【関東】9月20日・21日の週末に<br/>おすすめの秋祭り&イベント15選
更新日2025年09月18日/公開日2025年09月18日

【関東】9月20日・21日の週末に
おすすめの秋祭り&イベント15選

見る
千葉県市原市、東京都港区、ほか

2025年9月20日(土)と9月21日(日)の週末に、東京をはじめ関東で開催される親子で楽しめるイベントや秋祭りを厳選して紹介します。

江戸時代から続く下町の祭り「芝大神宮例大祭 だらだら祭り」や、約500万本が咲き誇る絶景「巾着田曼珠沙華まつり」、秋の夜空を彩る「花火大会」など、見どころが盛りだくさん!

2025年9月20日(土)と9月21日(日)の週末は家族でおでかけして、イベントや秋祭りを満喫してくださいね♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【関東】2025年9月のイベント情報はこちら

【東京】9月20日・21日の週末開催!「秋の例大祭」4選

【東京都品川区】第9回中延よさこい祭り

開催日時:2025/09/20(土) 12:00-19:45

色鮮やかな衣装に身を包み、笑顔で舞う踊り手たちのパフォーマンスに感動!
色鮮やかな衣装に身を包み、笑顔で舞う踊り手たちのパフォーマンスに感動!

東京都品川区の「中延商店街(なかのぶスキップロード)」と「昭和通り商店会」では、2025年9月20日(土)に「第9回中延よさこい祭り」が開催されます。

地元商店街を舞台に、熱気あふれるよさこい演舞が披露されます。祭りは昼と夜の二部構成で、昼の部では金管バンドやダンス、夜の部では迫力満点のよさこい演舞を楽しめます。

また、「中延商店街」では飲食店フェアも同時開催。家族でグルメとパフォーマンスを堪能できる、活気あふれる祭りです。

【東京都世田谷区】第20回桜新町ねぶたまつり

開催日時:2025/09/20(土) 13:00-20:00

東京都世田谷区桜新町では、2025年9月20日(土)に、「第20回桜新町ねぶたまつり」が行われます。

会場となる桜新町駅前通りとサザエさん通りが歩行者天国となり、商店街のお店自慢の地元グルメも満喫できるので、親子で楽しめるイベントです。

青森市から本場のねぶたやサザエさんねぶたなど特徴的なねぶたも登場! ぜひ家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか。

【東京都調布市】調布花火2025(第40回調布花火)

開催日時:2025/09/20(土) 18:15-19:15
※開会式は18:00~

調布市制施行70周年記念として大玉花火が70発も打ち上がります
調布市制施行70周年記念として大玉花火が70発も打ち上がります

東京都調布市の多摩川周辺では、2025年9月20日(土)に「第40回調布花火」が開催されます。

調布市制施行70周年を記念し、約60分間で約1万発の花火が打ち上げられる予定です。音楽と花火のコラボレーション「ハナビリュージョン」や、全国の花火職人による花火玉、大玉連発など、見どころ満載の花火大会。布田会場、京王多摩川会場、電通大グランド会場の3会場で開催され、屋台グルメも楽しめます。

秋の夜空を彩る美しい花火を、家族みんなで観賞してみてはいかがでしょうか。

【東京都文京区】根津神社 例大祭

開催日時:2025/09/21(日)

情緒あふれる動きの舞いは子供の興味をひきつけます
情緒あふれる動きの舞いは子供の興味をひきつけます

東京都文京区の「根津神社」では、2025年9月21日(日)に「例大祭」が開催されます。

2025年は「蔭祭」に当たり、神輿の宮出しはありませんが、前日の20日(土)と当日の21日(日)には、氏子に向けて「神賑(かみにぎわい)行事」が行われます。

境内では露店が立ち並び、神楽殿では「浦安の舞」や「三座ノ舞」など伝統芸能が披露されます。子供が日本の文化や風習にふれる機会にもおすすめですよ。ぜひ、親子で足を運んでみてはいかがでしょうか。

【東京都台東区】上野東照宮ぼたん苑 特別祭典 ダリア綾なす秋の園

開催日時:2025/09/20(土)〜2025/11/03(月・祝)
9:00-16:30(入苑締切)

多彩な花の色や姿が魅力のダリア
多彩な花の色や姿が魅力のダリア

東京都台東区にある「上野東照宮」では、2025年9月20日(土)から「上野東照宮ぼたん苑 特別祭典 ダリア綾なす秋の園」が開催されます。

都内で約100種、200株以上の美しいダリアを観賞できる貴重な機会です。ダリアの見頃は10月中旬頃が最盛期の予想で、黒蝶や不思議な色合いの花、秋らしい深紅の花など、様々な種類を楽しめます。ハロウィン装飾や秋の七草などとともに、歴史ある神社の景観も堪能できる、秋のおでかけにぴったりのイベントです。

開催期間中は公式Instagramで開花情報が毎日発信されているので、訪問前にチェックしてみてくださいね。

華麗なダリア園で秋を満喫♪全国のおすすめ人気名所はこちら


【東京都港区】芝大神宮例大祭 だらだら祭り

開催日時:2025/09/11(木)〜2025/09/21(日)

過去に行われた「氏子各町神輿連合渡御」の様子(画像提供:芝大神宮)
過去に行われた「氏子各町神輿連合渡御」の様子(画像提供:芝大神宮)

東京都港区の「芝大神宮」では、2025年9月21日(日)まで「だらだら祭り」が開催されています。

江戸時代から続く下町の祭りで、別名「生姜祭り」とも呼ばれています。期間中は、境内やその周辺で名物の生姜や、縁起物の「千木筥」などが販売され、五穀豊穣に感謝する東京を代表する秋祭りを楽しむことができます。

2025年は神輿渡御がない陰祭の年ですが、お祭り気分を味わえる露店も並び、親子でお出かけするのにおすすめのイベントですよ。

【東京都大田区】うまやど祭2025

開催日時:2025/09/21(日) 13:00-17:00

縁日(ヨーヨー釣り)の様子
縁日(ヨーヨー釣り)の様子

東京都大田区の「東京イン」駐車場では、9月21日(日)に「うまやど祭2025」が開催されます。地域の若手メンバーと高校生ボランティアが中心となり、今年で3年目を迎えるこのお祭りは、子どもから大人まで楽しめる地域密着型のイベントです。

縁日やスタンプラリー、抽選会など遊びどころ満載。地元グルメも大集合し、ビールやおいしいごはんを味わえますよ。コロナ禍で静かになった街に活気を取り戻そうと始まったこのお祭りに、ぜひ家族みんなでおでかけしてみてはいかがでしょうか?

【東京都世田谷区】ムーンアートナイト下北沢2025

開催日時:2025/09/19(金)〜2025/10/05(日)
15:00-21:00 ※各施設により異なります

屋外には巨大な"月"が出現!「Museum of the Moon」(会場:下北線路街 空き地)
屋外には巨大な"月"が出現!「Museum of the Moon」(会場:下北線路街 空き地)

東京・下北沢では2025年9月19日(金)から、アートフェスティバル「ムーンアートナイト下北沢2025」が開催されます。

NASAの月面写真を基にした巨大な月のオブジェや、日本初展示の現代アート、没入型エンターテインメントなど見どころ満載。まちなかを巡りながら芸術の秋と食欲の秋を楽しめます。

有料コンテンツを楽しむチケットは4種類。幻想的な月の世界を親子で体験してみてはいかがでしょうか。

【東京都葛飾区】熊野神社 熊野祭

開催日時:2025/09/16(火)〜2025/09/26(金)

9月20日(土)の「第5回くまのこどもまつり」では、神馬(ポニー)とのふれあいや試乗体験も!
9月20日(土)の「第5回くまのこどもまつり」では、神馬(ポニー)とのふれあいや試乗体験も!

東京都葛飾区の「五方山熊野神社」(ごほうざんくまのじんじゃ)では、「熊野祭」が開催されています。

安倍晴明ゆかりの神社で行われるこのお祭りでは、例大祭などの伝統行事から、子ども向け体験、ペット参拝、占い、音楽イベント、グルメまで多彩な催しが楽しめます。

特に今週末の9月20日(土)から23日(火・祝)には「絶品グルメ☆ビール&日本酒祭り2025@熊野祭」も開催され、屋台グルメも充実。歴史ある神社で、秋の思い出作りにぴったりのお祭りです。

【埼玉県日高市】巾着田曼珠沙華まつり

開催日時:2025/09/19(金)〜2025/10/05(日) 09:00-16:30

約500万本の曼珠沙華が園内を真紅に染め上げる圧巻の風景を家族みんなで堪能しましょう♪
約500万本の曼珠沙華が園内を真紅に染め上げる圧巻の風景を家族みんなで堪能しましょう♪

埼玉県日高市の「巾着田曼珠沙華公園」では、2025年9月19日(金)から「巾着田曼珠沙華まつり」が開催されます。

期間中は約500万本もの真っ赤な曼珠沙華(ヒガンバナ)が園内を埋め尽くし、まるで別世界のような絶景が楽しめます。

会場周辺は大変な混雑が予想されるため、公共交通機関の利用がおすすめ。色鮮やかな風景と一緒に、ぜひ足を運んでみてくださいね。


【千葉県市原市】ゾウの堆肥で育てたお米の稲刈り体験

開催日時:2025/09/20(土) 11:00〜

千葉県市原市の「高滝湖グランピングリゾート」近くの田んぼでは、2025年9月20日(土)に「ゾウの堆肥で育てたお米の稲刈り体験」が開催されます。

市原ぞうの国のゾウの糞を堆肥として育てたお米の稲刈りを体験でき、親子で持続可能な農業について学べます。ランチ付きプランに加え、ゾウにおにぎりをあげる特別なプランもあり、自然体験や動物とのふれあい、グランピングが一度に楽しめる、家族で秋の一日を満喫できるイベントです。

【千葉県印西市】夏の終わりの盆踊り大会2025

開催日時:2025/09/20(土)~2025/09/21(日) 16:00-20:00

牧の原モア初のランタン打ち上げも!
牧の原モア初のランタン打ち上げも!

千葉県印西市の「牧の原モア」では、2025年9月20日(土)と21日(日)に「夏の終わりの盆踊り大会2025」が開催されます。

伝統的な盆踊りに加え、新しい"盆ダンス"も登場。ステージショーやグルメ、そして牧の原モア初となるスカイランタンの打ち上げなど、家族で楽しめる企画が盛りだくさんです。週末の思い出作りにぴったりのイベントをお見逃しなく!

【神奈川県横浜市】横浜市 秋の里山ガーデンフェスタ

開催日時:2025/09/20(土)〜2025/10/19(日) 09:30-16:00

「夕焼け色の丘」をテーマに、オレンジやピンクのグラデーションで秋空を表現 (C)Photo by MAKI KAWAI
「夕焼け色の丘」をテーマに、オレンジやピンクのグラデーションで秋空を表現 (C)Photo by MAKI KAWAI

横浜市旭区の「里山ガーデン」では、2025年9月20日(土)から「秋の里山ガーデンフェスタ」が開催されます。

約10,000平方メートルの大花壇に約100品種15万本もの花々が彩りを添え、秋の里山を満喫できるイベントです。

期間中は、花壇の散策や親子で楽しめる体験イベント、フォトスポット、キッチンカーグルメなどが楽しめます。今週末の20日(土)には、無料で楽しめる「秋の寄せ植えワークショップ」(事前申込)も実施。会場入口や広場では、地産地消の軽食やスイーツ、ドリンクを提供するキッチンカーが日替わりで出店しますよ。

【群馬県東吾妻町】東吾妻ふるさと花火

開催日時:2025/09/20(土) 15:00-20:30
※花火の打ち上げは19:00~

鮮やかな花火をグルメやイベントとともに満喫しましょう♪
鮮やかな花火をグルメやイベントとともに満喫しましょう♪

群馬県東吾妻町の「東吾妻町スポーツ広場」では、2025年9月20日(土)に「東吾妻ふるさと花火」が開催されます。

例年9月に行われる秋の花火大会は、花火の打ち上げ場所と観覧会場が近いので、迫力ある花火を間近で堪能できるのが魅力。約1,500発の花火が夜空を彩ります。

また、会場ではかき氷やポップコーンなどのグルメ、サッカー教室やビンゴ大会も行われるので親子でにぎやかな祭りの雰囲気を堪能できますよ。今年は、先着1,000人にはライトスティックをプレゼント。家族で思い出に残る一夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。

【茨城県常総市】第58回常総きぬ川花火大会

開催日時:2025/09/20(土)
プロローグ花火 18:05~
花火大会 18:35~19:45

過去最多となる2万発の花火が打ち上げられます
過去最多となる2万発の花火が打ち上げられます

茨城県常総市の「鬼怒川河川敷」では、2025年9月20日(土)に「第58回常総きぬ川花火大会」が開催されます。

約2万発もの花火が秋の夜空を彩る、茨城県屈指の花火イベント。会場は鬼怒川を挟んで左岸・右岸の両側にあり、有料観覧席のほか無料エリアも用意されています。

開放的な会場で間近に迫力ある花火を楽しめるこのイベントに、家族みんなでおでかけしませんか。

2025年9月20日(土)と21日(日)に、関東で開催されるイベントや 秋祭りを厳選してご紹介しました。今週末も家族のおでかけを楽しんでくださいね!

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。