![【東京近郊】2024年5月注目イベント!こいのぼりなどおすすめ厳選](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/cover_image/image/3641/normal_FotoJet__43_.jpg)
【東京近郊】2024年5月注目イベント!こいのぼりなどおすすめ厳選
東京近郊で、2024年5月に開催されるイベントのなかから、親子で行きたい注目イベントを厳選してお届けします!
こいのぼりイベントや、一足早い夏祭り、バラ観賞イベントなど各所で催しが盛りだくさんです。GW期間はもちろん、5月は親子で楽しめるイベントがいっぱいなので、ぜひおでかけしてみてくださいね。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
2024年GWにおすすめ!関東近郊の穴場&定番観光スポット25選
東京近郊で開催される「こいのぼりイベント」おすすめを紹介!
![港区「東京タワー333匹のこいのぼり」の過去開催時の様子 (C)TOKYO TOWER](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/19458/pc_show_re%E9%AF%89%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%8A%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%EF%BC%92.jpg)
子供の健やかな成長を願って掲げられるこいのぼり。毎年ゴールデンウィークには、5月5日の子供の日に向けてこいのぼりイベントが開催されます。数多くのこいのぼりが気持ちよさそうに空を舞う姿は圧巻! ワークショップやステージイベントなども行われるので、親子で楽しめます。
ぜひおでかけしてみてくださいね♪
【東京都】5月開催のおすすめイベント
【東京都台東区】下谷神社大祭
![威勢の良い掛け声が鳴り響く光景は圧巻です(写真は過去開催時の様子)](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/19290/pc_show_171333293920240417-3587-djcyp1.jpg)
東京都台東区にある「下谷(したや)神社」では、2024年5月10日(金)~12日(日)に、「下谷神社大祭」が開催されます。
1,000年以上の歴史を持つ「下谷神社大祭」は、東京の下町で一番早く開催される夏まつり。12日(日)に行われる本社神輿の渡御(とぎょ)は、全国から7,000人もの担ぎ手が集まり、その光景は圧巻です! 11日(土)~12(日)には、神社の周りに140軒余りの縁日が出店し、まつりを盛り上げます。
下町の熱気あふれるお祭りを親子で体験してみてはいかがでしょうか?
【東京都台東区】浅草神社 三社祭
![威勢よく神輿(みこし)を担ぐ人々の姿にパワーをもらえます(写真提供:浅草神社)](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/19304/pc_show_68720025.jpg)
東京都台東区の「浅草神社」では、2024年5月17日(金)~19日(日)に、例大祭「三社祭」が開催されます。
江戸風情が残る浅草のまちが1年でもっとも活気づく初夏の風物詩で、祭りの期間中は社殿や神楽(かぐら)殿で神事が行われ、まちには露店が並び大いににぎわいます。
17日(金)には「大行列」が浅草のまちを歩き、18日(土)には約100基のお神輿が町内を練り歩く「町内神輿連合渡御」が行われ、最終日には本社神輿が氏子の各町内を渡御します。
普段なかなか見ることができない神事や、子供が喜ぶ屋台グルメも楽しめるお祭りです!
【東京都新宿区】神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2024
![伝統芸能とともに神楽坂の魅力を楽しめます(写真は過去開催時の様子)](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/19296/pc_show_171333295720240417-3941-gtm8ej.jpg)
東京都新宿区にある「神楽坂」では、2024年5月18日(土)~19日(日)に、「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2024」が開催されます。
このフェスティバルでは、神楽坂の路地や寺社などで三味線(しゃみせん)や能、落語など多彩な日本の伝統芸能を気軽に楽しめます。革新的な試みとして、伝統楽器と異ジャンルの楽器やコンテンポラリーダンスとのコラボレーションも。また、スタンプラリーや子供向けの体験プログラムもあり、親子で伝統文化に親しめる内容になっています。
江戸の風情が残る神楽坂で、日本の豊かな伝統芸能の魅力を体感してみてはいかがでしょうか。
「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2024」の詳しい情報はこちら
【東京都町田市】町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア~花の便り~
![GWのおでかけにもぴったりな自然いっぱいの園内](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/19305/pc_show_img_306200_2.jpg)
東京都町田市にある「町田薬師池公園四季彩の杜(さいのもり)」では、2024年4月12日(金)~5月6日(月・振休)まで、「町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア2024~花の便り~」が開催されています。
「町田薬師池公園四季彩の杜(さいのもり)」は、薬師池をはじめとする豊かな自然環境、歴史・文化などが存在するエリアの総称で、9つの施設があります。
色鮮やかな牡丹(ぼたん)や芍薬(しゃくやく)が楽しめる「ぼたんしゃくやくまつり」、約5,000株のエビネが群生する「町田えびね苑」の期間限定開苑、子供向けイベント「子どもDay's」など、春を感じられる多彩なイベントが盛りだくさん!
なお、イベントによって開催日が異なるので、詳しくは下記記事からチェックしてみてくださいね。
「町田薬師池公園四季彩の杜 春フェア2024~花の便り~」の詳しい情報はこちら
【東京都練馬区】2024ローズガーデンフェスティバル
![美しく咲き誇るバラを親子で楽しめます(写真は過去開花時の様子)](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/19284/pc_show_171333292220240417-3941-1agksh.jpg)
東京都練馬区にある「四季の香ローズガーデン」では、2024年4月27日(土)~5月26日(日)まで、「2024ローズガーデンフェスティバル」が開催されます。
期間中は、337品種のバラが観賞でき、香りや色別に分けられたエリアでバラをたっぷり満喫できます。ほかにも、マルシェやガーデンコンサートなど多彩な催しが予定されており、親子で楽しめる内容となっています。
ガーデナーと一緒に園内を巡るガーデンツアーや、バラの香り比べなども開催されるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
「2024ローズガーデンフェスティバル」の詳しい情報はこちら
【東京都府中市】くらやみ祭
![](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/19283/pc_show_171333291920240417-3587-3yj45x.jpg)
東京都府中市にある「大國魂(おおくにたま)神社」では、2024年4月30日(火)〜5月6日(月・振休)に、「くらやみ祭」が開催されます。
約1,000年前の国府祭が起源とされ、"関東三大奇祭"の一つに数えられています。見どころは、5月5日(日・祝)の「神輿渡御」。花火の合図で大太鼓が鳴り響き、8基の神輿が御旅所(おたびしょ)まで進む様子は圧巻です!
期間中は露店が並び、府中市内では子供神輿や萬燈(まんどう)大会、太鼓の演奏なども行われます。親子で歴史と伝統を感じられる祭りに、ぜひ足を運んでみてくださいね。
【埼玉県】5月開催のおすすめイベント
【埼玉県秩父市】秩父グリーンフェスタ
![親子で楽しめるイベントが盛りだくさん!](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/19299/pc_show_171333296920240417-3587-95x5st.jpg)
埼玉県秩父市にある「秩父市役所前 特設会場」「歴史文化伝承館」では、2024年5月4日(土・祝)に、「秩父グリーンフェスタ」が開催されます。
特設ステージでの記念植樹や特別ゲストの登場、郷土芸能やダンスなどの公演、地元グルメや木工品の販売、ワークショップなど、親子で楽しめるさまざまな催しが行われます。また、先着順で苗木と秩父産木材製ポットカバーのプレゼントも。
秩父市のイメージキャラクター「ポテくまくん」のスペシャルイベントも開催されるので、お見逃しなく!
【埼玉県さいたま市】ばらまつり
![3,000株のバラが咲き誇る園内で「ばらまつり」(写真は過去開花時の様子)](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/19294/pc_show_171333295120240417-3941-vfev7r.jpg)
埼玉県さいたま市にある「与野公園」では、2024年5月11日(土)~12日(日)の2日間、「ばらまつり」が開催されます。
140年以上の歴史を持つ「与野公園」には、200種類以上、3,000株ものバラが植えられており、色とりどりのバラを楽しめます。期間中は、中央広場でのステージイベントや南側広場でのアメリカンフラワー手作り教室など、親子で一日楽しく過ごせる企画が盛りだくさん♪
美しいバラの花々に囲まれた特別な時間を、体験してみてくださいね。
【埼玉県秩父郡東秩父村】天空のポピー2024
![青空とのコントラストが美しいポピー畑(写真は過去開花時の様子)](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/19275/pc_show_171333289420240417-3587-nfm3u1.jpg)
埼玉県秩父郡東秩父村と皆野町にまたがる「秩父高原牧場」では、2024年5月16日(木)〜6月2日(日)まで、「天空のポピー」が開催されます。
標高500mの広大な敷地に約1,200万本ものポピーが植えられ、真っ赤な花の絨毯が一面に広がる光景は圧巻! ウッドチップを敷いた遊歩道が整備されているので、ポピー畑に入ることができ、色とりどりの花を間近で鑑賞できます。
親子で季節の花を楽しみに訪れてみてはいかがでしょうか。
【埼玉県秩父市】芝桜まつり
![色とりどりの芝桜が咲き誇る姿は圧巻です(写真は過去開花時の様子)](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/19297/pc_show_171333296020240417-3587-ownkes.jpg)
埼玉県秩父市にある「羊山公園」では、2024年4月5日(金)~5月6日(月・振休)まで、「芝桜まつり」が開催されています。
10品種、40万株以上の色鮮やかな芝桜が咲き誇る絶景は必見です。期間中は、ご当地グルメやお土産の販売、ポテくまくんシールのプレゼントなどイベントも盛りだくさん!
4月20日(土)と5月3日(金・祝)には、秩父市イメージキャラクター「ポテくまくん」がお出迎えしてくれます。
ゴールデンウィークのおでかけにぴったりな「芝桜まつり」で、春の訪れを楽しみませんか?
【埼玉県加須市】加須市騎西藤まつり
![花から醸し出される甘い香りも楽しめます(写真は過去開花時の様子)](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/19282/pc_show_171333291620240417-3941-b8h2co.jpg)
埼玉県加須市(かぞし)の「玉敷公園」では、2024年4月27日(土)~5月5日(日・祝)に、「加須市騎西(きさい)藤まつり」が開催されます。
会場内では、樹齢約450年の大藤をはじめ、約30本の藤が咲き誇ります。満開の藤の下で、親子で癒やしの時間を過ごせますよ♪ イベントは地元団体によるステージイベントが日替わりで行われるほか、物産販売などもあります。
「玉敷公園」の駐車場は収容台数が限られており、まつり期間中は、午前中で満車になることがほとんど。東武伊勢崎線「加須駅」南口から無料シャトルバスが運行するので、ぜひ利用しましょう。
なお、4月30日(火)~5月2日(木)は開催されないので、ご注意くださいね。
【千葉県】5月開催のおすすめイベント
【千葉県長生郡長柄町】ハーブと発酵のある暮らしフェア
![自然の中で身体も心も整えるイベントです(写真は過去開催時の様子)](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/19303/pc_show_original.jpg)
千葉県長生郡長柄町(ちょうせいぐんながらまち)にある「 Sport & Do Resort リソルの森」で、2024年3月1日(金)~5月31日(金)まで、「ハーブと発酵のある暮らしフェア」が開催されています。
自家栽培ハーブを入れて作る「ハーブ塩麹(こうじ)づくり」、お好みの天然ハーブで作る「ハーブボールづくり」、火起こしから始める「発酵バターを使った竹バウムクーヘンづくり」など、親子で楽しめる体験プログラムがいっぱい!
なお、プログラムによって開催日時が異なるので、下記記事からチェックしてみてくださいね。
「ハーブと発酵のある暮らしフェア」の詳しい情報はこちら(姉妹サイト「いこーよ」)
【神奈川県】5月開催のおすすめイベント
【神奈川県小田原市】第60回小田原北條五代祭り
![総勢約1,700人の武者行列は圧巻です(写真は過去開催時の様子)](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/19288/pc_show_171333293420240417-3587-h4k8r3.jpg)
神奈川県小田原市にある「小田原城址(おだわらじょうし)公園」や市内各所で、2024年5月3日(金・祝)に、「第60回小田原北條五代祭り」が開催されます。
見どころは戦国時代の小田原北条家の城主と家臣団に扮した総勢約1,700人の武者行列で、俳優の合田雅吏さん、高嶋政伸さん、柳沢慎吾さんが登場します。
また、市内各所では火縄銃の鉄砲演技や忍者パフォーマンスなども開催。小田原北条家の文化を体感できる祭りに、ぜひ足を運んでみてくださいね。当日はパレードコース周辺で交通規制が行われるので、車での来場は注意が必要です。
【神奈川県相模原市】相模の大凧まつり
![巨大な凧が空を舞う「相模の大凧まつり」(写真は過去開催時の様子)](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/20164/pc_show_%E5%86%99%E7%9C%9F___1_.jpg)
神奈川県相模原市にある「相模川新磯地区河川敷4会場」では、2024年5月4日(土・祝)〜5日(日・祝)に、「相模の大凧まつり」が開催されます。
相模原市で1830年頃から続く伝統行事で、新磯地区(新戸・上磯部・下磯部・勝坂)にて相模の大凧保存会が守り続けています。特に新戸で揚げられる八間凧は14.5メートル四方、重さ950kgにもおよび、毎年揚げられる凧としては日本最大級。
巨大な凧が空に浮かぶさまはなんとも壮大で、見る人にとって忘れられない光景となるでしょう。
【神奈川県足柄下郡湯河原町】湯かけまつり
![江戸時代から続く迫力満点のお祭りです(写真は過去開催時の様子)](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/19295/pc_show_171333295420240417-3587-8mwau.jpg)
神奈川県足柄下郡湯河原町にある「湯河原温泉街」では、2024年5月25日(土)に、「湯かけまつり」が開催されます。
神輿の担ぎ手に約60トンものお湯が沿道から勢いよくかけられる迫力満点のお祭りです。特に「万葉公園」入口の大階段では、お湯が集中的に降り注ぐ「お湯かぶりエリア」が設けられており、お湯かぶりを楽しみたい人は参加もできます。
会場では、キッチンカーによる飲食スペースも用意されているので、親子でお祭りとグルメを存分に楽しめますよ♪
【神奈川県逗子市】逗子海岸映画祭 2024
![開放的な海辺で映画鑑賞できます(写真は過去開催時の様子)](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/19273/pc_show_171333288920240417-3941-291jd2.jpg)
神奈川県逗子市にある「逗子海岸」では、2024年4月26日(金)~5月6日(月・振休)に、「逗子海岸映画祭 2024」が開催されます。
上映作品は国内外の名作やドキュメンタリーのほか、「逗子海岸映画祭」ならではの生演奏とコラボするオリジナル映像作品も上映されます。
会場では映画上映だけでなく、音楽イベントやワークショップ、ビーチヨガなど、親子で1日中楽しめる多彩なアクティビティが用意されています。さらに、地元にゆかりのある出店者によるフードコートやバザールも魅力的。
中学生以下は入場無料なので、親子でこの特別な時間を体験しにおでかけしてみてはいかがでしょうか。
【神奈川県横浜市】手づくりバラ園フェスティバル
![色とりどりのバラが咲き誇ります(写真は過去開花時の様子)](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/19293/pc_show_171333294820240417-23-aq1v3x.jpg)
神奈川県横浜市にある「横浜市日野中央公園」では、2024年4月26日(金)~5月12日(日)まで、「手づくりバラ園フェスティバル」が開催されます。
期間中は、約70種140株のバラが楽しめるほか、土日祝日には親子で参加できる多彩なワークショップやマルシェが開催。「はち育&キャンドル作り」や「公園の花でハーバリウム」「公園の花でお試しアレンジメント」など、自然にふれあいながら楽しく学べるプログラムが盛りだくさんです。
ほかにも、バラの魅力を解説する「バラガイド」の配布や、バラの香りを楽しめる「バラの香りスコープ」など、バラの魅力を存分に堪能できるイベントとなっています。
なお、ワークショップはすべて事前予約制なので、気になる人はお早めに。
東京近郊で、2024年5月に開催されるイベントのなかから、親子で行きたい注目イベントを厳選してご紹介しました。5月も親子で楽しい思い出をたくさん作ってくださいね♪
記事を書いた人
![](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/avatar/image/63/square_%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3_2.png)
いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。