子供と楽しむ全国各地の夏祭り63選<br/>花火・縁日・神輿で2023夏を満喫
更新日2024年03月12日/公開日2023年06月30日

子供と楽しむ全国各地の夏祭り63選
花火・縁日・神輿で2023夏を満喫

体験する
歴史・文化を感じる
北海道野付郡別海町、山梨県甲府市、ほか

日本各地で行われるお祭りは、その土地ならではの魅力がたくさん詰まっています。お神輿や盆踊りなど、地域の風習や伝統を体験できるお祭りや、市民参加型のイベントなど、祭りの種類はじつにさまざま。

2023年は、全国各地で4年ぶりに開催されるお祭りもいっぱい! 有名なものから穴場のお祭りまで、自治体担当者がおすすめする夏祭りをご紹介します。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

目次

全国各地の花火大会はこちら

関東近郊の夏祭りはこちら

北海道・東北エリアの夏祭り

北海道・東北エリアからは、海にまつわるお祭りや地域の人たちに愛されているお祭りをご紹介します。

【北海道別海町】第60回尾岱沼えびまつり(7月2日)

提供:別海町観光協会
提供:別海町観光協会

北海道別海町の「尾岱沼漁港」(おだいとうぎょこう)で、2023年7月2日(日)に、「第60回尾岱沼えびまつり」が開催されます。

「尾岱沼えびまつり」は、別海町の三大イベントのひとつ。北海シマエビをはじめ別海町の絶品海産物を味わえるグルメイベントです。イベント当日は、豪華ゲストによる歌謡ショーのほか、エビすくい、アサリすくいなど人気のアトラクションも行われますよ。

■第60回尾岱沼えびまつり
開催日:2023年7月2日(日)
開催場所:別海町尾岱沼漁港(北海道野付郡別海町尾岱沼港町179-2)

【北海道根室市】第65回ねむろ港まつり(7月15日~16日)

提供:根室港まつり協賛会事務局(根室市役所商工労働観光課内)
提供:根室港まつり協賛会事務局(根室市役所商工労働観光課内)

北海道根室市で、漁業の振興と操業の安全、港湾の発展を祈念するため、1959年から続けられている「ねむろ港まつり」。2023年は7月15日(土)、16日(日)の2日間開催されます。

提供:根室港まつり協賛会事務局(根室市役所商工労働観光課内)
提供:根室港まつり協賛会事務局(根室市役所商工労働観光課内)

ジュニアコンサート、千人踊りのほか、「ねむろ港まつり」名物の舟こぎレースなども開催されます。また、祭りのフィナーレには花火大会も開催され、根室の短い夏の夜空を彩ります。

■第65回ねむろ港まつり
開催期間:2023年7月15日(土)~16日(日)
開催場所:北海道根室市海岸町1

【北海道乙部町】第33回乙部町ふれあい交流盆おどり・花火大会(8月14日)

提供:乙部町
提供:乙部町

北海道乙部町(おとべちょう)の「乙部漁港中央埠頭広場」で、2023年8月14日(月)に、「第33回乙部町ふれあい交流盆おどり・花火大会」が開催されます。

乙部町出身の寺島三姉妹による民謡ショーなどが行われた後、約3,000発の盛大な打ち上げ花火が夜空を彩ります。

■第33回乙部町ふれあい交流盆おどり・花火大会
開催期間:2023年8月14日(月)
開催場所:乙部漁港中央埠頭広場(北海道爾志郡乙部町字元町)

公式サイト

【青森県十和田市】令和5年度十和田市夏まつり第66回花火大会(8月14日)

提供:十和田奥入瀬観光機構
提供:十和田奥入瀬観光機構

青森県十和田市では、2023年8月14日(月)に、4年ぶりとなる「令和5年度十和田市夏まつり第66回花火大会」が開催されます。

お祭りでは、家族でアートあふれる通りを散策しつつ屋台グルメを楽しみながら、夜空を彩る大輪の花火を見上げる贅沢な体験ができます。美術や建築作品に囲まれ、特別な一夜を共有しましょう。

■令和5年度十和田市夏まつり第66回花火大会
開催期間:2023年8月14日(月)
開催時間:花火打ち上げ19:00~20:00
開催場所:十和田市陸上競技場西側観覧席、十和田市官庁街通り歩行者天国地内

【岩手県大船渡市】三陸・大船渡夏まつり(8月4日~5日)

提供:大船渡市
提供:大船渡市

岩手県大船渡市の大船渡港内にある「茶屋前岸壁」の周辺地域で、2023年8月4日(金)、5日(土)の2日間、「三陸・大船渡夏まつり」が開催されます。

海の上のステージ「大船渡丸」にてステージイベントが開催され、大船渡にゆかりのある出演者が多数登場します。また、5日(土)には花火大会も開催され、きらびやかな装飾船が海を彩ります。

大船渡市担当者からのおすすめコメント

「三陸・大船渡夏まつり」は1957年7月に開催された「大船渡港まつり」から数えて今年で66年目となる大船渡市を代表する夏のイベントです。これまで、東日本大震災が起きた2011年と、コロナ禍の2020年以外は中止することなく開催してきており、市内外をはじめ多くの方々に親しまれています。

■三陸・大船渡夏まつり
開催期間:2023年8月4日(金)~5日(土)
開催場所:大船渡市 茶屋前岸壁周辺地域

公式サイト

【宮城県大和町】まほろば夏まつり(8月6日)

提供:大和町
提供:大和町

宮城県大和町の「大和町ふれあい文化創造センター(まほろばホール)」では、2023年8月6日(日)に、「まほろば夏まつり」が開催されます。

祭り当日は、野外特設ステージで催しが行われ、露店が多く出店し、にぎわいます。また、子供たちに人気の白バイ、パトカー、消防車、装甲車等の展示試乗なども行われます。

大和町担当者からのおすすめコメント

「まほろば夏まつり」は今年で29回目の開催となる夏まつりです。例年多くの町民の皆様が参加、来場されており、町民とともに作りあげる大和町の一大イベントです。

■まほろば夏まつり
開催日:2023年8月6日(日)
開催場所:大和町ふれあい文化創造センター(まほろばホール)(宮城県黒川郡大和町吉岡南2-4-14)

公式サイト

甲信越エリアの夏祭り

甲信越エリアからは、楽しく踊りを楽しめるお祭りや大規模花火大会とあわせて楽しめるお祭りなどをご紹介します。

【山梨県甲府市】第5回小江戸甲府の夏祭り(8月11日)

提供:甲府市
提供:甲府市

山梨県甲府市では、2023年8月11日(金・祝)に「第5回小江戸甲府の夏祭り」が開催されます。

2023年のテーマは、「コエドオドレ ココロオドレ」。メイン会場の「舞鶴城公園」では、今年のテーマにもマッチするダンスパフォーマンスのほか、スペシャルカラオケステージや、お笑いスペシャルステージなどが繰り広げられます。

また、このおまつりではグルメにもこだわりが。思わず背徳感を感じてしまうハイカロリーでボリューミーな幸福度高いグルメが登場します。

提供:甲府市
提供:甲府市

サブ会場の「アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場」では、子供たちが喜ぶウォータースライダーやミニプール、水鉄砲など、夏の暑さを吹き飛ばすウォーターアトラクションが企画されています。

■第5回小江戸甲府の夏祭り
開催日:2023年8月11日(金・祝)
開催場所:
メイン会場:舞鶴城公園
サブ会場:アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場

【山梨県富士河口湖町】富士山ふっこう農涼祭(8月15日~16日)

提供:富士河口湖町観光連盟
提供:富士河口湖町観光連盟

2023年8月15日(火)と16日(水)の2日間、山梨県富士河口湖町の「大池公園」で、「富士山ふっこう農涼祭」が開催されます。

美味しい焼きとうもろこしの実演販売から各種ステージイベント、ワークショップまで楽しめます。

■富士山ふっこう農涼祭
開催期間:2023年8月15日(火)~16日(水)
開催場所:大池公園(山梨県南都留郡富士河口湖町船津)

公式サイト

【山梨県忍野村】第45回忍野八海祭り(2023年開催未定)

名水の里・忍野村ならではのイベントも開催
名水の里・忍野村ならではのイベントも開催

山梨県忍野村では、2022年8月8日(月)に「第45回忍野八海祭り」が開催されます。毎年8月8日に開催されているお祭りで、忍野村が一番盛り上がるイベントです。

お祭りは、忍野八海の守護神「八大竜王」を祀るもので、村のさまざまな場所で数々の催しが開催されます。「全国名水百選」にも選ばれた「忍野八海」をはじめ名水の里として知られる忍野村らしく、川釣り体験のイベントも! 夜には花火大会も開催されます。

■第45回忍野八海祭り
開催日:2022年8月8日(月)
開催時間:
9:00~12:00 朝市(忍野村役場東側駐車場)
10:00~ 式典(第3公衆便所前)
10:00~15:00 川釣り体験(阿原川)
15:00~21:00 出店(忍野中学校校庭)
19:00~19:30 花火大会開会宣言・八文字焼き点火(忍野中学校校庭、高座山/たかずさやま)
19:30~20:30 花火大会(忍野中学校校庭)
開催場所:山梨県忍野村

【長野県上田市】第52回上田わっしょい(7月29日)

提供:信州上田観光協会
提供:信州上田観光協会

長野県上田市で、2023年7月29日(土)に「第52回上田わっしょい」が開催されます。2023年は、4年ぶりに市街地で開催されます。

学校やサークル活動などの団体で「連」(れん)というグループを作り、元気な「わっしょい」の掛け声とともに歌い踊るお祭りです。事前に「連」に入っていない人でも飛び入り連があるので、踊りたくなったら参加できるのが嬉しいポイントです。

上田市担当者からのおすすめコメント

「上田わっしょい」は1972年から続く上田市の夏祭りです。映画「サマーウォーズ」にも登場していますよ。

■第65回上田わっしょい
開催日:2023年7月29日(土)
開催時間:
みこし連 16:00~18:00
踊り連・太鼓連 18:30~20:45
開催場所:上田市街地

公式サイト

【長野県箕輪町】第34回みのわ祭り(7月29日)

提供:箕輪町
提供:箕輪町

2023年7月29日(土)、長野県箕輪町の「松島仲町商店街」周辺で「第34回みのわ祭り」が開催されます。4年ぶりの開催となる2023年は、本来の規模でお祭りが行われます。

この祭りでは、「町民おどりコンテスト」や「みこし大行進」など、箕輪町のエネルギーみなぎるイベントがたくさん企画されています。また、夜には納涼花火大会も行われ、祭りのハイライトとなります。

■第34回みのわ祭り
開催日:2023年7月29日(土)
開催時間:13:00~21:00
場所:長野県上伊那郡箕輪町大字中箕輪9535番地周辺

公式サイト

【長野県松本市】第49回夏祭り 松本ぼんぼん(8月5日)

提供:松本市
提供:松本市

長野県松本市では、2023年8月5日(土)に「第49回夏祭り 松本ぼんぼん」が開催されます。

「松本ぼんぼん」では、参加者たちが松本市街地に集まり、サンバのリズムにあわせて踊りながら、城下町松本の中心商店街を練り歩きます。

■第49回夏祭り 松本ぼんぼん
開催日:2023年8月5日(土)
開催時間:17:00~19:40
場所:長野県松本市市街地

【長野県飯山市】第17回いいやま灯篭まつり(8月11日)

提供:いいやま灯篭まつり実行委員会
提供:いいやま灯篭まつり実行委員会

2023年8月11日(金・祝)に、長野県飯山市の「飯山市本町商店街」で「第17回いいやま灯篭まつり」が開催されます。商店街には約1万個の灯籠が飾られ、夏の幻想的な空間を楽しむことができます。

提供:いいやま灯篭まつり実行委員会
提供:いいやま灯篭まつり実行委員会

このお祭りでは、飯山市の伝統的工芸品である「内山紙」が灯籠に使用されており、地元の伝統にふれることができる貴重な場となっています。なお、このお祭りの景色は「日本夜景遺産」にも登録されています。

北陸新幹線の停車駅であり、飯山市の玄関口でもあるJR「飯山駅」構内では、2022年8月9日(水)から20日(日)までの期間、地元の高校生たちが作った灯籠作品が展示され、お祭りの雰囲気を盛り上げます。

飯山市担当者からのおすすめコメント

「いいやま灯篭まつり」とあわせて訪れてほしいのが、「菜の花公園」。例年4月下旬~5月上旬頃に、菜の花が咲き誇る公園です。この菜の花が来年も美しく咲くよう、連作障害を防ぐために夏にはひまわりが植えられています。※例年見頃はお盆頃で、お盆過ぎには刈り取られます。

■いいやま灯篭まつり
開催日:2023年8月11日(金・祝)
※飯山駅構内の飾りつけは2023年8月9日(水)~20日(日)
開催時間:15:00~22:00 ※16:00~本町通り通行規制 
場所:長野県飯山市飯山 本町商店街

【新潟県柏崎市】ぎおん柏崎まつり(7月24日~26日)

提供:柏崎市
提供:柏崎市

2023年7月24日(月)から26日(水)まで、新潟県柏崎市では、「ぎおん柏崎まつり」が開催されます。

地元の小・中学生による「マーチングパレード」や、観客を巻き込んで踊りの輪を広げる「民謡街頭流し」、勇ましい山車が練り歩く「たる仁和賀(にわか)パレード」など、多彩なイベントが魅力のお祭りです。

提供:柏崎市
提供:柏崎市

最終日を飾るメインイベントが国内でもトップクラスの長さを誇る海岸線で開催され「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」。壮大なスケールの打ち上げ花火が繰り広げられ、訪れる人たちを魅了します。

柏崎市担当者からのおすすめコメント

2023年6月22日現在、海の大花火大会の有料観覧席の予約申込受付は終了しています。花火大会当日朝7時から先着順で無料観覧席が開放されます。また、会場周辺は区間により交通規制になります。交通規制が解除された後、渋滞が予想されますので公共交通機関でお越しください。

■ぎおん柏崎まつり
開催期間:2023年7月24日(月)~26日(水)
開催場所:新潟県柏崎市

【新潟県新潟市】新潟まつり(8月4日~6日)

過去開催時の様子
過去開催時の様子

新潟県新潟市で、2023年8月4日(土)から6日(日)まで、「新潟まつり」が開催されます。このお祭りは、“みなとまち新潟”を象徴するお祭り。

「大民謡流し」や「住吉行列」などで地域の伝統的な芸能や踊りを楽しめるお祭りで、最終日の8月6日(日)には、華やかな花火大会も行われます。

■新潟まつり
開催期間:2023年8月4日(土)~8月6日(日)
開催時間:催しによって異なる
開催場所:新潟県新潟市

公式サイト

【新潟県新発田市】城下町新発田まつり(8月19日~29日)

提供:新発田市
提供:新発田市

新潟県の新発田市では、2022年8月20日(土)から29日(月)まで、江戸時代から約300年間続く市最大の祭典「城下町新発田まつり」が行われます。

お祭りの見どころは、「しばた台輪(だいわ)」と称される山車の運行。台輪をエネルギッシュに上下させる「あおり」によって、観る人々を魅了します。また、子供たちによる愛らしい「金魚台輪」の運行も、観客の心をつかみます。

■城下町新発田まつり
開催期間:2023年8月190日(土)~8月29日(火)
開催時間:
・金魚台輪地域廻り 8月19日(土)~8月29日(火)
・市街地花火と和太鼓の饗宴 8月23日(水)18:15~20:00
・しばたっ子の祭典 8月26日(土)14:00~16:30(新発田市役所ヨリネスしばた札の辻広場)
・まつりパレード 8月28日(月)18:30~21:00 
・奉納台輪 8月27日(日)5:00~8:00
・帰り台輪 8月29日(火)18:00~22:15
開催場所:新潟県新発田市

関東エリアの夏祭り

関東エリアからは、威勢のいい神輿や山車が登場するお祭りや、都心で開催される盆踊りなどをご紹介します。

【群馬県みどり市】大間々祇園まつり(8月1日~3日)

提供:みどり市
提供:みどり市

1629年から続く、380年以上の伝統を持つ「大間々祇園祭り」(おおままぎおんまつり)。2023年は8月1日(火)、2日(水)、3日(木)の3日間開催されます。

提供:みどり市
提供:みどり市

各町内から繰り出す山車や御輿がまち中を練り歩き、神馬や神輿渡御などの伝統行事が行われます。闇に浮かび上がる山車の行列が幻想的な山車パレードも必見です。

■大間々祇園まつり
開催期間:2023年8月1日(火)~3日(木)
開催場所:大間々町本町通り(国道122号)

【群馬県藤岡市】第65回藤岡まつり(8月11日~12日)

提供:藤岡市
提供:藤岡市

群馬県藤岡市の市街地で2023年8月11日(金・祝)、12日(土)の2日間、「第65回藤岡まつり」が開催されます。

初日の8月11日(土)には、「子供みこし」「大人みこし」の巡行、約500人が参加する踊り大行進などが行われ、2日目の12日(土)には、13台の祇園山車が市街地を巡行します。

■第65回藤岡まつり
開催期間:2023年8月11日(金・祝)~12日(土)
開催場所:藤岡市街地

公式サイト

【群馬県高山村】ふるさと祭り(8月14日)

提供:高山村
提供:高山村

群馬県高山村では、2023年8月14日(月)に、「ふるさと祭り」が4年ぶりに開催されます。

ステージでは、「上州高山いぶき太鼓」の演舞のほか、歌謡ショーやものまねショー、民謡盆踊りなど子供から大人まで楽しめる催しが目白押し! 「ふるさと高山コーナー」では、高原野菜のプレゼントも行われます。

高山村担当者からのおすすめコメント

「高山村ふるさと祭り」は、村一番のにぎわいを見せるお祭りです。主催者や見物人といった立場の境がなく、すべての人々が「祭りの参加者」として一体となります。これこそが祭りの原点です。笑顔あふれる高山村の夏の大イベントに、ぜひ、こらっさい!

■ふるさと祭り
開催期間:2023年8月14日(月)
開催場所:高山村いぶき会館イベント広場(群馬県吾妻郡高山村大字中山3410)
※雨天の場合は隣接施設の村民体育館で行われます。

公式サイト

【群馬県千代田町】千代田の祭 川せがき(8月18日)

提供:千代田町
提供:千代田町

群馬県千代田町では、2023年8月18日(金)に「千代田の祭 川せがき」が開催されます。「千代田の祭 川せがき」は、毎年8月18日に開催されており、150年続けられている伝統のお祭りです。

雄大な利根川で僧侶による読経とともに灯籠流しが行われ、その後花火が打ち上げられます。

千代田町担当者からのおすすめコメント

2022年の「千代田の祭 川せがき」の特別映像が完成しました。実際におでかけになる前に、映像のために書き下ろしたオリジナルの楽曲とあわせて楽しんでみてくださいね。

特別映像はこちらから

■千代田の祭 川せがき
開催日:2023年8月18日(金)
開催場所:千代田町赤岩地先、利根川河畔(赤岩渡船付近)(群馬県邑楽郡千代田町大字赤岩地先~舞木地先)

【栃木県那須烏山市】山あげ祭(7月21日~23日)

提供:那須烏山市
提供:那須烏山市

2023年7月21日(金)から23日(日)にかけて、栃木県那須烏山市では、約460年もの歴史を持ち国の重要無形民俗文化財にも指定されている「烏山の山あげ行事」と「八雲神社」の神輿などで盛り上がる、「山あげ祭」が開催されます。

豪華な歌舞伎舞踊、美しい踊り、そして10mの「はりか山」を人力で立上げる様子が魅力のお祭りで、まちの若者が数分で舞台を作り上げる様は最大の見どころです。

■山あげ祭
開催期間:2023年7月21日(金)~23日(日)
開催場所:栃木県那須烏山市

【栃木県さくら市】氏家商工まつり2023(7月22日~23日)

提供:さくら市
提供:さくら市

栃木県さくら市の「氏家市街地大通り」では、2023年7月22日(土)、23日(日)の2日間、「氏家商工まつり2023」が開催されます。

「氏家みこし」、「こどもみこし」、「うじいえ阿波おどり」、「おはやし演奏会」などが行われるほか、氏家地区グルメの「氏家うどん」を広めるためのイベント「うどんガーデン」も企画されていますよ。

さくら市担当者からのおすすめコメント

2023年で46回目を迎える「氏家商工まつり」はさくら市氏家の夏の風物詩となっています。地元住民はもちろん、近隣市町からも多くの方々が来場するお祭りです。

■氏家商工まつり2023
開催期間:2023年7月22日(土)~23日(日)
開催場所:氏家市街地大通り(栃木県さくら市氏家2678-1付近)

【栃木県さくら市】喜連川天王祭2023(7月29日)

提供:さくら市
提供:さくら市

栃木県さくら市の「喜連川中央商店街通り」で、2023年7月29日(土)に、「喜連川天王祭2023」が開催されます。

かつては「あばれみこし」として広く知られたお祭りで、今でも神輿を担ぐ参加者同士がもみ合う様子を繰り広げ、その迫力に圧倒されます。

さくら市担当者からのおすすめコメント

450有余年の歴史と伝統ある「喜連川神社」の天王祭です。勇壮な神輿が所狭しと暴れ回る姿はとても迫力がありますよ。

■喜連川天王祭2023
開催日:2023年7月29日(土)
開催時間:9:00~23:00
開催場所:喜連川中央商店街通り(栃木県さくら市喜連川4355付近)

【栃木県さくら市】きつれがわサマーフェスティバル&花火大会2023(8月26日)

提供:さくら市
提供:さくら市

喜連川の夏を彩る一大イベント、「きつれがわサマーフェスティバル&花火大会2023」が、2023年8月26日(土)に、栃木県さくら市の「荒川水辺公園」で開催されます。

提供:さくら市
提供:さくら市

日中は多彩なステージショーで会場を盛り上げ、夜には壮観な花火大会が開かれます。四方を山々に囲まれた喜連川で上がる花火は、その美しさで観る者を魅了します。

■きつれがわサマーフェスティバル&花火大会2023
開催期間:2023年8月26日(土)
開催時間:14:00〜20:15(予定) 花火打上19:00〜20:00頃(予定)
開催場所:荒川水辺公園(栃木県さくら市喜連川4183番地)

公式サイト

【茨城県桜川市】真壁祇園祭(7月23日~26日)

提供:桜川市
提供:桜川市

茨城県桜川市真壁町内では、2023年7月23日(日)から26日(水)まで「真壁祇園祭」が開催されます。

荘厳な雰囲気の中で良き秩序が守られており、特に山車の引き廻しや神輿の渡御が見どころのお祭りです。

■真壁祇園祭
開催期間:2023年7月23日(日)~26日(水)
開催時間:10:00~23:00
開催場所:五所駒瀧(ごしょこまがたき)神社、真壁町内

【茨城県常陸大宮市】第35回美和ふるさと祭り(8月19日)

提供:常陸大宮市
提供:常陸大宮市

茨城県常陸大宮市の三輪地域最大のお祭り「第35回美和ふるさと祭り」が、2023年8月19日(土)に開催されます。

地元の子供たちが作ったあんどんをはじめ、キャラクターショーなどの各種アトラクション、櫓(やぐら)を囲んでの盆踊り大会など、夏祭りの雰囲気をたっぷり味わえます。

常陸大宮市担当者からのおすすめコメント

美和地域は、年々過疎化が進み、子供たちも少なくなってきましたが、お祭りでは子供たちが作ったあんどんや吹奏楽部の演奏会などから、地域の皆さんのふるさとに対する思いが強く感じられます。

■第35回美和ふるさと祭り
開催日:2023年8月19日(土)※予備日20日(日)
開催時間:15:00~20:30
開催場所:美和運動公園(茨城県常陸大宮市上檜沢1523)

公式サイト

【茨城県常陸大宮市】第40回あゆの里まつり(8月26日)

提供:常陸大宮市
提供:常陸大宮市

茨城県常陸大宮市の「清流公園」で、2023年8月26日(土)に「第40回あゆの里まつり」が開催されます。

あゆのつかみ取り、バーベキュー、奥久慈の山々に音がこだまする花火大会など楽しい企画がいっぱいのお祭りです。

常陸大宮市担当者からのおすすめコメント

お祭りとあわせて、久慈川のほとりに位置する「道の駅 常陸大宮~かわプラザ~」に立ち寄るのもおすすめです。

■第40回あゆの里まつり
開催日:2023年8月26日(土)※予備日27日(日)
開催時間:13:00~20:30
開催場所:清流公園(茨城県常陸大宮市山方1001)

公式サイト

【埼玉県鶴ヶ島市】第29回サマーカーニバルin鶴ヶ島(7月15日)

提供:鶴ヶ島市
提供:鶴ヶ島市

2023年7月15日(土)に埼玉県鶴ヶ島市の「鶴ヶ島駅通り」の一部で、「第29回サマーカーニバルin鶴ヶ島」が開催されます。

地域の人たちが出演するパフォーマンスが最大の見どころのお祭りで、地元の中学校吹奏楽部演奏、和太鼓演奏、ダンスパフォーマンス、ベリーダンス、サンバパレードなどが行われます。

■第29回サマーカーニバルin鶴ヶ島
開催日:2023年7月15日(土)
開催時間:14:00~21:00
開催場所:鶴ヶ島駅通り(埼玉県鶴ヶ島市鶴ヶ丘)

【埼玉県長瀞町】長瀞船玉まつり(8月15日)

提供:長瀞町
提供:長瀞町

秩父路の夏の風物詩「長瀞船玉(ふなだま)まつり」。埼玉県長瀞町の岩畳付近で2023年8月15日(火)に開催されます。

船下りの船頭が水上の安全を祈願して水神様をお祀りしたのが始まりといわれ、灯籠が荒川へ流され、ちょうちんをつけた船が水上を行き交うほか、夜になると対岸から花火が打ち上げられます。

長瀞町担当者からのおすすめコメント

お祭りとあわせて親子連れにおすすめなのが、「宝登山ロープウェイ」と「宝登山小動物公園」です。夏休みの思い出を作りに立ち寄ってみてくださいね。

■長瀞船玉まつり
開催日:2023年8月15日(火)
開催時間:17:00~20:45(予定)
開催場所:長瀞岩畳周辺(埼玉県秩父郡長瀞町長瀞)

公式サイト

【千葉県香取市】佐原の大祭(7月14日~16日)

提供:香取市
提供:香取市

千葉県香取市で300年以上続く伝統ある祭り「佐原の大祭」。2023年の夏祭りは、7月14日(金)、15日(土)、16日(日)の3日間開催されます。

“日本三大囃子(ばやし)”に数えられる「佐原囃子」にあわせた山車の巡行が見どころのお祭り。特に山車の曳き回しは、夏は本宿地区で10台登場し、それぞれの地区で独特の雰囲気を醸し出します。

■佐原の大祭
開催期間:2023年7月14日(金)~16日(日)
開催時間:10:00~22:00
開催場所:千葉県香取市佐原本宿地区

【千葉県旭市】旭市いいおかYOU・遊フェスティバル(7月29日)

提供:旭市
提供:旭市

千葉県旭市の「飯岡海岸」で、「旭市いいおかYOU・遊フェスティバル」が2023年7月29日(土)、30日(日)に開催されます。

提供:旭市
提供:旭市

ビーチバレーボール大会、ステージショー、バザーが行われるほか、7月29日(土)の19時30分からは海浜花火大会も行われます。

■旭市いいおかYOU・遊フェスティバル
開催期間:2023年7月29日(土)~30日(日)
開催時間:
【7月29日(土)】 
バザー 12:00~15:00
夜店 16:00~20:30
開会式・郷土芸能 18:00~19:20
海浜花火大会 19:30~20:30
【7月30日(日)】 
ビーチバレーボール大会 8:00~
宝探し 13:00~
開催場所:飯岡海岸

公式サイト

【千葉県旭市】第69回旭市七夕市民まつり(8月6日~7日)

提供:旭市
提供:旭市

千葉県旭市の「旭中央商店街」で、2023年は8月6日(日)、7日(月)の2日間、「旭市市民七夕まつり」が開催されます。

1955年に「中央商店街七夕まつり」として始まった歴史あるお祭りで、今年はお神輿や踊りパレードなども復活し、例年通りのにぎわいが戻ります。

■第69回旭市七夕市民まつり
開催期間:2023年は8月6日(日)~7日(月)
開催場所:旭中央商店街 (千葉県旭市ロ)

公式サイト

【東京都台東区】江戸趣味納涼大会 うえの夏まつり(7月15日~30日)

猿回しは子供たちに大人気
猿回しは子供たちに大人気

東京都台東区の「上野恩賜(おんし)公園」の不忍池周辺では、2023年7月15日(土)から30日(日)まで「江戸趣味納涼大会 うえの夏まつり」が開催されます。

この祭りでは、子供たちが主役となるさまざまなパフォーマンスが披露され、また人気芸人によるお笑いライブも行われるなど、エンターテインメントが満載です。

また、開催期間中の土日を中心に、縁日や盆踊り、大道芸なども予定されています。

■江戸趣味納涼大会 うえの夏まつり
開催期間:2023年7月15日(土)~30日(日)
場所:上野恩賜公園 不忍池周辺(東京都台東区上野公園)

【東京都千代田区】神田明神納涼祭り(8月11日~13日)

「神田明神納涼祭り」が2023年8月11日(金・祝)から13日(日)まで、東京都千代田区の「神田明神」で開かれます。また、前夜祭が8月10日(木)に予定されています。

この祭りは2016年に始まり、古き良き盆踊りや屋台の魅力に加え、秋葉原の独特な文化を活かしたキャラクターコンテンツのコラボやアニメソングの盆踊りなど、「新世代の夏祭り」を体験できます。

■神田明神納涼祭り
開催期間:2022年8月11日(金・祝)~13日(日)※前夜祭8月10日(木)
開催時間:11:00~21:00
場所:神田明神(東京都千代田区外神田2-16-2)

公式サイト

【東京都中野区】第11回中野駅前大盆踊り大会(8月5日~6日)

地元の「中野音頭」をはじめ、J-POP盆踊りや盆ディスコも話題!
地元の「中野音頭」をはじめ、J-POP盆踊りや盆ディスコも話題!

東京都中野区にある「中野セントラルパーク・四季の森公園」で、2023年8月5日(土)と6日(日)の2日間、「中野駅前盆踊り大会」が開催されます。

2019年には参加者がのべ20,000人にもなった「中野駅前盆踊り大会」では、屋台なども出店され、中野のまちがいつも以上ににぎわいます。

■第11回中野駅前大盆踊り大会
開催期間:2022年8月5日(土)~6日(日)
開催時間:10:00~21:00予定
場所:中野セントラルパーク・四季の森公園内(東京都中野区中野4-10-2)

【神奈川県相模原市】令和5年上溝夏祭り(7月22日~23日)

提供:相模原市
提供:相模原市

「令和5年上溝夏祭り」が、2023年7月22日(土)、23日(日)の2日間、相模原市中央区の上溝商店街通りで開催されます。

江戸末期から続く伝統的なお祭りで、夏の夜に響く祭囃子の音と、神輿と山車の行列がまちを練り歩く様子が見どころです。提灯の灯りが美しく映える風情を、親子で楽しみましょう。

相模原市担当者からのおすすめコメント

お祭りとあわせて、商店街の中にある「溝の七福神」を巡ってみるのがおすすめです。七福神を巡ると7つの災難が除かれて、7つの幸福を授かることができるといわれていますよ。

■令和5年上溝夏祭り
開催期間:2023年7月22日(土)~23日(日)
開催時間:
7月22日(土)18:00~21:00
7月23日(日)14:30~21:00
場所:上溝商店街通り(神奈川県相模原市中央区上溝)

【神奈川県相模原市】第71回橋本七夕まつり(8月4日~6日)

提供:相模原市
提供:相模原市

2023年の8月4日(金)から6日(日)までの期間、神奈川県相模原市緑区のJR各線、京王相模原線「橋本駅」北口エリアにある橋本七夕通り周辺で、「第71回橋本七夕まつり」が華やかに開催されます。

会場は、色とりどりの七夕飾りが織りなす美しい風景が広がり、訪れる人々の笑顔がこぼれます。さらに、ステージでは楽しいイベントを数多く開催。ダンスや音楽、そして大道芸などのパフォーマンスが次々と披露されます。

■第71回橋本七夕まつり
開催期間:2023年8月4日(金)~6日(日)
開催時間:14:00~21:00(最終日は20:30まで)
場所:橋本七夕通りほか(JR橋本駅北口エリア)

公式サイト

【神奈川県相模原市】第32回東林間サマーわぁ!ニバル(8月5日~6日)

提供:相模原市
提供:相模原市

2023年8月5日(土)と6日(日)の2日間、神奈川県相模原市南区にある小田急江ノ島線「東林間駅」前の東林間駅前大通り周辺で、「第32回東林間サマーわぁ!ニバル」が開幕します。

華麗な阿波おどりのパフォーマンスが繰り広げられ、その美しさを堪能できます。さらに、飛び入り参加も可能な「にわか連」などのイベントが設けられているので、観覧者も積極的に参加して祭りの楽しさを共有できます。

■第32回東林間サマーわぁ!ニバル
開催期間:2023年8月5日(土)~6日(日)
開催時間:17:15~20:00
場所:東林間駅前大通りほか(神奈川県相模原市南区東林間)

公式サイト

【神奈川県南足柄市】第47回足柄金太郎まつり(8月6日)

提供:南足柄市
提供:南足柄市

神奈川県南足柄市にある「辻󠄀下グラウンド」で、2023年8月6日(日)に、「第47回足柄金太郎まつり」が開催されます。

南足柄市内最大のお祭り「足柄金太郎まつり」では、神輿の競演や盆踊り、足柄ばやしなどの披露に加え、のど自慢大会やアンパンマンショーなどの催しが行われます。

今年は新たな取り組みとして、南足柄に古くから根づく山車(だし)・屋台の文化が披露されます。

■第47回足柄金太郎まつり
開催日:2023年8月6日(日)
開催時間:16:00~21:00
開催場所:辻󠄀下グラウンド(神奈川県南足柄市中沼530)

【神奈川県相模原市】小倉橋灯ろう流し(8月16日)

提供:相模原市
提供:相模原市

2023年の8月16日(水)に、神奈川県相模原市にある美しい相模川の小倉橋周辺で、「小倉橋灯ろう流し」が催されます。

小倉橋はその美しさから、「かながわの橋100選」や「かながわの景勝50選」などに選ばれているほか、市登録有形文化財でもあります。ライトアップされた橋と川面に浮かぶ灯籠が織りなす幻想的な光景が、訪れる人々を魅了します。

■小倉橋灯ろう流し
開催期間:2023年8月16日(水)
開催時間:18:30~20:30
場所:相模川 小倉橋下(神奈川県相模原市緑区小倉)

【神奈川県横浜市】第13回みなとみらい大盆踊り(8月18日~19日)

みなとみらい21地区の夏の風物詩です
みなとみらい21地区の夏の風物詩です

神奈川県横浜市の「臨港パーク」で、2023年8月18日(土)と19日(土)の2日間、「第14回みなとみらい大盆踊り」が開催されます。

横浜港を望む絶好の開放的なロケーションで盆踊りが楽しめる本イベント。パフォーマンスイベントや地元グルメも出店が予定されており、夏祭りの雰囲気をたっぷりと感じられます。

■第14回みなとみらい大盆踊り
開催期間:2023年8月18日(金)19日(土)
開催時間:
8月18日(金)16:30~20:30
8月19日(土)15:00~20:30
場所:臨港パーク(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)

公式サイト

東海エリアの夏祭り

東海エリアからは、人気の芸能人が参加するお祭りや涼やかな風鈴の音色を楽しめるお祭りなどをご紹介します。

【静岡県袋井市】遠州三山風鈴まつり(5月20日~8月31日)

提供:袋井市
提供:袋井市

2023年5月20日(土)から8月31日(木)まで、静岡県袋井市にある「遠州三山」(えんしゅうさんざん)で、「遠州三山風鈴まつり」が開催されています。

「遠州三山」とは、袋井市内にある3つの由緒ある寺院のこと。祭り期間中は、涼やかな風鈴の音色を楽しみながら、寺院を訪れることができます。

また、各寺院では夏のスイーツの提供やオリジナルの飾り付け、イベントも実施されています。

■遠州三山風鈴まつり
開催期間:2023年5月20日(土)~8月31日(木)
開催場所:
法多山 尊永寺(静岡県袋井市豊沢2777)
秋葉総本殿 可睡齋(静岡県袋井市久能2915-1)
医王山 油山寺(静岡県袋井市村松1)

【静岡県沼津市】第76回沼津夏まつり(7月29日~30日)

提供:沼津市
提供:沼津市

静岡県沼津市では、2023年7月29日(土)と30日(日)の2日間「沼津夏まつり」が開催されます。

JR東海道本線、御殿場線「沼津駅」から広がる「さんさん通り」の大手町から通横町までのエリアが歩行者天国となり、沼津市民や地元のグループによる太鼓や踊りのパフォーマンスが披露されます。夜には「狩野川花火大会」が開催され、美しい花火が沼津の夜空を彩ります。

■沼津夏まつり
開催期間:2023年7月29日(土)~30日(日)※荒天時は中止
開催時間:13:00~21:00
開催場所:さんさん通り歩行者天国(大手町交差点~通横町交差点)

【静岡県静岡市】第74回清水みなと祭り(8月4日~6日)

「港かっぽれ総おどり」の様子
「港かっぽれ総おどり」の様子

1947年に初めて開催され、清水港開港記念日である8月4日にあわせて毎年行われている「清水みなと祭り」。2023年の開催期間は8月4日(金)から6日(日)までの3日間です。

清水さつき通りに集まった市民たちが見事な踊りを披露する「港かっぽれ総おどり」は壮観です。飛び入り参加もできるので、気軽に参加してみてくださいね。

祭りの最終日である8月6日(日)には海上花火大会が開催され、3日間の祭りを華やかに締めくくります。

■清水みなと祭り
開催期間:2023年8月4日(金)~8月6日(日)
開催時間:催しによって異なる
開催場所:清水さつき通り・清水マリンターミナル

【静岡県伊東市】第77回按針祭(8月8日~10日)

伊東市の中心街を流れる松川が、幻想的な光に包まれます
伊東市の中心街を流れる松川が、幻想的な光に包まれます

静岡県伊東市で、日本初の西洋式帆船を伊東で建造したことで知られる「三浦按針(みうらあんじん)」にちなんだお祭り「按針祭」が、2023年8月8日(火)から8月10日(木)まで開催されます。

3日間のお祭り期間中は、毎晩花火が打ち上げられ、灯籠流しや力強い和太鼓の演奏なども行われます。

■第77回按針祭
開催期間:2023年年8月8日(火)~8月10日(木)
開催場所:松川(通学橋~河口)、伊東海岸、なぎさ公園(静岡県伊東市東松原町2-178-36)ほか

【静岡県三島市】三嶋大祭り(8月15日~17日)

提供:三島市
提供:三島市

三島市最大のイベント「三嶋大祭り」が2023年8月15日(火)から17日(木)の3日間、開催されます。

開催初日の8月15日(火)は山車とシャギリの日、中日の16日(水)は伝統芸能の日、最終日の17日(木)は踊りの日と題して、様々なテーマに基づいた催し物が行われます。

特に注目されるのは、16日(水)に行われる「頼朝公旗挙げ行列」です。2023年のイベントでは、あばれる君が源頼朝役として登場予定です。

■三嶋大祭り
開催期間:2023年8月15日(火)~17日(木)
開催場所:三島市街(静岡県三島市大宮町2)

【静岡市】駿府城夏まつり(8月19日~20日)

静岡県静岡市にある「駿府城公園」で、2023年8月19日(土)と20日(日)の2日間「駿府城夏まつり」が開催されます。

「らいぶ」がテーマの2023年は、音楽ステージで盛り上がります。豪華アーティストが出演するライブのほか、SBSラジオの公開生放送なども行われます。

ほかにも縁日コーナーやひんやりスイーツが味わえるコーナーなど盛りだくさんのコンテンツが企画されています。

■駿府城夏まつり
開催期間:2023年8月19日(土)、20日(日)
開催時間:15:00~21:00
場所:駿府城公園(静岡市葵区駿府城公園1-1)

公式サイト

【愛知県西尾市】西尾祇園祭(7月14日~16日)

提供:西尾市観光協会
提供:西尾市観光協会

愛知県西尾市では、2023年7月14日(金)から16日(日)の3日間、「西尾祇園祭」が開催されます。

初日の7月14日(金)は、各町に伝わる祭り道具が披露される「町ぞろい」、翌15日(土)は市指定有形民俗文化財にも登録されている「伊文神社神輿」など、見どころがいっぱい。

最終日は「おどりん西尾!!」が開催され、子供から大人までが個性豊かな衣装で息のあったパフォーマンスを披露し、フィナーレの宵を熱く盛り上げます。

■西尾祇園祭
開催期間:2023年年7月14日(火)~16日(日)
開催場所:名鉄「西尾駅」西側市街地ストリート、みどり川周辺、西尾市歴史公園(愛知県西尾市錦城町231-1)

【愛知県豊川市】豊川夏まつり(7月21日~23日)

提供:豊川市
提供:豊川市

2023年7月21日(金)から23日(日)まで、愛知県豊川市の「豊川進雄神社」(とよかわすさのおじんじゃ)で開催される「豊川夏まつり」は、400年以上の歴史を持つ伝統的なお祭り。

独特な麻綱の上を電光のように走る「綱火」をはじめ、さまざまな花火を観ることができます。

「綱火」は県の無形民俗文化財に指定され、その製法は秘伝とされています。ほかにも打ち上げ花火や仕掛花火が夏の夜空を鮮やかに彩り、子供たちはその神秘性と歴史を肌で感じる体験ができます。

■豊川夏まつり
開催期間:2023年年7月21日(金)~23日(日)
開催場所:豊川進雄神社(愛知県豊川市豊川西町134)

【愛知県豊川市】国府夏まつり(7月28日~30日)

提供:豊川市
提供:豊川市

愛知県豊川市の「大社神社」(おおやしろじんじゃ)で、2023年7月28日(金)から30日(日)に、「国府(こう)夏まつり」が開催されます。

4つの町内から山車が集結し、「太閤記」や「忠臣蔵」などの衣装に身を包んだ青年たちによる壮麗な歌舞伎行列が、古き良き東海道を彩ります。夜の訪れとともに、手筒花火、大筒花火、仕掛け花火といったさまざまな花火が奉納され、夜空を美しく照らします。

■国府夏まつり
開催期間:2023年年7月28日(金)~30日(日)
開催場所:大社神社(愛知県豊川市国府町流霞5番地)

公式サイト

【愛知県豊川市】御油夏まつり(8月5日~6日)

提供:豊川市
提供:豊川市

愛知県豊川市御油町(ごゆちょう)にある「御油神社」で、2023年8月5日(土)、6日(日)の2日間に「御油夏まつり」が開催されます。

各地区の山車の行列や、たいまつの灯りに見守られながら行われる神輿渡御は壮観です。

■御油夏まつり
開催期間:2023年8月5日(土)~6日(日)
開催場所:御油神社(愛知県豊川市御油町膳之棚31番地)

公式サイト

【愛知県西尾市】西尾・米津の川まつり(9月2日開催に延期)

提供:西尾市観光協会
提供:西尾市観光協会

※2023年8月14日情報更新・追記:当初の開催予定日は2023年8月15日(火)でしたが、台風の影響で9月2日(土)に延期されます

愛知県西尾市を流れる矢作川の米津橋下流で、2023年9月2日(土)に、「西尾・米津の川まつり」が開催されます。

「西尾・米津の川まつり」は、水難者や戦没者の霊を鎮めるために始まったお盆の行事で、読経の声が響く中、約1,500個の揺れる万灯が川面に浮かべられます。最後に華やかな花火が打ち上げられ、祭りのフィナーレを飾ります。

■西尾・米津の川まつり
開催日:2023年年9月2日(土)
開催時間:イベント17:00~、万灯流し19:00~、花火大会19:30~20:30
開催場所:矢作川米津橋下流(西尾市米津町)

公式サイト

【愛知県西尾市】三河一色大提灯まつり(8月26日~27日)

提供:西尾市観光協会
提供:西尾市観光協会

愛知県西尾市の「三河一色大提灯まつり」は、約450年もの長い歴史を持つ由緒ある祭。2023年は8月26日(土)と27日(日)の2日間開催されます。

祭りでは、町内の氏子6組が一対2張ずつ、合計12張の大提灯を掲げます。8月26日(土)の夜、提灯に火が灯されると、描かれた美しい絵巻物が幻想的に浮かびあがります。

■三河一色大提灯まつり
開催期間:2023年年8月26日(土)~27日(日)
開催場所:三河一色諏訪神社(愛知県西尾市一色町一色宮添129)

公式サイト

【岐阜県大垣市】大垣市すのまた天王祭(7月23日)

提供:すのまた天王祭実行委員会
提供:すのまた天王祭実行委員会

岐阜県大垣市の墨俣町(すのまたちょう)墨俣一円で、2023年7月23日(日)に「大垣市すのまた天王祭」が開催されます。

祭り当日は、まち中が七夕飾りやあんどん、農作物などで作られた「ダシ」で彩られ、華やかな雰囲気になります。また、ステージイベントでは、墨俣太鼓の演奏、大道芸、各種ダンスが披露されます。

大垣市担当者からのおすすめコメント

「すのまた天王祭」は、夏の風物詩として古くから“お天王さん”と呼ばれ、親しまれています。美濃路ができた1602年頃に始まったといわれており、川の恩恵に感謝する一方、川から受ける災害の無病息災を祈るお祭りです。

■大垣市すのまた天王祭
開催日:2023年年7月23日(日)
開催場所:大垣市墨俣町墨俣一円

【岐阜県大垣市】水都まつり(8月4日~6日)

提供:大垣市
提供:大垣市

「水の都大垣」と呼ばれる岐阜県大垣市で、2023年8月4日(金)~6日(日)の期間、「水都(すいと)まつり」が開催されます。

「水都まつり」は、「第53回駅前夏まつり」、「第73回大垣おどり大会」、「第39回水門川万灯流し」など、たくさんのイベントや催しが集まったお祭りです。市内のさまざまな会場を巡って楽しめます。

大垣市担当者からのおすすめコメント

1936年から第二次世界大戦前まで、毎年7月に「水まつり」が開催され、水泳大会、魚つかみ大会などが行われたという当時の資料が残っています。戦後になり、「水都(みず)まつり」として再開され、名称の表記を途中「水まつり」に変更された時期もありましたが、2011年に現在の「水都(すいと)まつり」となりました。

■水都まつり
開催日:2023年8月4日(金)~6日(日)
開催場所:大垣駅通り 本町通り(本町一番街) ブラツキ通り

【三重県鳥羽市】第68回鳥羽みなとまつり(7月28日)

提供:鳥羽市
提供:鳥羽市

三重県鳥羽市で2023年7月28日(金)に、「第68回鳥羽みなとまつり」が開催されます。

「鳥羽みなとまつり」は、「讃岐金刀比羅宮鳥羽分社」(さぬきことひらぐうとばぶんしゃ)のお祭りで、海上渡御(電飾船での海上パレード)の神事もあります。お祭りのクライマックスでは、鳥羽湾を豪快に染め上げる海上の花火が打ち上げられます。

■第68回鳥羽みなとまつり
開催期間:2023年7月28日(金)
開催時間:
行宮祭 15:50~
海上渡御 18:50~19:20
花火大会 18:00~20:45
開催場所:三重県鳥羽市鳥羽1丁目 マリンターミナル周辺

中国・四国エリアの夏祭り

中国四国エリアからは、ユネスコ無形文化遺産に登録された踊りの祭りなどをご紹介します。

【岡山県笠岡市】白石島盆踊り(8月13日~16日)

提供:笠岡市観光協会
提供:笠岡市観光協会

2022年11月にユネスコ無形文化遺産に登録された岡山県笠岡市の「白石踊」。2023年は8月13日(日)から16日(水)まで開催されます。

「白石踊」は、笠岡市白石島に昔から伝わる盆踊り・回向踊りです。最大の特徴は一つの音頭に合わせて何種類もの踊りを踊る点。全部で13種類の踊りが伝わっており、それぞれ衣装や所作が異なります。

「白石踊」の詳細はこちら!

■白石島盆踊り
開催期間:2023年年8月13日(日)~16日(水)
開催時間:20:00~23:00
開催場所:
8月13日~15日 白石島公民館 19:30~23:00
8月16日 白石島海水浴場 20:00~22:00

【岡山県笠岡市】笠岡よっちゃれの夜(8月19日)

提供:笠岡市観光協会
提供:笠岡市観光協会

岡山県笠岡市役所前の県庁通り一帯で、2023年7月19日(土)に、笠岡市を代表する一大イベント「笠岡よっちゃれの夜」が開催されます。

イベントでは、1回目に総踊りが行われ、参加した全団体が踊りながら県庁通りを進みます。その後、鼓笛演奏やダンスパフォーマンスの披露などが続きます。

笠岡市担当者からのおすすめコメント

「笠岡よっちゃれ」は、笠岡郷土民謡として、1984年に藤間峰紫雅さんによって振付された踊りです。「港町笠岡に寄って来てください」「笠岡は幸せで良いところです」という意味が込められています。

■笠岡よっちゃれの夜
開催日:2023年7月19日(土)
開催時間:17:30~21:00
開催場所:笠岡市役所前県庁通り一帯(岡山県笠岡市中央町)

【鳥取県境港市】みなと祭(7月23日)

提供:境港観光協会
提供:境港観光協会

鳥取県境港市で、戦後間もない1946年より続けられている「みなと祭」が、4年ぶりに2023年7月23日(日)に開催されます。

提供:境港観光協会
提供:境港観光協会

ステージショーやちびっこ縁日など、多彩な催しが企画されているほか、「境水道」では、花火大会も行われます。

■第78回みなと祭
開催期間:2023年7月23日(日)
開催場所:水木しげるロード周辺

公式サイト

【高知県四万十市】第19回しまんと市民祭(8月26日)

提供:四万十市
提供:四万十市

高知県四万十市の中村に夏の訪れを告げる「しまんと市民祭」が、2023年8月26日(土)に開催されます。

祭りでは、くじ引き抽選会が開かれるほか、納涼花火大会が開催されます。「日本最後の清流」と呼ばれる四万十川の川面に花火が色鮮やかに映えます。

四万十市担当者からのおすすめコメント

「しまんと市民祭」とあわせて、カヌー、SUP等のリバーアクティビティを楽しんだり、”中村の塩たたき”を始めとする山・川・海の幸を堪能したりと、四万十市を存分に楽しんでください。

■第19回しまんと市民祭
開催日:2023年年8月26日(土)
開催時間:
くじ付き協賛券抽選会 19:30~19:45
花火打ち上げ 20:00~20:30
開催場所:四万十川河川敷(高知県四万十市中村四万十町)

公式サイト

九州エリアの夏祭り

九州エリアからは、花火と灯籠流しが行われるお祭りをご紹介します。

【福岡県朝倉市】甘木川花火大会 流灌頂法要会(8月26日)

提供:朝倉市
提供:朝倉市

福岡県朝倉市を流れる小石原川の甘木橋付近で、2023年8月26日(土)に、「甘木川花火大会 流灌頂(ながれかんじょう)法要会」が開催されます。

19時40分から花火が打ち上げられ、その後20時30分からは施餓鬼供養(せがきくよう)と灯籠流しが行われます。河川敷にはたくさんの露店が立ち並び、縁日も楽しめます。

■甘木川花火大会 流灌頂法要会
開催日:2023年8月26日(土)
開催時間:
花火打ち上げ 19:40~
施餓鬼供養・灯籠流し 20:30~
開催場所:小石原川甘木橋付近(福岡県朝倉市甘木)

【鹿児島県枕崎市】さつま黒潮「きばらん海」枕崎市港まつり(8月5日~6日)

提供:枕崎市
提供:枕崎市

鹿児島県枕崎市では、2023年8月5日(土)、6日(日)の2日間、「さつま黒潮『きばらん海』枕崎市港まつり」が開催されます。
「さつま黒潮『きばらん海』枕崎市港まつり」は、南薩エリアで最大規模を誇る祭りで、豊かな漁獲、安全な航海、五穀の豊穣、商売の繁栄といった願いが込められています。

特徴的な大漁みこしの巡行や、枕崎市特産のカツオの試食会といった、地元色豊かなイベントが目白押しです。

■さつま黒潮「きばらん海」枕崎市港まつり
開催日:2023年年8月5日(土)、6日(日)
開催時間:
8月5日(土)14:00~22:00
8月6日(日)10:00~22:00
開催場所:鹿児島県枕崎市松之尾町、汐見町 枕崎市漁港一帯

【鹿児島県指宿市】第55回かいもん夏祭り(8月11日)

提供:指宿(いぶすき)市
提供:指宿(いぶすき)市

鹿児島県指宿市にある「かいもん山麓ふれあい公園」では、2023年8月11日(金・祝)に、「第55回かいもん夏祭り」が開催されます。

“薩摩富士”の愛称で親しまれる開聞岳の麓で、ダンスや郷土芸能などのステージが繰り広げられ、お祭りのクライマックスには花火大会も行われます。

指宿市担当者からのおすすめコメント

「かいもん夏祭り」は、指宿市で50年以上も続くお祭りです。夏休みに帰省した方たちも、懐かしいと楽しみにされています。指宿市担当者からのおすすめコメント 「かいもん夏祭り」は、指宿市で50年以上も続くお祭りです。夏休みに帰省した方たちも、懐かしいと楽しみにされています。

■第55回かいもん夏祭り
開催日:2023年年8月11日(金・祝)
開催時間:17:00~21:00
開催場所:かいもん山麓ふれあい公園(鹿児島県指宿市開聞十町2626番地)

日本各地に根付いた文化や風習などが受け継がれている夏祭り。家族で夏まつりにおでかけして、夏の思い出を作りませんか。

記事を書いた人

大縄典子

いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。