【関東】2024年7月27日・28日の週末におすすめの夏祭り21選
今週末の2024年7月27日(土)と7月28日(日)に、関東で開催される夏祭りのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
14基の神輿(みこし)が練り歩く「羽田まつり」や、500機のドローンが空を舞う「ひたち大宮夏まつり/大宮祇園祭 -伝統を未来へ-」、いろとりどりの提灯がまちなかを彩る「川越百万灯夏まつり」などバラエティ豊か♪
2024年7月27日(土)と7月28日(日)の週末も家族でおでかけして、お祭りを満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【東京近郊】2024年7月27日・28日の週末におすすめの花火大会7選
【東京都大田区】羽田神社夏季例大祭「羽田まつり」
開催日時:2024/07/26(金)〜2024/07/28(日)
東京都大田区の「羽田神社」では、2024年7月26日(金)~28日(日)に「羽田神社夏季例大祭『羽田まつり』」が開催されます。
見どころは、14町会14基の神輿が独特の「ヨコタ」という担ぎ方で練り歩く迫力満点の「神輿パレード」です。右の人がはね上がると左の人がしゃがむという動作を繰り返しながら、神輿を大きくローリングさせる様子は圧巻!
「羽田神社」は、羽田の氏神様として親しまれれ、航空安全のご利益があることでも知られています。親子で祭りに参加し、神輿(みこし)の迫力を体感するのとあわせて、航空安全の祈願をしてみるのもおすすめです。
【東京都新宿区】第50回 神楽坂まつり
開催日時:2024/07/24(水)〜2024/07/27(土)
東京都新宿区神楽坂では、2024年7月24日(水)〜27日(土)の期間、「第50回 神楽坂まつり」が開催されます。
東京23区のど真ん中にある神楽坂で繰り広げられる恒例の夏祭り。前半の2日間は「ほおずき鉢」の販売などが行われる「ほおずき市」、後半となる今週末の7月26日(金)〜7月27日(土)の2日間は、神楽坂通りを練り歩く「阿波踊り大会」が行われます。
例年、祭り当日は、神楽坂通りが車両通行止めになる予定です。そのため、おでかけの際は、公共交通機関を利用しましょう。
【神奈川県伊勢原市】第48回 大納涼まつり
開催日時:2024/07/27(土)14:40-20:00
2024/07/28(日)15:00-20:00
神奈川県伊勢原市の「伊勢原大神宮」では、2024年7月27日(土)〜7月28日(日)に「第48回 大納涼まつり」が開催されます。
今年のテーマは「笑門来福」。夏の2日間、会場には各種売店が立ち並び、ライブ演奏も行われる予定です。家族そろって楽しめるイベントが盛りだくさんの、夏の一大イベントをお見逃しなく!
【神奈川県大磯町】風鈴まつり
開催日時:2024/07/20(金)〜2024/08/25(日)
神奈川県大磯町の「鴫立庵」(しぎたつあん)では、「風鈴まつり」が行われています。
江戸時代からの街道沿いに佇む茅葺の趣ある建物は、俳諧道場として親しまれています。庵内に飾られる小田原風鈴の繊細で美しい音色を聴きながら涼み、癒されてみてはいかがでしょうか。
投稿された俳句作品も見られるので、風情ある雰囲気を味わえますよ。
【神奈川県藤沢市】江の島灯籠
開催日時:2024/07/20(土)〜2024/08/31(土)18:00-20:30
神奈川県藤沢市の人気スポット「江の島エリア」では、「江の島灯籠2024」が開催されています。
期間中は毎日18時から20時30分まで、大小1,000基の灯籠と「江島神社」のライトアップが江の島を優雅に彩ります。
他にも、「江の島サムエル・コッキング苑」など複数の観光スポットに灯籠が飾られ、江の島に伝わる「江島縁起」をモチーフにした「光の絵巻」の演出も見どころです。
夏休みに、親子で江の島の幻想的な雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【神奈川】2024年7月27日・28日の週末におすすめの夏祭り6選
【埼玉県深谷市】第29回 深谷まつり
開催日時:2024/07/27(土)16:00-21:30
埼玉県深谷市の「JR深谷駅北口ロータリー・市役所通りと中山道」などでは、2024年7月27日(土)に、「深谷まつり」が行われます。
この祭りは、300年以上の歴史を持つ伝統的なお祭りです。山車・屋台の巡行や神輿渡御、花こいソーラン、居囃子など、見どころが盛りだくさん。
家族みんなで楽しめる、夏の思い出作りにぴったりのお祭りです。
【埼玉県川越市】川越百万灯夏まつり
開催日時:2024/07/27(土)〜2024/07/28(日)16:00-20:00
埼玉県狭山市の夏の風物詩「川越百万灯夏まつり」が、2024年7月27日(土)と28日(日)に開催されます。
江戸時代に始まったこの祭りは、過去には2日間で約14万5,000人もの人々が訪れた人気のおまつりです。会場となる西武鉄道新宿線「本川越駅」の駅前を中心に市内各地でさまざまなイベントを開催。ダンスイベントや火縄銃(ひなわじゅう)を使った演武などが行われます。
夕暮れからは、提灯の明かりがともり、由緒ある祭りの風情が感じれます。祭りは、夕方から開催されているので、親子で夕涼みにおでかけしてみてはいかがでしょうか。
【埼玉県久喜市】鷲宮の八坂祭「天王様」
開催日時:2024/07/28(日)
【昼の部】13:00~16:00(予定)
【夜の部】19:00~21:30(予定)
埼玉県久喜市の「鷲宮神社通り商店街」では、2024年7月28日(日)に、夏の例祭「鷲宮の八坂祭『天王様』」が開催されます。
祭りでは、昼は人形山車(だし)や千貫神輿(せんかんみこし)の巡行、夕方からは提灯で飾られた山車の引き回しが行われます。
2007年に放送されたアニメ「らき☆すた」で「鷲宮神社」が舞台となったことから、ファンによって製作された「らき☆すた神輿」も登場。
祭り当日は13時から22時まで交通規制が行われるため、公共交通機関での来場がおすすめです。夏の疾病や災害を鎮める伝統的なお祭りを、家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。
【埼玉】2024年7月27日・28日の週末におすすめの夏祭り6選
【千葉県茂原市】第70回 茂原七夕まつり
開催日時:2024/07/27(土)〜2024/07/28(日)10:00-21:00
※最終日は20:00まで(予定)
千葉県茂原市のJR外房線「茂原駅」周辺商店街では、2024年7月27日(土)~28日(日)に、関東三大七夕祭のひとつ「茂原七夕まつり」が開催されます。
華やかな七夕飾りが会場を彩るなか、「もばら阿波おどり」や「YOSAKOI夏の陣2024」など迫力満点のイベントが盛りだくさん♪
家族みんなで踊ったり、声を出したりして、賑やかに楽しめるまつりです。会場周辺は交通規制があるため、公共交通機関の利用がおすすめ。
夏の思い出作りにぜひ足を運んでみてください。
【栃木県さくら市】喜連川天王祭
開催日時:2024/07/27(土)09:00-23:30
栃木県さくら市の「喜連川中央商店街通り」では、2024年7月27日(土)に、460年以上の歴史を誇る夏祭り「喜連川天王祭」が開催されます。
見どころは、勇壮な神輿渡御(みこしとぎょ)で、担ぎ手同士がもみ合う迫力満点です。そのほか、武士などに扮した人々が練り歩く「百物揃い」や、お囃子・太鼓の音色が古き良き縁日の雰囲気を醸し出します。
お祭り当日は交通規制にご注意を。立ち寄りスポットとして、川遊びができる「氏家ゆうゆうパーク」や、新鮮野菜が買える「道の駅きつれがわ」など、家族で夏の思い出作りにぴったりの場所もありますよ。
【栃木県日光市】第56回 龍王祭
開催日時:2024/07/01(月)〜2024/07/31(水)
本祭:2024/07/26(金)〜2024/07/27(土)
栃木県日光市の「鬼怒川温泉街」では、「第56回 龍王祭」が開催されています。
最大の見どころは7月26日(土)、27日(日)の「本祭」(ほんまつり)で、万燈(まんどう)神輿や女樽神輿(たるみこし)の渡御、花火の打ち上げなどが行われます。
親子で楽しめるイベントも盛りだくさん! 特設ステージでは伝統芸能などが披露され、祭りの雰囲気を存分に味わえます。
1カ月にわたって開催される龍王祭に合わせて温泉街に宿泊するのもおすすめです。夏休みの思い出作りに、ぜひ家族みんなでおでかけしてみてくださいね。
【栃木県那須烏山市】山あげ祭
開催日時:2024/07/26(金)〜2024/07/28(日)
栃木県那須烏山市では、、2024年7月26日(金)〜28日(日)に、伝統的なお祭り「山あげ祭」が開催されます。
約460年の歴史を持ち、国指定重要無形民俗文化財にも指定されているこのお祭りでは、豪華な歌舞伎舞踊や美しい踊りが見どころです。
注目なのは、高さ10mもある大型舞台装置「はりか山」を人力で立ち上げる迫力満点の光景や、お祭り最終日に行われる屋台同士の競演「ブンヌキ」。
親子で祭りの熱気を間近で体験できる貴重な機会ですので、ぜひおでかけしてみてはいかがでしょうか。
【栃木県真岡市】真岡の夏まつり(荒神祭)
開催日時:2024/07/26(金)〜2024/07/28(日)
栃木県真岡(もおか)市では、2024年7月26日(金)〜7月28日(日)まで、市内最大級の規模を誇る「真岡の夏まつり(荒神祭)」(こうじんさい)が開催されます。
3日間に渡って行われる祭りでは、2日目となる7月27日(土)に20数基の神輿(みこし)と山車・屋台(だしやたい)が一堂に会します。その姿は圧巻! 大迫力の光景に子供たちも大興奮間違いなしですよ。
また、今年は真岡市の市制施行70周年の記念として、花火の打ち上げとともにドローンショーも開催。打ち上げられる花火は約2万発! 「神輿川渡御」も同時に行われ、熱気あふれる神輿と花火のコラボが楽しめます。
【栃木県茂木町】衹園祭ふるさと茂木夏まつり
開催日時:2024/07/27(土)〜2024/07/28(日)
栃木県茂木町の「八雲神社」や「御獄神社」などでは、2024年7月27日(土)と28日の2日間、夏の風物詩「衹園祭ふるさと茂木夏まつり」が開催されます。
約300年の歴史を持つこのお祭りでは、八雲神社と御獄神社の間をお神輿や山車(だし)が賑やかに巡行します。
27日(土)の夜には、約5,000発の花火が打ち上げられ、茂木の夜空を美しく彩ります。
家族みんなで楽しめる伝統的なお祭りと、幻想的な花火のコラボレーションを体験してみてはいかがでしょうか。
【茨城県高萩市】第52回高萩まつり
開催日時:2024/07/27(土) 10:00-20:30
茨城県高萩市の「高萩駅前」では、2024年7月27日(土)に、夏を彩る「第52回高萩まつり」が行われます。
地元の山車の響演や神輿渡御、流し踊りが行われ、自由部門では各団体の創意工夫が詰まった振付けと衣装を楽しめます。夜には花火の打ち上げもあり、家族みんなで1日中楽しめるお祭りです。
ぜひ、高萩の夏を満喫してください!
【茨城県下妻市】ふるさとまつり連合渡御
開催日時:2024/07/27(土) 17:00-21:00
茨城県下妻市の「下妻市役所旧千代川庁舎」では、2024年7月27日(土)に「ふるさとまつり連合渡御」が行われます。
この祭りは、地域の神輿と山車が一堂に会する壮大なお祭りです。
日本の伝統文化を感じられる勇壮な姿に、親子で魅了されること間違いなし。お祭りの熱気と活気にふれ、ワクワクドキドキの思い出作りをしてみてはいかがでしょうか。
【茨城県常陸大宮市】ひたち大宮夏まつり/大宮祇園祭 -伝統を未来へ-
開催日時:2024/07/27(土) 16:00-22:00
茨城県常陸大宮市の「常陸大宮市上町周辺」では、2024年7月27日(土)に、市制施行20周年を記念した「ひたち大宮夏まつり/大宮祇園祭 -伝統を未来へ-」が開催されます。
500機のドローンが夜空に舞う幻想的なショーや、勇壮な神輿と華やかな屋台が練り歩く関東三大裸祭りのひとつ「大宮祇園祭」、地元グルメが楽しめる「グルメ&ビールフェス」など、伝統と最新技術が融合した新しい夏祭りです。
子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんなので、素敵な夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
【茨城県行方市】麻生祇園馬出し祭
開催日時:2024/07/27(土)~2024/07/28(日)
茨城県行方市の「麻生八坂神社内」では、2024年7月27日(土)〜7月28日(日)に「麻生祇園馬出し祭」が行われます。
この祭りは、市指定無形民俗文化財に指定されている伝統的なお祭りです。
大蛇ヤマタノオロチに見立てた馬と、素戔鳴尊(すさのおのみこと)である神輿が対決するという伝説を再現します。祭礼初日には、神輿と美しく飾られた馬が町内を練り歩き、翌日の本祭りでは迫力ある神輿と馬の対決を行います。
神話の世界観を体験できるこのお祭りは、親子で訪れるのにぴったりのイベントですよ。
【茨城県日立市】第65回日立港まつり
開催日時:2024/07/28(日) 13:00-21:00
茨城県日立市の海の玄関口である「日立港」では、2024年7月28日(日)に、「日立港まつり」が開催されます。
神輿渡御や山車巡業をはじめ、地元事業所のイベントコーナーや露店が並び、家族みんなで楽しめます。夜には約2,000発の花火が打ち上げられ、真夏の夜空を鮮やかに彩ります。
日立港の魅力を存分に味わえるこのお祭りに、ぜひお親子でおでかけください。
【茨城】2024年7月27日・28日の週末におすすめの夏祭り10選
【群馬県高崎市】箕郷ふるさと祭り
開催日時:2024/07/28(日) 11:00-20:00
群馬県高崎市の「高崎市ふれあい公園内 芝生広場」では、2024年7月28日(日)に、「箕郷ふるさと祭り」が開催されます。
会場では、ミニウォータースライダーやちゃぷちゃぷプール、ステージショーなどが楽しめます。また、町内では伝統的な山車行列が巡行し、夜には花火大会も行われます。
親子で夏の素敵な思い出作りにぴったりのお祭りですよ。
【群馬県前橋市】大胡祇園まつり
開催日時:2024/07/27(土)~2024/07/28(日)16:00-21:00
群馬県前橋市の「下町通り」などでは、2024年7月27日(土)〜7月28日8日)に、「大胡祇園まつり」が行われます。
この祭りは、群馬県前橋市の大胡町で約170年続く伝統ある夜まつりです。
江戸時代末期に疫病を駆除するために始まったと言われており、暴れ獅子が荒々しく町を練り歩き、厄払いをする勇壮な姿は必見。
山車の共演や八木節、上州大胡風神太鼓など、大胡地区の市民が参加する催し物も楽しめる、親子で訪れるのにおすすめのお祭りです。
2024年7月27日(土)と28日(日)に、関東で開催される夏祭りをご紹介しました。今週末も家族のおでかけを楽しんでくださいね!
記事を書いた人
いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。