【2025】関東近郊おすすめ花火大会<br/>親子に人気&穴場29選!屋台情報も
更新日2025年08月01日/公開日2025年08月01日

【2025】関東近郊おすすめ花火大会
親子に人気&穴場29選!屋台情報も

見る
東京都板橋区、千葉県長生郡一宮町、ほか

2025年8月に関東近郊で開催される、親子におすすめの花火大会を厳選! 花火の種類や打ち上げ数、屋台、観覧席の有無など気になる情報をまとめてご紹介します。

地元で楽しむのはもちろん、夏休みの家族旅行を兼ねて少し遠くまで足を伸ばすのもいいですね。夏の思い出づくりに、花火大会へでかけてみませんか?

※トップ画像:「市川三郷町ふるさと夏まつり 第37回神明の花火大会」過去開催時の様子(画像提供:市川カメラクラブ)
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

目次

【2025】全国のおすすめ花火大会をチェック!

【東京都】8月開催のおすすめ花火大会

東京都内で2025年8月に開催されるおすすめの花火大会をチェック!

【東京都板橋区】第66回 いたばし花火大会(2025年8月2日)

過去開催時の様子
過去開催時の様子

東京都板橋区の荒川河川敷では、2025年8月2日(土)に「第66回いたばし花火大会」が開催されます。今年も荒川を挟んだ埼玉県戸田市で行われる「戸田橋花火大会」と同時開催です。

2025年は「ボローニャ市友好都市交流協定20周年記念」として、イタリア国旗の三色(緑・白・赤)の特別な花火や、日本の「おもてなし」を表現した伝統の「和火花火」など多彩な花火を打ち上げ、ボローニャ市との末永い友好を祈念します。

夜空を彩る花火の数は、「戸田橋花火大会」とあわせて大会史上最多の約15,000発! 東京23区ではなかなか見られない、尺五寸玉(15号玉)は、特に見応えがありますよ。

・規模:「戸田橋花火大会」と合わせて約1万5,000発
・花火の種類:15号玉、天空のナイアガラなど
・屋台:あり(約10店舗/例年)
・無料観覧席:あり
・有料席:陸上競技場グループ席(8名まで)40,000円、A席(1名)4,500円など

【東京都新宿区】2025 神宮外苑花火大会(2025年8月16日)

花火とライブが融合した「神宮外苑花火大会」は、真夏にふさわしい一大イベント/(C)日刊スポーツ新聞社
花火とライブが融合した「神宮外苑花火大会」は、真夏にふさわしい一大イベント/(C)日刊スポーツ新聞社

東京都新宿区から港区にまたがる「明治神宮外苑」で、2025年8月16日(土)に「2025 神宮外苑花火大会」が開催されます。

花火と音楽が融合した有料の花火大会で、「神宮球場」と「秩父宮ラグビー場」では多彩なアーティストがライブを披露。夜空に打ち上がる花火と、豪華アーティストの競演を楽しめます。

2025年は倖田來未、荻野目洋子、eill、wacciなどの出演が決まっています。

・規模:約1万発
・花火の種類:
・屋台:
・無料観覧席:なし
・有料席:席の種類によって料金が異なる(4歳以上からチケットが必要、3歳以下は保護者の膝上観賞の場合に限り無料)

【埼玉県】8月開催のおすすめ花火大会

埼玉県内で2025年8月に開催されるおすすめの花火大会をチェック!

【埼玉県戸田市】第72回戸田橋花火大会 Sky Fantasia(2025年8月2日)

荒川沿いを400メートルにわたって打ち上がり、過去最大のスケール!
荒川沿いを400メートルにわたって打ち上がり、過去最大のスケール!

埼玉県戸田市の戸田橋上流荒川河川敷にて、2025年8月2日(土)に、「第72回 戸田橋花火大会 SkyFantasia」が開催されます。対岸では「いたばし花火大会」が同時開催され、昨年開催時は約45万人(主催者発表)を動員した首都圏屈指の人気花火大会です。

首都圏の花火大会ではなかなか見ることができない10号玉(尺玉)や、「いたばし花火大会」とのシンクロ演出も見どころですよ。

・規模:約1万5,000発(「いたばし花火大会」とあわせて)
・花火の種類:尺玉、スターマイン、デザイン花火など
・屋台:あり(例年)
・無料観覧席:なし
・有料席:あり

【埼玉県さいたま市】令和7年度さいたま市花火大会(2025年8月9日・16日)

「東浦和大間木公園会場」の過去開催時の様子(提供:さいたま観光国際協会)
「東浦和大間木公園会場」の過去開催時の様子(提供:さいたま観光国際協会)

「令和7年度さいたま市花火大会」は、2025年7月27日(日)に「大和田公園会場」、8月9日(土)に「東浦和大間木公園会場」、8月16日(土)に「岩槻文化公園会場」で開催されます。

「東浦和大間木公園会場」では、見沼の大自然を満喫しながら花火を堪能できるのが魅力。また「岩槻文化公園会場」では公園内で打ち上げられるため、間近な距離で迫力満点の花火を見ることができますよ。

両会場とも屋台が並び、夜祭の雰囲気を楽しめます。

・規模:
【東浦和 大間木公園会場】約2,500発
【岩槻文化公園会場】約2,000発
・花火の種類:早打ち、スターマインなど
・屋台:あり
・無料観覧席:
・有料席:あり

【埼玉県熊谷市】第73回熊谷花火大会(2025年8月9日)

7社の花火業者による「スターマインコンクール」が見どころのひとつ
7社の花火業者による「スターマインコンクール」が見どころのひとつ

埼玉県熊谷(くまがや)市では、2025年8月9日(土)に、荒川大橋下流側で「第73回熊谷花火大会 」を開催。

1948年(昭和23年)から続く、県内でも歴史ある花火大会で、スターマインのほかメッセージを伝えられる「メッセージ花火」も好評です。2025年は昨年に続き、複数の協賛者による「スクマム! ワイドスターマイン」も打ち上げられます。

・規模:約1万発
・花火の種類:尺玉(2.5号~10号玉)、スターマインなど
・屋台:あり
・無料観覧席:あり
・有料席:あり 椅子席(1人用)7,000円など

【千葉県】8月開催のおすすめ花火大会

千葉県内で2025年8月に開催されるおすすめの花火大会をチェック!

【千葉県千葉市】幕張ビーチ花火フェスタ2025(2025年8月2日)

幕張の海面を花火が彩ります
幕張の海面を花火が彩ります

千葉県千葉市の「幕張海浜公園」などで、2025年8月2日(土)に、「幕張ビーチ花火フェスタ2025」が開催されます。

2025年は「Love & Peace みんなが輝く『まちの宝』を未来へ!」をテーマに、国内最大級の約20,000発の花火が壮大なスケールで展開されます。

見どころは幕張の浜から東京湾に向けて斜めに打ち出される、最大約150mの海上花火。約4,000発の花火の光と海面が幻想的な景色を作り出します。

・規模:約2万発
・花火の種類:ナイアガラ、海上花火、尺玉花火ほか
・屋台:あり
・無料観覧席:あり ※5月19日(月)に受付終了
・有料席:あり

【千葉県松戸市】松戸花火大会2025(2025年8月2日)

伝統的な花火から近年人気のミュージック連動花火まで、多彩な花火が打ち上げられます
伝統的な花火から近年人気のミュージック連動花火まで、多彩な花火が打ち上げられます

千葉県松戸市にある「古ケ崎河川敷スポーツ広場」では、2025年8月2日(土)に「松戸花火大会2025」が開催されます。

約10,000発の花火が夜空を彩り、打ち上げ場所が近いため音も光も迫力満点! 伝統的な花火から近年人気のミュージック連動花火まで多彩な花火が打ち上げられ、首都圏では珍しい5号玉花火も至近距離で堪能できます。

観覧席はすべて有料で、河川敷の斜面に座って花火を見る「シート席」と、花火を真正面から撮影できる「カメラマン席」があります。

・規模:約1万発
・花火の種類:打ち上げ花火、スターマイン、仕掛け花火など
・屋台:あり(キッチンカー/有料席・協賛席エリア)
・無料観覧席:有料席・協賛席エリアの南北両端に観覧可能スペースあり
・有料席:シート席(1人)3,000円~
※未就学児はひざの上での観覧の場合、大人1人につき1人まで無料。席を使用する場合はチケットの購入が必要

【千葉県市川市】市川市民納涼花火大会(2025年8月2日)

あっと驚く仕掛け花火も楽しみのひとつ
あっと驚く仕掛け花火も楽しみのひとつ

千葉県市川市の江戸川河川敷で、2025年8月2日(土)に「市川市民納涼花火大会」が開催されます。キッチンカーも並び、非常に多くの人でにぎわうイベント。同時開催される「江戸川区花火大会」とあわせると、来場者数はなんと約140万人にものぼります!

打ち上げ場所から江戸川の下流方面に向かった場所は、比較的人が少ないため、親子で観覧するのにおすすめです。大和田5丁目付近や、江戸川の中洲にある行徳付近などでは、例年、ゆっくり花火を楽しめますよ。

・規模:約1万4,000発
・花火の種類:富士の大仕掛け、金カムロほか
・屋台:あり(キッチンカー)
・無料観覧席:あり
・有料席:あり

【千葉県一宮町】一宮町納涼花火大会(2025年8月3日)

海岸のどこからでも花火を見られます
海岸のどこからでも花火を見られます

千葉県一宮町にある一宮海岸では、例年8月初旬に「一宮町納涼花火大会」が開催されます。2025年は8月2日(土)に予定されていましたが、台風9号の影響で8月3日(日)に延期されることが主催者より発表されました。

会場では、2.5号玉~4号玉を使った多彩なスターマインや最大10号玉(尺玉)の大きな花火など、約6,000発が打ち上がります。太平洋に咲き誇る人気の水中花火にも注目! 波音をBGMに、夜空を彩る大輪の花火を堪能しましょう。

・規模:約6,000発
・花火の種類:スターマイン、10号玉、水中花火ほか
・屋台:あり
・無料観覧席:なし(砂浜からの観覧)
・有料席:なし

【千葉県館山市】館山観光まつり・館山湾花火大会(2025年8月8日)

打ち上げ花火はもちろん、水中花火も館山湾花火大会ならでは
打ち上げ花火はもちろん、水中花火も館山湾花火大会ならでは

千葉県館山(たてやま)市の汐入川河口導流堤(北側)と館山湾で、2025年8月8日(金)に「第61回館山観光まつり・館山湾花火大会」が開催されます。

花火師が船の上から海の中に花火を落とし、半円の花火が広がる水中花火は、本大会の名物として人々を魅了。また精妙にコントロールされた超連発のスターマインは小玉から大玉までバリエーションに富み、花火師の技がキラリ。

圧巻のフィナーレでは、会場全体が感動に包まれます。

・規模:5,000発
・花火の種類:打ち上げ花火、スターマイン、水中花火など
・屋台:あり
・無料観覧席:
・有料席:なし

【神奈川県】8月開催のおすすめ花火大会

神奈川県内で2025年8月に開催されるおすすめの花火大会をチェック!

【神奈川県箱根町】箱根神社例大祭奉祝花火大会(2025年8月1日)

近くに建つ「箱根神社」の水中鳥居とのコラボレーションも必見!
近くに建つ「箱根神社」の水中鳥居とのコラボレーションも必見!

神奈川県箱根町で「箱根神社例大祭」が行われる2025年8月1日(金)の20時から、芦ノ湖の元箱根湾で「箱根神社例大祭奉祝花火大会」が開催されます。

2025年は「箱根神社」御鎮座1268年を記念して実施され、約2,300発の打ち上げ花火と水上花火が、夏の夜空を華やかに彩ります。

・規模:約2,300発
・花火の種類:打ち上げ花火、水中花火
・屋台:なし
・無料観覧席:ー(湖畔などで観覧)
・有料席:なし

【神奈川県箱根町】箱根園サマーナイトフェスタ(2025年8月2日~3日)

2夜連続で芦ノ湖を華やかに彩ります!
2夜連続で芦ノ湖を華やかに彩ります!

複合リゾート「箱根園」で、2025年8月2日(土)と3日(日)の両日20時から、「箱根園サマーナイトフェスタ」が開催されます。

両日とも約2,000発の花火が打ち上がり、夜の芦ノ湖を華やかに彩ります。

例年、水中花火をはじめ、メッセージとともに花火が打ち上がる「メッセージ花火」や音楽に乗せて花火が打ち上がる「デジタルスターマイン」など、個性的な花火も好評です。

・規模:約2,000発
・花火の種類:水中花火、デジタルスターマイン など
・屋台:あり
・無料観覧席:あり
・有料席:あり(各日150席限定) 

【神奈川県小田原市】第36回小田原酒匂川花火大会(2025年8月2日)

花火開始前のセレモニーでは北條太鼓の演奏で盛り上げます
花火開始前のセレモニーでは北條太鼓の演奏で盛り上げます

神奈川県小田原市にある「酒匂川(さかわがわ)スポーツ広場」で、2025年8月2日(土)に「第36回小田原酒匂川花火大会」が開催されます。

音楽に合わせてスターマインが上がる「ミュージック花火」をはじめ、「ファイヤーファウンテン」、太鼓生演奏と花火のコラボ、メッセージ花火など、趣向を凝らした演出が盛りだくさん♪ 

大会名物の、酒匂川を横断する高さ30m・全長約300mの「ナイアガラ花火」は圧巻です。特別企画「北条五色備」(ほうじょうごしきぞなえ)にも注目しましょう!

・規模:約1万発
・花火の種類:ナイアガラ、生太鼓演奏と花火とのコラボ、ファイヤーファウンテンほか
・屋台:あり
・無料観覧席:
・有料席:あり

【神奈川県箱根町】湖尻龍神祭花火大会(2025年8月4日)

花火の反響音が迫力満点です!
花火の反響音が迫力満点です!

神奈川県箱根町にある芦ノ湖の湖尻湾で、2025年8月4日(月)20時から「湖尻龍神祭花火大会」が開催されます。

芦ノ湖の守護神「九頭龍明神」のお祭りである「湖尻龍神祭」で御神火が灯されたあと、花火の打ち上げが始まります。打ち上げ数は約2,200発。音、光ともに迫力満点の花火が楽しめます!

・規模:約2,200発
・花火の種類:
・屋台:なし
・無料観覧席:あり
・有料席:なし

【神奈川県箱根町】 鳥居焼まつり花火大会(2025年8月5日)

花火と点火された大鳥居とのコラボレーションは必見
花火と点火された大鳥居とのコラボレーションは必見

芦ノ湖の南側・箱根湾で、2025年8月5日(火)20時から、「芦ノ湖夏まつりウィーク」のクライマックスを飾る「鳥居焼まつり花火大会」が開催されます。

19時45分に鳥居点火式が執り行われたあと、約3,500発の花火が打ち上がります。

湖面に浮かぶ灯された2基の大鳥居と花火の競演も見どころ。ほかではなかなか見ることができない貴重な光景です。

・規模:約3,500発
・花火の種類:
・屋台:あり
・無料観覧席:例年あり
・有料席:例年なし

【神奈川県箱根町】箱根強羅温泉 大文字焼(2025年8月16日)

 花火と大文字のコラボレーションは必見です
花火と大文字のコラボレーションは必見です

「強羅(ごうら)温泉」で、2025年8月16日(土)に箱根の夏の風物詩「箱根強羅温泉 大文字焼」が開催されます。

強羅温泉の正面にある、通称“大文字山”と呼ばれる明星ヶ岳(みょうじょうがたけ)の山頂付近で行われる、うら盆の送り火で、100年以上の歴史を持つ伝統行事です。

大文字が夜空に浮かび上がったあと、フィナーレを飾る約2,000発の花火が打ち上がります。

点火予定時間は19時30分です。点火予定時間は19時30分です。点火の前には、地元の子供たちによる吹奏楽演奏や、獅子舞、先祖供養の大法要が行われ、ビアガーデンも楽しめますよ。

・規模:約2,000発
・花火の種類:
・屋台:あり
・無料観覧席:―(強羅温泉街のさまざまな場所から観賞可
・有料席:あり(箱根強羅公園内)

観覧席情報(箱根強羅公園)

【神奈川県横浜市】第51回金沢まつり花火大会(2025年8月30日)

大空に打ち上がる花火が海を美しく照らします
大空に打ち上がる花火が海を美しく照らします

神奈川県横浜市の金沢区にある「海の公園」では、2025年8月30日(土)に、地域の夏の風物詩である「第51回金沢まつり花火大会」が開催されます。

海上から次々と打ち上がる花火を、砂浜や芝生広場で観賞できるのが魅力。なかでも、フィナーレとなるスターマインの連続打ち上げは、見る人の心を奪う美しさです。

また、祭り当日の12時から20時まで地元飲食店の露店が出店し、グルメも楽しめます。ぜひ今年ならではの花火と一緒に楽しんでくださいね。

・規模:約3,500発
・花火の種類:スターマイン、お祝い花火、ぼたんちゃん花火など
・屋台:あり
・無料観覧席:あり
・有料席:なし

【神奈川県松田町/開成町】第24回 あしがら花火大会(2025年8月23日)

スターマインなど華やかな花火が夜空で満開に!
スターマインなど華やかな花火が夜空で満開に!

神奈川県の松田町と開成(かいせい)町では、2025年8月23日(土)に、2町合同で「第24回 あしがら花火大会」を開催します。

花火大会前には、松田町にある「酒匂川町民親水広場」で「まつだ観光まつり」、開成町の「開成水辺スポーツ公園」で「開成町納涼まつり」が同時開催され、大会前から祭りムード一色に。

20時からは約1,400発の打ち上げ花火が夜空を華やかに彩ります。

・規模:約1,400発
・花火の種類:スターマイン、奉納花火ほか
・屋台:あり
・無料観覧席:
・有料席:あり

【群馬県】8月開催のおすすめ花火大会

群馬県内で2025年8月に開催されるおすすめの花火大会をチェック!

【群馬県桐生市】第38回くろほね夏まつり(2025年8月16日)

「渡良瀬川」をバックに満開の花火が打ち上がります
「渡良瀬川」をバックに満開の花火が打ち上がります

群馬県桐生(きりゅう)市では、2025年8月15日(金)と16日(土)に、「第38回くろほね夏まつり」が開催され、16日(土)の19時20分頃から花火大会が行われます。

花火大会の見どころは、幅約60mのナイアガラ花火や連続して打ち上がるスターマインなど。日中にはミニトレインやマスのつかみどり(小学生以下)、八木節大会などの企画も予定されています。

会場の「黒保根運動公園」はわたらせ渓谷鉄道「水沼駅」から徒歩で約1分とアクセスも良好。祭りの終了時刻にあわせ、運賃無料の臨時列車も運行するので、安心してフィナーレまで楽しめますね♪

・規模:約1,300発
・花火の種類:ナイアガラ、スターマインほか
・屋台:あり
・無料観覧席:なし
・有料席:なし

【栃木県】8月開催のおすすめ花火大会

栃木県内で2025年8月に開催されるおすすめの花火大会をチェック!

【栃木県足利市】第109回足利花火大会(2025年8月2日)

花火の打ち上げ数は関東有数の2万発!
花火の打ち上げ数は関東有数の2万発!

栃木県足利市の渡良瀬(わたらせ)川で、2025年8月2日(土)に「第109回足利花火大会」が開催されます。

明治時代から続く伝統の花火大会で、打ち上げ数は関東有数の20,000発! さらに今年は、「東京ディズニーリゾート・スペシャルドローンショー“マジック・イン・ジ・エア”」も開催が発表されました!

・規模:約2万発
・花火の種類:スターマイン、5号玉の連続打ち上げ、尺玉、大ナイアガラ、ワイドスターマインなど
・屋台:あり
・無料観覧席:あり
・有料席:あり

【長野県】8月開催のおすすめ花火大会

長野県内で2025年8月に開催されるおすすめの花火大会をチェック!

【長野県千曲市】第94回信州千曲市千曲川納涼煙火大会(2025年8月7日)

山からの反響音が体に響きわたります。(C)信州千曲観光局
山からの反響音が体に響きわたります。(C)信州千曲観光局

長野県千曲(ちくま)市の戸倉上山田温泉千曲川河畔敷で、2025年8月7日(木)に「第94回信州千曲市千曲川納涼煙火大会」が開催されます。

2025年は、約10,000発の花火が約1時間30分にわたって打ち上げられます。尺玉10号を含む特大スターマインをはじめ、仕掛け花火や長さ300mのナイアガラの滝など見どころ満載です。

温泉街の山間地で行われるため、反響音が全身に響きわたって迫力満点! 打ち上げ場所と観客席の近さも魅力のひとつです。万葉橋から流れ落ちるように見えるナイアガラの滝を至近距離で観賞しましょう!

・規模:約1万発
・花火の種類:メッセージ花火、ナイアガラ、尺玉10号を含む特大スターマイン
・屋台:あり
・無料観覧席:あり
・有料席:あり

【長野県茅野市】第51回白樺湖夏祭り花火大会(2025年8月10日)

 湖面に花火が映し出されるのも見どころです
湖面に花火が映し出されるのも見どころです

長野県茅野(ちの)市の白樺湖(しらかばこ)で、2025年8月10日(日)の19時30分から20時30分まで「第51回白樺湖夏祭り花火大会」が開催されます。

標高1,400mの涼しい高原の空気のなか、周りを山に囲まれた湖に響き渡る大音響とともに1,500発の花火が夜空を彩ります。

白樺湖の湖面に映る半円の花火が最大の見どころで、湖面への反射が作り出す幻想的な光景を楽しむことができます。猛暑から少し逃れ、おいしい空気と美しい花火を観にでかけてみてくださいね。

・規模:約1,500発
・花火の種類:例年、5号玉、水上スターマインなど
・屋台:
・無料観覧席:あり
・有料席:なし

【長野県諏訪市】第77回諏訪湖祭湖上花火大会(2025年8月15日)

 花火大会の目玉は水上スターマイン
花火大会の目玉は水上スターマイン

長野県諏訪(すわ)市で2025年8月15日(金)に開催される「諏訪湖祭湖上花火大会」は、終戦後の混乱期に市民が希望を持ち早く立ち直ることを願って1949年(昭和24)に始まった花火大会。

毎年終戦記念日の8月15日に行われ、2025年で第77回目を迎えます。四方を山に囲まれた諏訪湖が会場のため、花火の音が山に反響し、ドーンと体の芯に響く迫力満点の臨場感が味わえるのが最大のポイントです。

湖上に大きく広がる水上スターマインは一見の価値あり! ほかにも、音楽とともに打ち上がるミュージックスターマインなどさまざまなプログラムで観客を魅了します。

・規模:約4万発
・花火の種類:水上スターマイン・ミュージックスターマイン、メッセージ花火、大ナイアガラなど
・屋台:あり
・無料観覧席:なし
・有料席:あり(3歳以上は桟敷席券が必要)

【山梨県】8月開催のおすすめ花火大会

山梨県内で2025年8月に開催されるおすすめの花火大会をチェック!

【山梨県山中湖村】山中湖報湖祭(2025年8月1日)

山中湖に映る花火の美しさも見もの
山中湖に映る花火の美しさも見もの

山梨県南都留(みなみつる)郡にある山中湖では、2025年8月1日(金)に「山中湖報湖祭」(ほうこさい)が開催されます。

山中湖畔で“殉職した人を尊び、霊を慰め、災難が無いように湖の恵みに感謝と祈りを捧げる”ために、大正時代から始まった催しで、富士山麓の湖のほとりで楽しむ風光明媚な花火が魅力。打ち上げ前には「山中明神太鼓」が鳴り響き、20時から約40分間、山中湖周辺の2カ所から花火が上がります。

・規模:約1万5,000発
・花火の種類:大玉花火、スターマイン、早打ち花火ほか
・屋台:あり
・無料観覧席:なし
・有料席:なし

【山梨県富士河口湖町】河口湖湖上祭(2025年8月5日)

湖の周囲でお気に入り場所から眺めましょう
湖の周囲でお気に入り場所から眺めましょう

山梨県富士河口湖町の湖畔で、2025年8月5日(火)に「河口湖湖上祭」が開催されます。開催100回を超える歴史ある花火大会で、視界を遮るものがない湖で打ち上がる花火はどこから見てもナイスビュー! 

例年、約1万発の花火が打ち上げられ、音楽と連動したミュージカル花火や、湖上に咲くスターマインなど、大型打ち上げ花火が夏の夜空と湖面を華やかに飾ります。

家族みんなで感動的な夏の思い出を作りませんか。

・規模:例年約1万発
・花火の種類:ミュージカル花火、大型打ち上げ花火、スターマインなど
・屋台:あり
・無料観覧席:あり
・有料席:なし

【山梨県市川美郷町】市川三郷町ふるさと夏まつり 第37回神明の花火大会(2025年8月7日)

SDGsの取り組みを意識して発信している花火大会です
SDGsの取り組みを意識して発信している花火大会です

山梨県市川三郷町(いちかわみさとちょう)の三郡橋下流笛吹河畔(さんぐんばしかりゅうふえふきかはん)で、2025年8月7日(木)に、「市川三郷町ふるさと夏まつり 第37回神明の花火大会」が開催されます。

打ち上げ総数は、なんと約2万発! さらに、例年約20万人の人出がある山梨県内最大級を誇る人気の花火大会です。

打ち上げ場所は三郡橋と富士川大橋の中間あたり。特大スターマインや超ワイド&尺玉連発をはじめ、メッセージ花火、町制施工20周年記念特別プログラム、そして夜空一面に広がる圧巻のテーマファイヤー、グランドフィナーレに注目です!

【山梨県道志村】水源の郷道志「清流の花火大会」(2025年8月23日)

周囲に視界を遮るものがなく、花火が見やすい大会です
周囲に視界を遮るものがなく、花火が見やすい大会です

山梨県道志(どうし)村にある「道の駅どうし」では、2025年8月23日(土)に「第8回 水源の郷道志『清流の花火大会』」が開催されます。

60分間にわたり、打ち上げ花火やスターマインなど、2500発の花火が打ち上げられ、道志村の夜空を華やかに彩ります。会場は、山に囲まれた広大な芝生広場。間近な場所から打ち上がる花火音が山々に反響し、迫力満点です。

道志村の特産品を用いた屋台グルメも楽しみのひとつですよ。

・規模:約2,500発
・花火の種類:ナイアガラ、スターマインほか
・屋台:あり
・無料観覧席:ー(芝生広場から自由観覧)
・有料席:なし

【静岡県】8月開催のおすすめ花火大会

静岡県内で2025年8月に開催されるおすすめの花火大会をチェック!

【静岡県藤枝市】藤枝花火大会(2025年8月7日)

静岡県藤枝市の夏の風物詩「藤枝花火大会」が、2025年8月7日(木)に「蓮華寺池公園」で開催されます。

藤枝市は全国屈指の花火の生産地で、花火大会は1919年に始まった歴史あるイベントです。会場の「蓮華寺池公園」は、周囲を山に囲まれているため、花火の音が反響して迫力満点! 夜空だけでなく、蓮華寺池の水面にも花火が映り込み、幻想的な風景が楽しめます。

スターマインなどの人気花火に加え、サッカーのまち藤枝ならではのサッカーボール型の創作花火も見どころです。夏の思い出作りにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

・規模:約5,000発
・花火の種類:スターマイン、創作花火など
・屋台:あり
・無料観覧席:
・有料席:あり

【静岡県伊豆市】弘法大師奉納花火大会(2025年8月21日)

静岡県伊豆市の修善寺温泉街では、毎年8月21日に「弘法大師奉納花火大会」が開催されます。山の中腹から約2,000発の花火が打ち上げられ、独特の景観を楽しめます。川面に映る花火のナイアガラは見どころです。

花火大会の前日には「万灯会」が開かれ、ろうそくの光に包まれた温泉街は幻想的な雰囲気に。両日とも境内や門前では賑やかな縁日が催され、家族で夏祭りを満喫できます。風情ある修善寺温泉で特別な夏の思い出作りはいかがでしょうか。

・規模:約2,000発
・花火の種類:ナイアガラ、スターマインなど
・屋台:あり
・無料観覧席:ー(温泉街のさまざまな場所で観覧可能)
・有料席:

2025年の8月も関東各地で花火大会がいっぱい開催されます! 日本の夏の風物詩を、ぜひ親子で満喫してください♪

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。