【東京近郊】7月22日・23日開催
夏休みの親子向け注目イベント厳選
2023年もいよいよ夏休みがスタート。そこで、7月22日(土)、23日(日)に東京近郊で開催されるイベントのなかから、親子で行きたい注目イベントを厳選してお届けします!
伝統的なお祭りをはじめ、涼を感じられる「風鈴祭り」、自由研究に役立つワークショップなど、夏休みのおでかけにおすすめの催しばかりです。ぜひチェックしてみてくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【東京都板橋区】2023イタリア・ボローニャ国際絵本原画展(6月24日~8月13日)
東京都板橋区にある「板橋区立美術館」で、2023年6月24日(土)~8月13日(日) の期間、「2023イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」が開催されています。
1981年から開催されている展覧会で、絵本を扱う児童書関係者のみならず、ファミリーからも人気が高いイベントです。
開催期間中、板橋区立美術館では絵本に関するイベントも多数行われます。アート好きな親子や、小さいきょうだいがいる家族におすすめです♪
【東京都台東区】江戸趣味納涼大会 うえの夏まつり(7月15日~30日)
「上野恩賜公園」不忍池(しのばずのいけ)周辺で、2023年7月15日(土)〜30日(日)の期間、「江戸趣味納涼大会 うえの夏まつり」が開催されます。
お祭り中の土・日曜を中心に、さまざまな催しが登場! 「水上音楽堂」(上野恩賜公園野外ステージ)では、子供たちの踊りや太鼓のパフォーマンス、お笑いライブなどが行われます。
大道芸や猿回し、盆踊りなども開催。2023年は氷の彫刻コンクール大会も復活し、料理人たちが約135kgの氷を50分間で彫り上げます。 さらに不忍池周辺には縁日屋台やレコード市、骨董市が並び、親子で一日中楽しめるお祭りです。
【東京都足立区】西新井大師 風鈴祭り(7月15日~30日)
“関東厄除け三大師”のひとつとしても有名な東京都足立区の「西新井大師」では、2023年7月15日(土)~30日(日)に、夏の恒例行事「風鈴祭り」が開催されます。
全国各地から集められた150種以上の風鈴が展示され、美しい音色や個性豊かなデザインの数々が楽しめます。涼やかな風鈴の音色に耳を傾けながら、好みのデザインや音色を探してみてくださいね。
祭りにあわせて、古くからある商店が軒を連ねる「西新井大師参道」を散策するのもおすすめです。
【東京都足立区】足立の花火(7月22日)
東京都足立区で、2023年7月22日(土)に、「第45回足立の花火」が4年ぶりに開催されます。
第1幕〜5幕で構成され、オープニングからフィナーレまでノンストップの疾走感と、途中にナイアガラを挟んだ緩急のあるプログラムで大いに盛り上がります。約1万5,000発の花火が夜空を彩ります。
【東京都文京区】第38回文京朝顔・ほおずき市(7月22日・23日)
東京都文京区で、2023年7月22日(土)と23日(日)の2日間、夏の風物詩「第38回文京朝顔・ほおずき市」が開催されます。
朝顔市の会場は「傳通院」(でんつういん)、ほおずき市の会場は「源覚寺」です。会場間は歩いて10分ほどで、文京区のまち歩きを楽しみながら、2つの会場を巡ってみるのもおすすめです。
【埼玉県久喜市】鷲宮の八坂祭「天王様」(7月23日)
埼玉県久喜市の鷲宮(わしのみや)地区で、2023年7月23日(日)に、夏の例祭「鷲宮の八坂祭『天王様』」が開催されます。疾病や自然災害を避けるために厄病神「牛頭(ごず)大王」を鎮める儀式です。
会場となるのは、源頼朝(みなもとのよりとも)も訪れたという関東最古の大社「鷲宮神社」周辺や、「鷲宮神社通り」にある商店街など。昼は人形山車や巨大な千貫神輿が巡行、夕方からは提灯で飾られた5台の山車が引き回されます。
【埼玉県ふじみ野市】第23回おおい祭り(7月23日)
埼玉県ふじみ野市で、2023年7月23日(日)に「第23回おおい祭り」が開催されます。会場は、「東久保中央公園」と周辺道路、「大井東中学校体育館」の3カ所です。
日中は山車の巡行、夜は山車の正面を向け合って囃子(はやし)と踊りを競い合う「山車の曳っかわせ」を見ることができます。
ほかにも、阿波踊りやよさこいの披露、特設ステージショー、模擬店の出店、ゲームやアトラクションで遊べる「子ども広場」などお楽しみが盛りだくさんです♪
【埼玉県川越市】川越氷川神社 縁むすび風鈴(7月1日〜9月3日)
埼玉県川越市の「川越氷川神社」で、2023年7月1日(土)~9月3日(日)に、「川越氷川神社 縁むすび風鈴」が開催されます。神社の境内が色鮮やかな風鈴で彩られ、夜はライトアップされて幻想的な雰囲気に包まれます。
1,500年の歴史を誇る「川越氷川神社」は、五柱の神様が祀られ、夫婦円満・家庭円満・縁結びのパワースポットとして知られています。風鈴の音色とともに「小江戸」川越の夏を感じてみてください。
【埼玉県熊谷市】熊谷うちわ祭り(7月20日~22日)
埼玉県熊谷市で、2023年7月20日(木)~22日(土)の3日間、“関東一の祇園“”と称される「熊谷うちわ祭」が開催されます。
1日目は神輿が練り歩く「渡御祭」、2日目は12基の山車・屋台が巡行する「巡行祭」、そして最終日には山車・屋台が一堂に会する「曳っ合せ叩き合い」などが行われ、市街地は連日盛大ににぎわいます。
この祭りは「八坂神社」の例大祭として行われ、かつては祭りの日に商店で赤飯をふるまう「熊谷の赤飯振る舞い」が行われていましたが、現在はうちわを配る「熊谷うちわ祭」として親しまれています。
【千葉県富津市】富津市民花火大会(7月22日)
千葉県富津(ふっつ)市で、2023年7月22日(土)に、「第8回富津市民花火大会」が開催されます。
打上数は約2,300発で、最大10号の打ち上げ花火と、水中花火が見どころです。東京湾の潮風で涼みながら観覧できるのもポイントです。
「富津海水浴場」には屋台も並び、お祭り気分を満喫できますよ。
【神奈川県川崎市】川崎大師 風鈴市(7月17日~23日)
神奈川県川崎市の「川崎大師」では、2023年7月17日(月・祝)~23日(日)に「第28回川崎大師 風鈴市」が開催されます。
全国各地の風鈴を多くの人へ届けるために1996年から始まったお祭りで、各地から集めた800種類2万個の風鈴が夏の訪れを告げます。
地域ごとの風鈴の特色も知ることができるほか、特別展示として金の風鈴とプラチナ風鈴も登場。さらに、自宅で1年間飾っていた風鈴の供養も行えますよ。
【神奈川県横浜市】観蓮会(7月21日~8月13日の金~日曜・祝日)
神奈川県横浜市中区の「三溪園」では、蓮の花が見頃を迎える毎年7月下旬から8月上旬に「観蓮会」が開催されます。2023年の開催日は、7月21日(金)~8月13日(日)の金・土・日曜と祝日です。
三溪園は、明治時代の実業家・原三溪氏によって作られ、原家の私邸だったエリア「内苑施設」と一般向けに公開されたエリア「外苑施設」で構成されています。
原氏は特に蓮を愛好し、現在でも「蓮池」でその美しい花を観賞することができます。
観蓮会開催時は早朝7時から開園し、朝早くに咲く美しい蓮を観賞できるほか、親子で体験できるワークショップも開催されます。
【神奈川県相模原市】令和5年上溝夏祭り(7月22日・23日)
神奈川県相模原市中区のJR相模線「上溝駅」すぐの場所にある上溝商店街通りでは、2023年7月22日(土)と23日(日)の2日間、「令和5年上溝夏祭り」が開催されます。
神奈川県北最大級の夏祭りとして、「かながわのまつり50選」にも選ばれているお祭りで、古くから伝わる各町内の神輿の渡御と山車の運行が行われます。
2023年の夏休みも、親子の楽しい思い出がたくさんできますように♪
記事を書いた人
いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。