:あり
・無料観覧席:あり
・有料席:なし
【神奈川県小田原市】小田原酒匂川花火大会(8月5日)

神奈川県小田原市にある酒匂川(さかわがわ)で、2023年8月5日(土)に「第34回 小田原酒匂川花火大会」が開催されます。
例年、約1万発の花火が打ち上げられ、全長300mのナイアガラが見事なフィナーレを飾る花火大会。
2023年は、名物のナイアガラはもちろん、音楽と花火がシンクロするミュージック花火など、例年よりさらに趣向を凝らした演出に注目です。
・規模:約1万発
・花火の種類:スターマイン、ナイアガラなど
・屋台:あり(約70店舗)
・無料観覧席:あり
・有料席:6人掛けテーブル席(6人まで)22,000円、パイプ椅子席(1人)3,000円など
※2023年7月現在、一部有料席は完売
【神奈川県横浜市】金沢まつり花火大会(8月26日)

神奈川県横浜市の金沢区にある「海の公園」では、2023年8月26日(土)に、地域の夏の風物詩である「第49回金沢まつり花火大会」が開催されます。
会場は、横浜市で唯一の海水浴場や緑豊かな芝生広場を有する「海の公園」です。海上から打ち上がるスターマインなどの花火を、砂浜や芝生広場で観賞できます。
花火のなかでも、フィナーレとなるスターマインの連続打ち上げは、見る人の心を奪うほどの美しさです。
規模:約3.500発
花火の種類:スターマイン、お祝い花火、ぼたんちゃん花火など
屋台:あり(33店舗)
無料観覧席:あり
有料席:なし
【神奈川県相模原市】第50回相模原納涼花火大会(8月26日)

神奈川県相模原市中央区の水郷田名(すいごうたな)で、2023年8月26日(土)に「第50回相模原納涼花火大会」が開催されます。
第50回を記念して、例年以上のにぎわいを感じさせる2023年は、スターマインやミュージック花火など約1万発の花火を予定。自然豊かな相模川の上空を鮮やかに彩り、観客を喜ばせます。
規模:約1万発
花火の種類:スターマイン・ミュージック花火など
屋台:あり(約150店舗)
無料観覧席:あり
有料席:自由観覧エリアのみ3,000円、自由観覧エリアと駐車券のセット5,500円など
【神奈川県綾瀬市】綾瀬市商工会青年部花火大会(8月26日)
※最新情報がわかり次第更新します
【神奈川県松田町/開成町】第22回あしがら花火大会(8月26日)

神奈川県の松田町と開成(かいせい)町では、2023年8月26日(土)に、2町合同で「第22回あしがら花火大会」が開催されます。
約1万発の豪華絢爛な花火が酒匂(さかわ)川の上空を鮮やかに彩り、河川敷から間近で眺める花火は迫力満点です。
規模:約1万発
花火の種類:打ち上げ花火、スターマインなど
屋台:あり
無料観覧席:なし
有料観覧席:なし
2023年は4年ぶりに開催する花火大会もいっぱい! ぜひ親子で感動をシェアしてくださいね♪
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。