【2024】全国の人気&穴場夏祭り<br/>屋台・神輿で子供と夏休みを満喫!
更新日2024年08月05日/公開日2023年06月30日

【2024】全国の人気&穴場夏祭り
屋台・神輿で子供と夏休みを満喫!

体験する
歴史・文化を感じる
山梨県甲府市、山梨県南都留郡富士河口湖町、ほか

日本各地で行われるお祭りは、その土地ならではの魅力がたくさん詰まっています。お神輿や盆踊りなど、地域の風習や伝統を体験できるお祭りや、市民参加型のイベントなど、祭りの種類はじつにさまざま。

有名なものから穴場のお祭りまで、自治体担当者がおすすめする夏祭りをご紹介します。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

目次

【2024】全国各地の花火大会をチェック!

【2024】全国各地の花火も楽しめる夏祭りをチェック!

【2024】関東エリアの夏祭りをチェック!

【2024】東海エリアの夏祭りをチェック!

北海道・東北エリアの夏祭り

北海道・東北エリアからは、海にまつわるお祭りや地域の人たちに愛されているお祭りをご紹介します。

【北海道根室市】第66回ねむろ港まつり(2024年7月13日~14日)

提供:根室港まつり協賛会事務局(根室市役所商工労働観光課内)
提供:根室港まつり協賛会事務局(根室市役所商工労働観光課内)

北海道根室市で、漁業の振興と操業の安全、港湾の発展を祈念するため、1959年から続けられている「ねむろ港まつり」。2024年は7月13日(土)、14日(日)の2日間開催されます。

ジュニアコンサート、千人踊りのほか、「ねむろ港まつり」名物の舟こぎレースなども開催されます。また、祭りのフィナーレには花火大会も開催され、根室の短い夏の夜空を彩ります。

■第66回ねむろ港まつり
開催期間:2024年7月13日(土)~14日(日)
開催場所:北海道根室市海岸町1

【北海道芦別市】第52回星の降る里・芦別健夏まつり(2024年7月20日21日)

提供:芦別観光協会
提供:芦別観光協会

北海道芦別市の「芦別駅前特設会場」で、2024年7月20日(土)~21日(日)に「第52回星の降る里・芦別健夏まつり」が開催されます。

メインイベントの「健夏山笠」では、1トン近い山笠を担いで走るタイムレースが行われます。2日目のフィナーレを飾る「健夏おどり」も見どころです。

■第52回星の降る里・芦別健夏まつり
開催期間:2024年7月20日(土)21日(日)
開催時間:7月20日12:00~19:30/7月21日10:00~16:00
開催場所:芦別駅前特設会場(北海道芦別市北1条西1丁目)

【北海道苫小牧市】第69回とまこまい港まつり(2024年8月2日~4日)

提供:苫小牧市
提供:苫小牧市

北海道苫小牧市の「苫小牧中央公園」をメイン会場として、2024年8月2日(金)から4日(日)に「第69回とまこまい港まつり」が開催されます。

港まつりのメイン会場では約130店舗の屋台が出店し、ビアガーデンや子ども向けアトラクション、ステージイベントなど多彩な催しが行われます。

■第69回とまこまい港まつり
開催期間:2024年8月2日(金)~4日(日)
開催時間:8月2日12:00~22:00/8月3日10:00~22:00/8月4日10:00~21:00
開催場所:苫小牧中央公園ほか(北海道苫小牧市若草町2丁目)

【北海道大空町】第49回めまんべつ観光夏まつり(2024年8月3日4日)

提供:大空町
提供:大空町

北海道大空町の網走湖女満別湖畔で、2024年8月3日(土)、4日(日)の2日間、「第49回めまんべつ観光夏まつり」が開催されます。

初日夜には「水上花火大会」が行われ、JR女満別駅すぐ裏手の湖畔で多くの観客を魅了します。2日目朝からは「ドラゴンボート競技会」が開催。迫力あるボートと息の合った漕ぎ手たちのパドルさばき、スピードを間近で観戦できます。

■第49回めまんべつ観光夏まつり
開催日:2024年8月3日(土)~4日(日)
開催場所:網走湖女満別湖畔(北海道網走郡大空町女満別)

【岩手県大船渡市】三陸・大船渡夏まつり(2024年8月2日~3日)

提供:大船渡市
提供:大船渡市

岩手県大船渡市の大船渡港内にある「茶屋前岸壁」の周辺地域で、2024年8月2日(金)、3日(土)の2日間、「三陸・大船渡夏まつり」が開催されます。

海の上のステージ「大船渡丸」にてステージイベントが開催され、大船渡にゆかりのある出演者が多数登場します。また、3日(土)には花火大会も開催され、きらびやかな装飾船が海を彩ります。

■三陸・大船渡夏まつり
開催期間:2024年8月2日(金)~3日(土)
開催場所:大船渡茶屋前岸壁周辺及び大船渡駅周辺地区

【岩手県北上市】北上・みちのく芸能まつり「トロッコ流しと花火の夕べ」(2024年8月2日~4日)

提供:北上・みちのく芸能まつり実行委員会
提供:北上・みちのく芸能まつり実行委員会

岩手県北上市の大通りと川岸地区で、2024年8月2日(金)~4日(日)に「第63回北上・みちのく芸能まつり『トロッコ流しと花火の夕べ』」が開催されます。

日本有数の民俗芸能の祭典で、100を超える団体が参加し、鬼剣舞や鹿踊などが披露されます。2日目夜の「鬼剣舞大群舞」では200人の踊り手が一斉に舞う圧巻の演技が見どころです。

■北上・みちのく芸能まつり
開催期間:2024年8月2日(金)~4日(日)
開催場所:芸能公演:北上市大通りほか 花火大会:北上市川岸地区、北上市立花10地割

【宮城県塩竈市】第77回塩竈みなと祭(2024年7月14日15日)

提供:塩竈市
提供:塩竈市

宮城県塩竈市の「塩釜港」で、2024年7月14日(日)、15日(月・祝)の2日間、「第77回塩竈みなと祭」が開催されます。

日本三大船祭の一つとして知られ、海と陸が一体となった華やかな祭典が見どころです。前夜祭では約8,000発の花火が夜空を彩り、本祭では神輿海上渡御や陸上パレードが行われます。

■第77回塩竈みなと祭
開催期間:2024年7月14日(日)15日(月・祝)
開催場所:塩釜港、千賀ノ浦付近、港町公園、マリンゲート塩釜バス駐車場、湾ダフルしおがま海浜公園(北浜緑地公園)

【福島県南会津町】会津田島祇園祭(2024年7月22日~24日)

提供:南会津町
提供:南会津町

福島県南会津町の田島地内で、2024年7月22日(月)から24日(水)の3日間、「会津田島祇園祭」が開催されます。

日本三大祇園の一つとされる歴史ある祭りで、独特のお党屋制度により3年がかりで運営され、七行器行列(ななほかいぎょうれつ)、大屋台の運行、子供歌舞伎の上演などが行われます。

■会津田島祇園祭
開催期間:2024年7月23日(月)~24日(水)
開催場所:福島県南会津郡南会津町田島地内

【福島県二本松市】第2回にほんまつ城報館夏祭り(2024年7月28日)

提供:二本松市
提供:二本松市

福島県二本松市の「にほんまつ城報館」で、2024年7月28日(日)に「第2回にほんまつ城報館夏祭り」が開催されます。

2023年から始まった新しい夏祭りで、屋外ステージイベント「二本松戊辰夏の陣」が目玉です。地元や他県の武将隊が集結し、豪華絢爛なパフォーマンスを披露します。当日限定の「武具カード」配布や二本松歴史館の無料開放など、歴史好きな親子におすすめの内容が盛りだくさんです。

■第2回にほんまつ城報館夏祭り
開催期間:2024年7月28日(日)
開催場所:にほんまつ城報館(福島県二本松市郭内3-303-5)

【福島県三春町】三春の里夏まつり(2024年7月28日)

提供:三春まちづくり公社
提供:三春まちづくり公社

福島県三春町の「三春の里田園生活館」で、2024年7月28日(日)に「三春の里夏まつり」が開催されます。

昼から夜まで家族で楽しめる多彩なイベントが用意されています。ダンスステージやライブステージなどのパフォーマンス、人気のイワナつかみ取り(参加無料・要整理券)が行われます。15店舗以上のキッチンカーや露店も出店予定で、夏祭りの雰囲気を満喫できます。

■三春の里夏まつり
開催期間:2024年7月28日(日)
開催時間:11:00~20:30
開催場所:三春の里田園生活館

【福島県田村市】第73回灯籠流しと花火大会(2024年8月18日)

提供:田村市
提供:田村市

福島県田村市の大滝根川で、2024年8月18日(日)に「第73回灯籠流しと花火大会」が開催されます。

75年以上の歴史を持つ伝統行事で、流し踊り、灯籠流し、花火大会の3部構成です。幻想的な灯籠の光景と、約1000発の花火が夜空を彩る様子が見どころです。

■第73回灯籠流しと花火大会
開催期間:2024年8月18日(日)
開催場所:福島県田村市船引町船引


甲信越エリアの夏祭り

甲信越エリアからは、楽しく踊りを楽しめるお祭りや大規模花火大会とあわせて楽しめるお祭りなどをご紹介します。

【山梨県忍野村】第47回忍野八海祭り(2024年8月8日)

名水の里・忍野村ならではのイベントも開催
名水の里・忍野村ならではのイベントも開催

山梨県忍野村では、2024年8月8日(木)に「第47回忍野八海祭り」が開催されます。毎年8月8日に開催されているお祭りで、忍野村が一番盛り上がるイベントです。

お祭りは、忍野八海の守護神「八大竜王」を祀るもので、村のさまざまな場所で数々の催しが開催されます。「全国名水百選」にも選ばれた「忍野八海」をはじめ名水の里として知られる忍野村らしく、川釣り体験のイベントも! 夜には花火大会も開催されます。

■第47回忍野八海祭り
開催日:2024年8月8日(木)
開催時間:催しによって異なる
開催場所:忍野中学校ほか(山梨県忍野村)

【山梨県甲府市】第6回小江戸甲府の夏祭り(2024年8月11日)

提供:甲府市
提供:甲府市

山梨県甲府市では、2024年8月11日(日・祝)に「第6回小江戸甲府の夏祭り」が開催されます。

メイン会場を「舞鶴城公園」とし、豪華キャストによるステージパフォーマンスなどが繰り広げられます。

■第6回小江戸甲府の夏祭り
開催日:2024年8月11日(日・祝)
開催時間:11:00〜21:00
開催場所:
メイン会場:舞鶴城公園
サブ会場:舞鶴城公園南芝生広場、山梨県庁噴水広場

【山梨県富士河口湖町】富士山ふっこう農涼祭(※2024年の詳細は確認中)

提供:富士河口湖町観光連盟
提供:富士河口湖町観光連盟

2023年8月15日(火)と16日(水)の2日間、山梨県富士河口湖町の「大池公園」で、「富士山ふっこう農涼祭」が開催されます。

■富士山ふっこう農涼祭
開催期間:2023年8月15日(火)~16日(水)
開催場所:大池公園(山梨県南都留郡富士河口湖町船津)

公式サイト

【長野県箕輪町】第35回みのわ祭り(2024年7月27日)

提供:箕輪町
提供:箕輪町

2024年7月27日(土)、長野県箕輪町の「松島仲町商店街」周辺で「第35回みのわ祭り」が開催されます。

この祭りでは、「町民おどりコンテスト」や「みこし大行進」など、箕輪町のエネルギーみなぎるイベントがたくさん企画されています。また、夜には納涼花火大会も行われ、祭りのハイライトとなります。

■第35回みのわ祭り
開催日:2024年7月27日(土)
開催時間:15:00~21:00
※花火大会は20:00~21:00
場所:
【メイン会場】松島仲町周辺
【花火大会会場】みのわ天竜公園(打ち上げは、番場原第2グラウンド)

【長野県上田市】第53回上田わっしょい(2024年7月27日)

提供:信州上田観光協会
提供:信州上田観光協会

長野県上田市で、2024年7月27日(土)に「第53回上田わっしょい」が開催されます。

学校やサークル活動などの団体で「連」(れん)というグループを作り、元気な「わっしょい」の掛け声とともに歌い踊るお祭りです。事前に「連」に入っていない人でも飛び入り連があるので、踊りたくなったら参加できるのが嬉しいポイントです。

■第53回上田わっしょい
開催日:2024年7月27日(土)
開催時間:みこし連:16:00~17:50/踊り連・太鼓連:18:00~20:30/交通規制:16:00~21:00
開催場所:上田市街地

【長野県上田市】第63回 信州上田七夕まつり(2024年8月3日4日)

提供:信州上田観光協会
提供:信州上田観光協会

長野県上田市の海野町商店街通りで、2024年8月3日(土)、4日(日)の2日間、「第63回 信州上田七夕まつり」が開催されます。

旧暦の七夕にあたる8月上旬に開催され、手作りの七夕飾りが上田市の海野町商店街を彩ります。

■第63回 信州上田七夕まつり
開催日:2024年8月3日(土)~4日(日)
開催時間:
8月3日(土)11:00~21:30
8月4日(日)10:00~15:00
開催場所:上田市海野町商店街通り

【長野県松本市】第50回夏祭り 松本ぼんぼん(2024年8月3日)

提供:松本市
提供:松本市

長野県松本市では、2024年8月3日(土)に「第50回夏祭り 松本ぼんぼん」が開催されます。

「松本ぼんぼん」では、参加者たちが松本市街地に集まり、サンバのリズムにあわせて踊りながら、城下町松本の中心商店街を練り歩きます。

■第50回夏祭り 松本ぼんぼん
開催日:2024年8月3日(土)
開催時間:17:00~19:50
場所:長野県松本市市街地

【長野県茅野市】第47回 茅野どんばん(2024年8月3日)

提供:茅野市
提供:茅野市

長野県茅野市の茅野市役所前通りで、2024年8月3日(土)に「第47回茅野どんばん」が開催されます。

昼間は神輿や長持ちが市街地を練り歩き、夜になると生歌や生演奏にあわせて「茅野どんばん」や「ビバどんばん」を踊るパレードが行われます。まち全体が踊りの渦に包まれ、茅野市の夏を彩る一大イベントとなっています。

■第47回茅野どんばん
開催日:2024年8月3日(土)
開催時間:12:00~20:15
開催場所:茅野市役所前通りほか

【長野県飯山市】第18回いいやま灯篭まつり(2024年8月11日)

提供:信州いいやま観光局
提供:信州いいやま観光局

2024年8月11日(日)に、長野県飯山市の「飯山市本町商店街」で「第18回いいやま灯篭まつり」が開催されます。商店街には約1万個の灯ろうが飾られ、夏の幻想的な空間を楽しむことができます。

このお祭りでは、地元の伝統工芸品である「内山紙(うちやまがみ)」が灯ろうに使用されており、地元の伝統にふれることができる貴重な場となっています。なお、このお祭りの景色は「日本夜景遺産」にも登録されています。

■第18回いいやま灯篭まつり
開催日:2024年8月11日(日)
開催時間:16:00~21:00 
場所:長野県飯山市飯山 本町商店街

【長野県大鹿村】大鹿夏祭り(2024年8月14日)

提供:大鹿村
提供:大鹿村

長野県大鹿村の「大西公園」で、2024年8月14日(水)に「大鹿夏祭り」が開催されます。

毎年恒例の夏祭りで、昼間は魚のつかみ取りやビンゴゲーム大会、地域の文化を感じられる演舞や演奏が行われます。夜には700~800発の花火が打ち上げられ、山々に囲まれた会場ならではの迫力ある花火を楽しめます。

■大鹿夏祭り
開催日:2024年8月14日(水)
開催時間:13:30~21:00頃
開催場所:大西公園(長野県下伊那郡大鹿村大河原)

【新潟県柏崎市】ぎおん柏崎まつり(2024年7月24日~26日)

提供:柏崎市
提供:柏崎市

2024年7月24日(水)から26日(金)まで、新潟県柏崎市では、「ぎおん柏崎まつり」が開催されます。

地元の小・中学生による「マーチングパレード」や、観客を巻き込んで踊りの輪を広げる「民謡街頭流し」、勇ましい山車が練り歩く「たる仁和賀(にわか)パレード」など、多彩なイベントが魅力のお祭りです。

最終日を飾るメインイベントが国内でもトップクラスの長さを誇る海岸線で開催され「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」。壮大なスケールの打ち上げ花火が繰り広げられ、訪れる人たちを魅了します。

■ぎおん柏崎まつり
開催期間:2024年7月24日(水)~26日(金)
開催場所:新潟県柏崎市

【新潟県加茂市】第39回越後加茂川夏祭り(2024年8月14日)

提供:加茂市観光協会
提供:加茂市観光協会

新潟県加茂市の加茂川周辺で、2024年8月14日(水)に「第39回越後加茂川夏祭り」が開催されます。

華やかな花火大会と伝統的な盆踊りが楽しめる祭りで、加茂市の夏の風物詩として親しまれています。約1000発の花火が打ち上げられ、自由な場所から観覧可能です。

■越後加茂川夏祭り
開催期間:2024年8月14日(水)
開催時間:15:00~21:00
開催場所:新潟県加茂市神明町

【新潟県新発田市】城下町新発田まつり(2024年8月17日~29日)

提供:新発田市
提供:新発田市

新潟県の新発田市では、2024年8月17日(土)から29日(木)まで、江戸時代から約300年間続く市最大の祭典「城下町新発田まつり」が行われます。

お祭りの見どころは、「しばた台輪(だいわ)」と称される山車の運行。台輪をエネルギッシュに上下させる「あおり」によって、観る人々を魅了します。また、子供たちによる愛らしい「金魚台輪」の運行も、観客の心をつかみます。

■城下町新発田まつり
開催期間:2024年8月17日(土)~29日(木)
開催場所:新潟県新発田市


北陸エリアの夏祭り

北陸エリアからは、ユニークな奇祭などをご紹介します。

【福井県あわら市】あわら湯かけまつり(2024年8月8日~9日)

福井県あわら市のあわら温泉で、2024年8月8日(木)~9日(金)に「あわら湯かけまつり」が開催されます。

1日目は「お湯かけじゃあ!」と称し、参加者が御輿にお湯をかけまくる奇祭。2日目は大盆踊り大会「民踊の夕べ」と「饅頭まき」が行われます。74本の源泉を持つあわら温泉の特徴を活かし、各旅館から提供される温泉の湯を浴びて楽しめます。

■あわら湯かけまつり
開催期間:2024年8月8日(木)~9日(金)
開催時間:16:00~21:00
開催場所:あわら温泉湯のまち広場、あわら湯のまち駅前ロータリー(福井県あわら市温泉1-201)

【福井県永平寺町】第37回永平寺町大燈籠ながし(2024年8月24日)

提供:永平寺町
提供:永平寺町

福井県永平寺町の「九頭竜川永平寺河川公園」で、2024年8月24日(土)に「第37回永平寺町大燈籠ながし」が開催されます。

先祖供養と願いを込めた灯ろうを九頭竜川に流す心温まる行事です。永平寺の僧侶による法要の後、幻想的な灯ろう流しが行われ、約1000発の花火も打ち上げられます。また、昼間は地元の味覚が楽しめるバザーやキッズ向けイベントも開催も。

■第37回永平寺町大燈籠ながし
開催期間:2024年8月24日(土)
開催時間:15:00頃~
開催場所:九頭竜川永平寺河川公園(福井県吉田郡永平寺町谷口)


関東エリアの夏祭り

関東エリアからは、威勢のいい神輿や山車が登場するお祭りや、都心で開催される盆踊りなどをご紹介します。

【群馬県藤岡市】第66回藤岡まつり(2024年7月20日~21日)

提供:藤岡市
提供:藤岡市

群馬県藤岡市の市街地で2024年7月20日(土)、21日(日)の2日間、「第66回藤岡まつり」が開催されます。

初日は子供・大人の神輿巡行や約500人参加の踊り大行進が行われます。2日目は、祇園山車の巡行、市民パレード、ダンスイベント、子供相撲大会など多彩な催しが開催されます。

■第66回藤岡まつり
開催期間:2024年7月20日(土)~21日(日)
開催時間:7月20日16:00~22:00/7月21日9:00~22:00
開催場所:藤岡市街地

【群馬県みどり市】大間々祇園まつり(2024年8月1日~3日)

提供:みどり市
提供:みどり市

1629年から続く、380年以上の伝統を持つ「大間々祇園祭り」(おおままぎおんまつり)。2024年は8月1日(木)、2日(金)、3日(土)の3日間開催されます。

各町内から繰り出す山車や御輿がまち中を練り歩き、神馬や神輿渡御などの伝統行事が行われます。闇に浮かび上がる山車の行列が幻想的な山車パレードも必見です。

■大間々祇園まつり
開催期間:2024年8月1日(木)~3日(土)
開催場所:大間々町本町通り(国道122号)

【群馬県千代田町】千代田の祭 川せがき(2024年8月18日)

提供:千代田町
提供:千代田町

群馬県千代田町では、2024年8月18日(日)に「千代田の祭 川せがき」が開催されます。

「千代田の祭 川せがき」は、毎年8月18日に開催されており、150年続けられている伝統のお祭りです。雄大な利根川で僧侶による読経とともに灯ろう流しが行われ、その後花火が打ち上げられます。

■千代田の祭 川せがき
開催日:2024年8月18日(日)
開催時間:18:00~20:50
開催場所:千代田町赤岩地先河川敷

【栃木県さくら市】氏家商工まつり2024(2024年7月20日21日)

提供:さくら市
提供:さくら市

栃木県さくら市の「氏家市街地大通り」では、2024年7月20日(土)、21日(日)の2日間、「氏家商工まつり2024」が開催されます。

「氏家みこし」、「こどもみこし」、「うじいえ阿波おどり」、「おはやし演奏会」などが行われるほか、氏家地区グルメの「氏家うどん」を広めるためのイベント「うどんガーデン」も企画されていますよ。

■氏家商工まつり2024
開催期間:2024年7月20日(土)21日(日)
開催場所:氏家市街地大通り(栃木県さくら市氏家2678-1付近)

【栃木県那須烏山市】山あげ祭(2024年7月26日~28日)

提供:那須烏山市
提供:那須烏山市

2024年7月26日(金)から28日(日)にかけて、栃木県那須烏山市では、約460年もの歴史を持ち国の重要無形民俗文化財にも指定されている「烏山の山あげ行事」と「八雲神社」の神輿などで盛り上がる、「山あげ祭」が開催されます。

豪華な歌舞伎舞踊、美しい踊り、そして10mの「はりか山」を人力で立上げる様子が魅力のお祭りで、まちの若者が数分で舞台を作り上げる様は最大の見どころです。

■山あげ祭
開催期間:2024年7月26日(金)~28日(日)
開催場所:栃木県那須烏山市

【栃木県茂木町】衹園祭ふるさと茂木夏まつり(2024年7月27日28日)

提供:茂木町
提供:茂木町

栃木県茂木町で、2024年7月27日(土)、28日(日)の2日間、「衹園祭ふるさと茂木夏まつり」が開催されます。

迫力ある神輿や山車の巡行が行われるほか、27日19時30分からは花火大会が開催され、茂木の夜空を華やかに彩ります。

■衹園祭ふるさと茂木夏まつり
開催期間:2024年7月27日(土)28日(日)
開催場所:栃木県芳賀郡茂木町

【栃木県さくら市】喜連川天王祭2024(2024年7月27日)

提供:さくら市
提供:さくら市

栃木県さくら市の「喜連川中央商店街通り」で、2023年7月29日(土)に、「喜連川天王祭2023」が開催されます。

かつては「あばれみこし」として広く知られたお祭りで、今でも神輿を担ぐ参加者同士がもみ合う様子を繰り広げ、その迫力に圧倒されます。

■喜連川天王祭2024
開催日:2024年7月27日(土)
開催時間:10:00~23:00
開催場所:喜連川中央商店街通り(栃木県さくら市喜連川4355付近)

【栃木県さくら市】きつれがわサマーフェスティバル&花火大会(2024年8月24日)

提供:さくら市
提供:さくら市

喜連川の夏を彩る一大イベント、「きつれがわサマーフェスティバル&花火大会」が、2024年8月24日(土)に、栃木県さくら市の「荒川水辺公園」で開催されます。

日中は多彩なステージショーで会場を盛り上げ、夜には壮観な花火大会が開かれます。四方を山々に囲まれた喜連川で上がる花火は、その美しさで観る者を魅了します。

提供:さくら市
提供:さくら市

■きつれがわサマーフェスティバル&花火大会
開催期間:2024年8月24日(土)
開催時間:13:00〜20:20 花火打上19:00〜20:10頃
開催場所:荒川水辺公園(栃木県さくら市喜連川4183番地)

【茨城県桜川市】真壁祇園祭(2024年7月23日~26日)

提供:桜川市
提供:桜川市

茨城県桜川市真壁町内では、2024年7月23日(火)から26日(金)まで「真壁祇園祭」が開催されます。

荘厳な雰囲気の中で良き秩序が守られており、特に山車の引き廻しや神輿の渡御が見どころのお祭りです。

■真壁祇園祭
開催期間:2024年7月23日(火)~26日(金)
開催時間:日によって異なる
開催場所:五所駒瀧(ごしょこまがたき)神社、真壁町内

【茨城県筑西市】下館祇園まつり(2024年7月25日~28日)

提供:筑西市
提供:筑西市

茨城県筑西市の「羽黒神社」周辺で、2024年7月25日(木)から28日(日)に「下館祇園まつり」が開催されます。

明治時代から続く「明治神輿」や日本最大級の「平成神輿」、「姫神輿」など、様々な神輿が市街地を練り歩きます。最終日の川渡御は国内でも珍しい神事です。

■下館祇園まつり
開催期間:2024年7月25日(木)~28日(日)
開催場所:羽黒神社周辺(茨城県筑西市甲37周辺)

【茨城県常陸大宮市】ひたち大宮夏まつり/大宮祇園祭 -伝統を未来へ-(2024年7月27日)

提供:常陸大宮市
提供:常陸大宮市

茨城県常陸大宮市上町周辺で、2024年7月27日(土)に「ひたち大宮夏まつり/大宮祇園祭 -伝統を未来へ-」が開催されます。

市制施行20周年記念イベントとして、伝統的な祭りと最新技術を組み合わせた催しです。500機のドローンによる夜空のショーが最大の見どころで、子供たちの心に残る幻想的な光景を創出します。同時に開催される「大宮祇園祭」では、関東三大裸祭りの1つとして知られる勇壮な神輿渡御が行われます。

■ひたち大宮夏まつり/大宮祇園祭 -伝統を未来へ-
開催日:2024年7月27日(土)※予備日28日(日)
開催時間:16:00〜22:00
開催場所:常陸大宮市上町周辺

【茨城県潮来市】潮来祇園祭禮(2024年8月2日~4日)

提供:潮来市
提供:潮来市

茨城県潮来市の「素鵞熊野神社(そがくまのじんじや)」で、2024年8月2日(金)から4日(日)まで、「潮来祇園祭禮」が開催されます。

800年以上続く伝統行事で、14台の華やかな山車が祭りの中心となります。総欅造りの山車には精巧な彫刻が施され、上下にせり出す大人形や飾り物が特徴です。潮来ばやしの演奏と「曲曳き」と呼ばれる独特の山車の動かし方が、祭りの雰囲気を盛り上げます。

■潮来祇園祭禮
開催日:2024年8月2日(金)~4日(日)
開催場所:素鵞熊野神社(茨城県潮来市潮来1337)

【茨城県常陸大宮市】第36回美和ふるさと祭り(2024年8月10日)

提供:常陸大宮市
提供:常陸大宮市

茨城県常陸大宮市の三輪地域最大のお祭り「第36回美和ふるさと祭り」が、2024年8月10日(土)に開催されます。

地元の子供たちが作ったあんどんをはじめ、キャラクターショーなどの各種アトラクション、櫓(やぐら)を囲んでの盆踊り大会など、夏祭りの雰囲気をたっぷり味わえます。

■第36回美和ふるさと祭り
開催日:2024年8月10日(土)※予備日11日(日)
開催時間:15:00~20:30
開催場所:美和運動公園(茨城県常陸大宮市上檜沢1523)

公式サイト

【茨城県常陸大宮市】第41回あゆの里まつり(2024年8月24日)

提供:常陸大宮市
提供:常陸大宮市

茨城県常陸大宮市の「清流公園」で、2024年8月24日(土)に「第41回あゆの里まつり」が開催されます。

あゆのつかみ取り、バーベキュー、奥久慈の山々に音がこだまする花火大会など楽しい企画がいっぱいのお祭りです。

■第41回あゆの里まつり
開催日:2024年8月24日(土)※予備日25日(日)
開催時間:13:00~20:30
開催場所:神奉地コミュニティセンター/神奉地児童公園

公式サイト

【埼玉県さいたま市】与野夏祭り(2024年7月13日14日)

提供:さいたま市
提供:さいたま市

2024年7月13日(土)と14日(日)の2日間、埼玉県さいたま市の本町通りとその周辺で「与野夏祭り」が開催されます。

3世紀以上の伝統を誇るこの祭りでは、地域の4つの地区それぞれが豪華絢爛な御輿を繰り出します。初日には4基の御輿が一堂に会し、壮大な渡御行列を披露。翌日は各地区が独自の経路を巡行し、まちに活気を呼び込みます。

■与野夏祭り
開催期間:2024年7月13日(土)14日(日)
開催時間:16:00~21:30
開催場所:本町通り周辺(埼玉県さいたま市中央区本町東3丁目)

【埼玉県さいたま市】第33回中山道みやはらまつり2024(2024年7月14日)

提供:さいたま市
提供:さいたま市

2024年7月14日(日)、「第33回中山道みやはらまつり2024」が、埼玉県さいたま市のJR宮原駅東口周辺で華やかに開催されます。

さいたま市北区の夏の風物詩として愛される祭りで、旧中山道を神輿と山車が勇壮に練り歩きます。力強い和太鼓の響き、華麗な阿波おどり、地域の絆を深める民踊輪おどり、そして息をのむ迫力のはしごのりなど、見どころ満載のイベントが繰り広げられます。

■第33回中山道みやはらまつり2024
開催期間:2024年7月14日(日)
開催時間:15:00~21:00
開催場所:JR宮原駅東口周辺(旧中山道、宮原駅前通り)

【埼玉県秩父市】秩父川瀬祭(2024年7月19日20日)

提供:秩父市
提供:秩父市

埼玉県秩父市の「秩父神社」と秩父市街地で、2024年7月19日(金)、20日(土)の2日間、「秩父川瀬祭」が開催されます。

「お祇園」の愛称で親しまれる夏祭りで、19日の宵宮で8基の笠鉾・屋台が市内を巡行し、「天王柱立て神事」が執り行われます。20日の大祭では笠鉾・屋台の曳行、神輿洗いの儀式、夜には山車の勇壮なすれ違いが見どころです。

■秩父川瀬祭
開催期間:2024年7月19日(金)20日(土)
開催場所:秩父市街地、秩父神社周辺(埼玉県秩父市番場町)

【埼玉県鶴ヶ島市】第30回サマーカーニバルin鶴ヶ島(2024年7月20日)

提供:鶴ヶ島市
提供:鶴ヶ島市

2024年7月20日(土)に埼玉県鶴ヶ島市の「鶴ヶ島駅通り」の一部で、「第29回サマーカーニバルin鶴ヶ島」が開催されます。

地域の人たちが出演するパフォーマンスが最大の見どころのお祭りで、地元の中学校吹奏楽部演奏、和太鼓演奏、ダンスパフォーマンス、ベリーダンス、サンバパレードなどが行われます。

■第30回サマーカーニバルin鶴ヶ島
開催日:2024年7月20日(土)
開催時間:14:00~21:00
開催場所:鶴ヶ島駅通り(埼玉県鶴ヶ島市鶴ヶ丘)

【埼玉県さいたま市】浦和まつり 第44回みこし渡御(2024年7月21日)

提供:さいたま市
提供:さいたま市

埼玉県さいたま市浦和区の「旧中山道」で、2024年7月21日(日)に「浦和まつり 第44回みこし渡御」が開催されます。

沿道には多くの観客が集まり、お囃子や太鼓の音色に包まれながら、木やり流しと大人みこしの行列が繰り広げられます。

■浦和まつり みこし渡御
開催期間:2024年7月21日(日)
開催時間:14:15~20:30
開催場所:旧中山道:新浦和橋下〜調神社(つきじんじゃ)

【埼玉県さいたま市】浦和まつり 第19回浦和よさこい(2024年7月21日)

提供:さいたま市
提供:さいたま市

埼玉県さいたま市のJR南浦和駅東口・西口周辺で、2024年7月21日(日)に「浦和まつり 第19回浦和よさこい」が開催されます。

踊り子たちのエネルギッシュな踊りと、色鮮やかな衣装が会場を華やかに彩ります。子ども御輿・大人御輿の渡御も行われ、地域の伝統を感じることができます。

■浦和まつり 第19回浦和よさこい
開催期間:2024年7月21日(日)
開催時間:10:00~18:00
開催場所:JR南浦和駅東口・西口周辺

【埼玉県ふじみ野市】第24回おおい祭り(2024年7月21日)

提供:ふじみ野市
提供:ふじみ野市

埼玉県ふじみ野市の「東久保中央公園」とその周辺道路、「大井東中学校」体育館で、2024年7月21日(日)に「第24回おおい祭り」が開催されます。

「おおい阿波踊り」やよさこい、山車の巡行など、多彩な催しが行われます。ステージでは太鼓演奏やキッズダンス、フラダンスなどが披露され、大井東中学校体育館では高校生から一般まで参加するバンド演奏が楽しめます。

■第24回おおい祭り
開催日:2024年7月21日(日)
開催時間:12:00~20:30
開催場所:東久保中央公園とその周辺道路、大井東中学校体育館(埼玉県ふじみ野市ふじみ野1)

【埼玉県さいたま市】大宮夏まつり 西口夏まつり(2024年7月31日)

提供:さいたま市
提供:さいたま市

埼玉県さいたま市の「大宮駅西口周辺」で、2024年7月31日(水)に「大宮夏まつり 西口夏まつり」が開催されます。

大宮の夏を彩る恒例行事で、町会御輿の巡行とよさこい踊りの演舞がメインイベントです。駅前周辺を練り歩く御輿が祭りの雰囲気を盛り上げ、同時に色鮮やかな衣装のよさこい連が華麗な演技を披露します。

■大宮夏まつり 西口夏まつり
開催期間:2024年7月31日(水)
開催時間:17:00~21:00
開催場所:大宮駅西口周辺(埼玉県さいたま市大宮区錦町)

【埼玉県さいたま市】大宮夏まつり スパークカーニバル(2024年8月1日)

提供:さいたま市
提供:さいたま市

埼玉県さいたま市の「大宮駅西口周辺」で、2024年8月1日(木)に「大宮夏まつり 第37回スパークカーニバル」が開催されます。

華やかなサンバと伝統的な御輿が織りなす光景は圧巻で、よさこい踊りや太鼓演奏なども行われ、祭りを盛り上げます。

■大宮夏まつり 第37回スパークカーニバル
開催期間:2024年8月1日(木)
開催時間:17:00〜22:00
開催場所:大宮駅西口周辺(埼玉県さいたま市大宮区錦町)

【埼玉県さいたま市】大宮夏まつり 中山道まつり(2024年8月1日2日)

提供:さいたま市
提供:さいたま市

埼玉県さいたま市の「大宮駅東口周辺」で、2024年8月1日(木)~2日(金)に「大宮夏まつり 2024中山道まつり」が開催されます。

夕方から夜にかけて行われる2日間の祭りです。1日目は地元町会の御輿と山車が練り歩き、2日目はメインイベントとして御輿の揃い渡御、山車の揃い巡行が行われます。また、民踊輪おどり、阿波おどり、和太鼓演奏など多彩なパフォーマンスも楽しめます。

■大宮夏まつり 2024中山道まつり
開催期間:2024年8月1日(木)2日(金)
開催時間:8月1日(木)17:00〜21:00 /8月2日(金)17:00〜22:00
開催場所:大宮駅東口周辺(埼玉県さいたま市大宮区錦町)

【埼玉県さいたま市】大宮夏まつり 東大宮サマーフェスティバル(2024年8月2日3日)

提供:さいたま市
提供:さいたま市

埼玉県さいたま市の「東大宮中央公園」で、2024年8月2日(金)~3日(土)に「大宮夏まつり 第28回東大宮サマーフェスティバル」が開催されます。

「東大宮音頭」による盆踊りがメインイベントで、会場全体が一体となって踊りを楽しみます。2日間にわたり、さまざまな催しが行われ、夏の夜を彩ります。

■大宮夏まつり 東大宮サマーフェスティバル
開催期間:2024年8月2日(金)3日(土)
開催時間:8月2日(金)16:00〜21:00/8月3日(土)16:00〜21:30
開催場所:東大宮中央公園(埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目42-1)

【埼玉県さいたま市】大宮夏まつり 大宮日進七夕まつり(2024年8月6日7日)

提供:さいたま市
提供:さいたま市

埼玉県さいたま市北区の日進駅南口周辺で、2024年8月6日(火)7日(水)の2日間、「第52回大宮日進七夕まつり」が開催されます。

JR川越線日進駅周辺を舞台に、色鮮やかな七夕飾りがまちを彩ります。日進七夕通りや日進小学校校庭では、子ども御輿や山車の巡行、お囃子の演奏、民踊流しなど、多彩な伝統行事が楽しめます。

■大宮日進七夕まつり
開催期間:2024年8月6日(火)7日(水)
開催時間:15:00〜21:00
開催場所:日進駅南口 日進七夕通り周辺、日進小学校校庭(埼玉県さいたま市北区日進町2丁目周辺)

【埼玉県長瀞町】長瀞船玉まつり(2024年8月15日)

提供:長瀞町
提供:長瀞町

秩父路の夏の風物詩「長瀞船玉(ふなだま)まつり」。埼玉県長瀞町の岩畳付近で2024年8月15日(木)に開催されます。

船下りの船頭が水上の安全を祈願して水神様をお祀りしたのが始まりと言われ、灯ろうが荒川へ流され、ちょうちんをつけた船が水上を行き交うほか、夜になると対岸から花火が打ち上げられます。

■長瀞船玉まつり
開催日:2024年8月15日(木)
開催時間:17:00~(特別観覧場所開場・万灯船運航)、18:00~(祭典(水上修ばつ祭)・灯篭流し・主催者あいさつ)、19:15~(花火大会)
開催場所:長瀞岩畳周辺(埼玉県秩父郡長瀞町長瀞)

【埼玉県さいたま市】好きです指扇!アートフェスタ&指扇まつり大会(2024年8月17日)

提供:さいたま市
提供:さいたま市

埼玉県さいたま市西区の指扇地区で、2024年8月17日(土)に「第10回好きです指扇!アートフェスタ&第52回指扇まつり大会」が開催されます。

昼の「アートフェスタ」では地域の芸術文化を紹介する催しが行われ、作品展示やワークショップを楽しめます。夜の「指扇まつり大会」では、自治会や商工会、囃子連など地域の多様な団体が参加し、にぎやかな祭りを繰り広げます。

■第10回好きです指扇!アートフェスタ&第52回指扇まつり大会
開催期間:2024年8月17日(土)
開催時間:【好きです指扇!アートフェスタ】9:30〜18:00/【指扇まつり大会】18:00〜21:00
開催場所:滝沼川第二遊水地、指扇中学校体育館、指扇公民館(埼玉県さいたま市西区指扇)

【千葉県香取市】佐原の大祭(7月12日~14日)

提供:香取市
提供:香取市

千葉県香取市で300年以上続く伝統ある祭り「佐原の大祭」。2024年の夏祭りは、7月12日(金)、13日(土)、14日(日)の3日間開催されます。

※2024年の詳細は確認中です

■佐原の大祭
開催期間:2024年7月12日(金)~14日(日)
開催時間:
開催場所:千葉県香取市佐原本宿地区

【千葉県旭市】第70回旭市七夕市民まつり(2024年8月6日~7日)

提供:旭市
提供:旭市

千葉県旭市の「旭中央商店街」で、2024年8月6日(火)、7日(水)の2日間、「旭市市民七夕まつり」が開催されます。

1955年に始まり、現在では年間10万人以上が訪れる旭市の夏の風物詩です。約150本の華やかな七夕飾りが商店街を彩り、市民参加型のみこし、踊り、お囃子パレードなど多彩なイベントが行われます。

■第70回旭市七夕市民まつり
開催期間:2024年8月6日(火)7日(水)
開催場所:旭中央商店街 (千葉県旭市ロ)

【東京都台東区】江戸趣味納涼大会 うえの夏まつり(2024年7月19日~8月13日)

猿回しは子供たちに大人気
猿回しは子供たちに大人気

東京都台東区の「上野恩賜(おんし)公園」の不忍池周辺では、2024年7月19日(金)から8月13日(火)まで「江戸趣味納涼大会 うえの夏まつり」が開催される予定です。

この祭りでは、子供たちが主役となるさまざまなパフォーマンスが披露され、また人気芸人によるお笑いライブも行われるなど、エンターテインメントが満載です。

■江戸趣味納涼大会 うえの夏まつり
開催期間:2024年7月19日(金)~8月13日(火)
場所:上野恩賜公園 不忍池周辺(東京都台東区上野公園)

【東京都千代田区】神田明神納涼祭り(※2024年の詳細は確認中)

「神田明神納涼祭り」が2023年8月11日(金・祝)から13日(日)まで、東京都千代田区の「神田明神」で開かれます。また、前夜祭が8月10日(木)に予定されています。

■神田明神納涼祭り
開催期間:2022年8月11日(金・祝)~13日(日)※前夜祭8月10日(木)
開催時間:11:00~21:00
場所:神田明神(東京都千代田区外神田2-16-2)

公式サイト

【東京都中野区】第12回中野駅前大盆踊り大会(8月3日~4日)

地元の「中野音頭」をはじめ、J-POP盆踊りや盆ディスコも話題!
地元の「中野音頭」をはじめ、J-POP盆踊りや盆ディスコも話題!

東京都中野区にある「中野セントラルパーク」で、2024年8月3日(土)と4日(日)の2日間、「中野駅前盆踊り大会」が開催されます。

■第12回中野駅前大盆踊り大会
開催期間:2024年8月3日(土)~4日(日)
開催時間:
場所:中野セントラルパーク

【神奈川県逗子市】亀岡八幡宮例大祭(2024年7月15日16日)

提供:逗子市
提供:逗子市

神奈川県逗子市の「亀岡八幡宮」で、2024年7月15日(月・祝)、16日(火)の2日間、「亀岡八幡宮例大祭」が開催されます。

逗子の夏を彩る伝統行事で、2日間にわたり開催されます。豪華な江戸神輿が市内を巡行し、地域の人々が一体となって担ぐ姿は見応え十分です。昭和初期に奉納された神輿は、その美しさと歴史的価値を今に伝えています。

■亀岡八幡宮例大祭
開催期間:2024年7月15日(月・祝)16日(火)
場所:亀岡八幡宮(神奈川県逗子市逗子5-2-13)

【神奈川県相模原市】令和6年上溝夏祭り(2024年7月27日~28日)

提供:相模原市
提供:相模原市

「令和6年上溝夏祭り」が、2024年7月27日(土)、28日(日)の2日間、相模原市中央区の上溝商店街通りで開催されます。

江戸末期から続く伝統的なお祭りで、夏の夜に響く祭囃子の音と、神輿と山車の行列がまちを練り歩く様子が見どころです。提灯の灯りが美しく映える風情を、親子で楽しみましょう。

■令和6年上溝夏祭り
開催期間:2024年7月27日(土)~28日(日)
開催時間:7月27日18:00~21:00/7月28日14:30~21:00
場所:上溝商店街通り(神奈川県相模原市中央区上溝)

【神奈川県相模原市】第72回橋本七夕まつり(2024年8月2日~4日)

提供:相模原市
提供:相模原市

2024年の8月2日(金)から4日(日)までの期間、神奈川県相模原市緑区のJR各線、京王相模原線「橋本駅」北口エリアにある橋本七夕通り周辺で、「第72回橋本七夕まつり」が華やかに開催されます。

会場には色とりどりの七夕飾りが飾られ、たくさんの人でにぎわいます。ステージイベントも開催され、ダンスや音楽、大道芸などのパフォーマンスが披露されます。

■第72回橋本七夕まつり
開催期間:2024年8月2日(金)~4日(日)
開催時間:14:00~21:00(最終日は20:30まで)
場所:橋本七夕通りほか(JR橋本駅北口エリア)

【神奈川県相模原市】第33回東林間サマーわぁ!ニバル(2024年8月3日~4日)

提供:相模原市
提供:相模原市

2024年8月3日(土)と4日(日)の2日間、神奈川県相模原市南区にある小田急江ノ島線「東林間駅」前の東林間駅前大通り周辺で、「第33回東林間サマーわぁ!ニバル」が開催されます。

華麗な阿波おどりのパフォーマンスが繰り広げられ、その美しさを堪能できます。さらに、飛び入り参加も可能な「にわか連」などのイベントが設けられているので、観覧者も積極的に参加して祭りの楽しさを共有できます。

■第33回東林間サマーわぁ!ニバル
開催期間:2024年8月3日(土)~4日(日)
開催時間:17:15~20:00
場所:東林間駅前大通りほか(神奈川県相模原市南区東林間)

公式サイト

【神奈川県相模原市】第36回大野北銀河まつり(2024年8月3日~4日)

提供:相模原市
提供:相模原市

神奈川県相模原市中央区の「鹿沼公園」で、2024年8月3日(土)4日(日)の2日間にわたって、「第36回大野北銀河まつり」が開催されます。

大野北地区のシンボル的な公園で行われる夏の恒例行事です。ダンスや歌などの発表を通じて地域の魅力を発信し、多くの来場者を集めています。

■第36回大野北銀河まつり
開催期間:2024年8月3日(土)~4日(日)
開催時間:8月3日(土)11:00~20:00/8月4日(日)10:00~20:00
場所:鹿沼公園(相模原市中央区鹿沼台2丁目15-1 )

公式サイト

【神奈川県南足柄市】第48回足柄金太郎まつり(2024年8月4日)

提供:南足柄市
提供:南足柄市

2024年8月4日(日)に、神奈川県南足柄市の「辻下グラウンド」で「第48回足柄金太郎まつり」が行われます。

南足柄市内最大のお祭りで、神輿の競演や盆踊り、足柄ばやしなどの披露に加え、大道芸人ショーなどの催しが行われます。

■第48回足柄金太郎まつり
開催日:2024年8月4日(日)
開催時間:13:00~20:55
開催場所:辻󠄀下グラウンド(神奈川県南足柄市中沼530)

【神奈川県相模原市】みんなの津久井湖夏祭り(2024年8月11日)

提供:相模原市
提供:相模原市

神奈川県相模原市緑区の「津久井湖城山公園」の水の苑地で、2024年8月11日(日)に「みんなの津久井湖夏祭り」が開催されます。

津久井湖をテーマにしたステージイベントが行われ、夕暮れ時にはLEDキャンドルランタンが幻想的な雰囲気を演出します。夜には花火が打ち上げられ、夏の夜を彩ります。

■みんなの津久井湖夏祭り
開催期間:2024年8月11日(日)
開催時間:15:00~20:30
場所:津久井湖城山公園 水の苑地(神奈川県相模原市緑区城山2丁目9-2)

公式サイト

【神奈川県相模原市】第25回小倉橋灯ろう流し(2024年8月16日)

提供:相模原市
提供:相模原市

2024年の8月16日(金)に、神奈川県相模原市にある美しい相模川の小倉橋周辺で、「第25回小倉橋灯ろう流し」が催されます。

小倉橋はその美しさから、「かながわの橋100選」や「かながわの景勝50選」などに選ばれているほか、市登録有形文化財でもあります。ライトアップされた橋と川面に浮かぶ灯籠が織りなす幻想的な光景が、訪れる人々を魅了します。

■第25回小倉橋灯ろう流し
開催期間:2024年8月16日(金)
場所:小倉橋下(相模原市緑区小倉)

【神奈川県相模原市】城山夏まつり(2024年8月24日25日)

提供:相模原市
提供:相模原市

神奈川県相模原市緑区の「川尻八幡宮」周辺で、2024年8月24日(土)、25日(日)の2日間にわたって、「城山夏まつり」が開催されます。

「かながわのまつり50選」の1つでもある神奈川県を代表するお祭り。最大の見どころは、白装束姿の屈強な担ぎ手による神輿渡御と山車の巡行で、その重量は700kg以上にも及びます。

■城山夏まつり
開催期間:2024年8月24日(土)25日(日)
場所:川尻八幡宮(神奈川県相模原市緑区川尻4171)

【神奈川県相模原市】第3回さがみ湖夏祭り(2024年8月31日)

提供:相模原市
提供:相模原市

神奈川県相模原市緑区の「神奈川県立相模湖公園」で、2024年8月31日(土)に「第3回さがみ湖夏祭り」が開催されます。

盆踊りとビアガーデンを中心に、地域の人々や観光客が集う賑やかな祭りです。マジックショーやパントマイム、バンド演奏、キッズダンスなど、多彩なパフォーマンスも楽しめます。

■第3回さがみ湖夏祭り
開催期間:2024年8月31日(土)
場所:神奈川県立相模湖公園(神奈川県相模原市緑区与瀬317-1)


東海エリアの夏祭り

東海エリアからは、人気の芸能人が参加するお祭りや涼やかな風鈴の音色を楽しめるお祭りなどをご紹介します。

【静岡県袋井市】遠州三山風鈴まつり(2024年5月25日~9月1日)

提供:袋井市
提供:袋井市

2024年5月25日(土)から9月1日(日)まで、静岡県袋井市にある「遠州三山」(えんしゅうさんざん)で、「遠州三山風鈴まつり」が開催されています。

「遠州三山」とは、袋井市内にある3つの由緒ある寺院のこと。祭り期間中は、涼やかな風鈴の音色を楽しみながら、寺院を訪れることができます。

また、各寺院では夏のスイーツの提供やオリジナルの飾り付け、イベントも実施されています。

■遠州三山風鈴まつり
開催期間:2024年5月25日(土)~9月1日(日)
開催場所:
法多山 尊永寺(静岡県袋井市豊沢2777)
秋葉総本殿 可睡齋(静岡県袋井市久能2915-1)
医王山 油山寺(静岡県袋井市村松1)

【静岡県沼津市】第77回沼津夏まつり(2024年7月27日~28日)

提供:沼津市
提供:沼津市

静岡県沼津市では、2024年7月27日(土)と28日(日)の2日間「沼津夏まつり」が開催されます。

JR東海道本線、御殿場線「沼津駅」から広がる「さんさん通り」の大手町から通横町までのエリアが歩行者天国となり、沼津市民や地元のグループによる太鼓や踊りのパフォーマンスが披露されます。夜には「狩野川花火大会」が開催され、美しい花火が沼津の夜空を彩ります。

■沼津夏まつり
開催期間:2024年7月27日(土)~28日(日)
開催場所:さんさん通り歩行者天国(大手町交差点~通横町交差点)

【静岡県静岡市】第75回清水みなと祭り(2024年8月2日~4日)

「港かっぽれ総おどり」の様子
「港かっぽれ総おどり」の様子

1947年に初めて開催され、清水港開港記念日である8月4日にあわせて毎年行われている「清水みなと祭り」。2024年の開催期間は8月2日(金)から4日(日)までの3日間です。

清水さつき通りに集まった市民たちが見事な踊りを披露する「港かっぽれ総おどり」は壮観です。飛び入り参加もできるので、気軽に参加してみてくださいね。

■第75回清水みなと祭り
開催期間:2024年8月2日(金)~8月4日(日)
開催時間:催しによって異なる
開催場所:清水さつき通り・清水マリンターミナル

【静岡県富士宮市】富士山御神火まつり(2024年8月3日)

提供:富士宮市
提供:富士宮市

静岡県富士宮市の「富士山本宮浅間大社」で、2024年8月3日(土)に「富士山御神火まつり」が開催されます。

祭りの名物は、富士山頂の奥宮で採火された御神火を灯した8基の大神輿です。各神輿は60~100人の担ぎ手に支えられ市街地を練り歩きます。クライマックスでは神輿が神田川を遡上する迫力のあるシーンが見どころです。

■富士山御神火まつり
開催期間:2024年8月3日(土)
開催時間:15:30~21:00
開催場所:富士山本宮浅間大社及び市街地目抜き通り(静岡県富士宮市宮町1-1)

【静岡県掛川市】掛川納涼まつり(2024年8月3日4日)

提供:掛川市
提供:掛川市

静岡県掛川市の掛川駅北口中心市街地で、2024年8月3日(土)、4日(日)の2日間、「掛川納涼まつり」が開催されます。

家族でのお出かけにぴったりの夏祭りで、多彩な屋台が出店します。お祭りならではの金魚すくいなどの屋台で、伝統的な夏祭りの雰囲気を楽しめます。

■掛川納涼まつり
開催期間:2024年8月3日(土)4日(日)
開催時間:18:00~20:30
開催場所:掛川駅北口中心市街地

【静岡県伊東市】第78回按針祭(2024年8月8日~10日)

伊東市の中心街を流れる松川が、幻想的な光に包まれます
伊東市の中心街を流れる松川が、幻想的な光に包まれます

静岡県伊東市で、日本初の西洋式帆船を伊東で建造したことで知られる「三浦按針(みうらあんじん/英国人:ウィリアム・アダムス)」にちなんだお祭り「按針祭」が、2024年8月8日(木)から8月10日(土)まで開催されます。

3日間のお祭り期間中は、毎晩花火が打ち上げられ、灯籠流しや力強い和太鼓の演奏なども行われます。

■第78回按針祭
開催期間:2024年8月8日(木)~8月10日(土)
開催場所:松川(通学橋~河口)、伊東海岸、なぎさ公園(静岡県伊東市東松原町2-178-36)ほか

【静岡県三島市】三嶋大祭り(2024年8月15日~17日)

提供:三島市
提供:三島市

三島市最大のイベント「三嶋大祭り」が2024年8月15日(木)から17(土)の3日間、開催されます。

開催初日の8月15日(木)は山車とシャギリの日、中日の16日(金)は伝統芸能の日、最終日の17日(土)は踊りの日と題して、様々なテーマに基づいた催し物が行われます。

特に注目されるのは、16日(金)に行われる「頼朝公旗挙げ行列」です。2024年は、富栄ドラムさんが源頼朝役で登場する予定です。

■三嶋大祭り
開催期間:2024年8月15日(木)~17(土)
開催場所:三島市街(静岡県三島市大宮町2)

【愛知県西尾市】西尾祇園祭(2024年7月12日~14日)

提供:西尾市観光協会
提供:西尾市観光協会

愛知県西尾市では、2024年7月12日(金)から14日(日)の3日間、「西尾祇園祭」が開催されます。

初日の7月12日(金)は、各町に伝わる祭り道具が披露される「町ぞろい」、翌13日(土)は、市指定有形民俗文化財にも登録されている「伊文神社神輿」など、見どころがいっぱい。

最終日は「おどりん西尾!!」が開催され、子供から大人までが個性豊かな衣装で息のあったパフォーマンスを披露し、フィナーレの宵を熱く盛り上げます。

■西尾祇園祭
開催期間:2024年7月12日(金)~14日(日)
開催場所:名鉄「西尾駅」西側市街地ストリート、みどり川周辺、西尾市歴史公園(愛知県西尾市錦城町231-1)

【愛知県豊川市】豊川夏まつり(2024年7月19日~21日)

提供:豊川市
提供:豊川市

2024年7月19日(金)から21日(日)まで、愛知県豊川市の「豊川進雄神社」(とよかわすさのおじんじゃ)で開催される「豊川夏まつり」は、400年以上の歴史を持つ伝統的なお祭りです。

独特な麻綱の上を電光のように走る「綱火」をはじめ、さまざまな花火を観ることができます。

「綱火」は県の無形民俗文化財に指定され、その製法は秘伝とされています。ほかにも打ち上げ花火や仕掛花火が夏の夜空を鮮やかに彩り、子供たちはその神秘性と歴史を肌で感じる体験ができます。

■豊川夏まつり
開催期間:2024年7月19日(金)~21日(日)
開催場所:豊川進雄神社(愛知県豊川市豊川西町134)

【愛知県刈谷市】万燈祭(2024年7月27日28日)

提供:刈谷市観光協会
提供:刈谷市観光協会

愛知県刈谷市の「秋葉社」周辺で、2024年7月27日(土)~28日(日)に「万燈祭(まんどまつり)」が開催されます。

240年以上の歴史を持つ"天下の奇祭"で、高さ約5m、重さ約60kgの大迫力の万燈が夕闇の中で舞い踊ります。初日は市内を練り歩き、2日目は「秋葉社」境内で神前舞が奉納されます。

■万燈祭
開催期間:2023年7月27日(土)28日(日)
開催時間:27日(新楽)16:30~22:00(予定)/28日(本楽)16:50~22:00(予定)
開催場所:刈谷市中心部(秋葉社周辺)

【愛知県刈谷市】刈谷わんさか祭り2024(2024年8月16日~17日)

提供:刈谷市観光協会
提供:刈谷市観光協会

愛知県刈谷市の「刈谷市総合運動公園」で、2024年8月16日(金)~17日(土)に「刈谷わんさか祭り2024」が開催されます。

「刈谷わんさか祭り2024」は、盆踊りから花火まで多彩な催しで構成されています。フィナーレを飾る花火大会は17日19時30分から。夏の夜空を彩る華やかな花火で、思い出深い夏の1ページを刻めます。

■刈谷わんさか祭り2024
開催期間:2024年8月16日(金)~17日(土)
開催時間:16日(金)17:00~21:00/17日(土)13:00~21:00
開催場所:刈谷市総合運動公園(愛知県刈谷市築地町荒田1)

【岐阜県大垣市】大垣市すのまた天王祭(2024年7月28日)

提供:すのまた天王祭実行委員会
提供:すのまた天王祭実行委員会

岐阜県大垣市の墨俣町(すのまたちょう)墨俣一円で、2024年7月28日(日)に「大垣市すのまた天王祭」が開催されます。

祭り当日は、まちのなかが七夕飾りやあんどん、農作物などで作られた「ダシ」で彩られ、華やかな雰囲気になります。また、ステージイベントでは、墨俣太鼓の演奏、大道芸、各種ダンスが披露されます。

■大垣市すのまた天王祭
開催日:2024年年7月28日(日)
開催場所:大垣市墨俣町墨俣一円

【岐阜県下呂市】下呂温泉まつり(2024年8月1日~4日)

提供:下呂市
提供:下呂市

岐阜県下呂市の下呂温泉街で、2024年8月1日(木)から4日(日)まで、「下呂温泉まつり」が開催されます。

下呂市の夏を代表する4日間の祭りです。華やかなみこしやサンバのパレード、民踊流し、下呂おどりなど多彩なイベントが連日開催されます。特に「龍神火まつり」では5頭の龍が光と炎の演出の中を勇壮に乱舞する様子が見られ、迫力満点です。

■下呂温泉まつり
開催日:2024年年8月1日(木)~4日(日)
開催場所:下呂温泉街

【岐阜県大垣市】水都まつり(2024年8月2日~4日)

提供:大垣市
提供:大垣市

「水の都大垣」と呼ばれる岐阜県大垣市で、2024年8月2日(金)~4日(日)の期間、「水都(すいと)まつり」が開催されます。

「水都まつり」は、「第54回駅前夏まつり」、「第74回大垣おどり大会」、「第40回水門川万灯流し」など、たくさんのイベントや催しが集まったお祭りです。市内のさまざまな会場を巡って楽しめます。

■水都まつり
開催日:2024年8月2日(金)~4日(日)
開催場所:大垣駅通り 本町通り(本町一番街) ブラツキ通り

公式サイト

【岐阜県飛騨市】ひだ神岡夏まつり(2024年8月13日14日)

提供:飛騨市
提供:飛騨市

岐阜県飛騨市神岡町で、2024年8月13日(火)、14日(水)の2日間、「ひだ神岡夏まつり」が開催されます。

初日は東町公民館で盆踊りが行われ、西里商店会バザーも開催されます。2日目は本町防災公園で「まちフェス」と題したライブイベントが開催され、夜には高原川河川敷で花火大会が行われます。

■ひだ神岡夏まつり
開催日:2024年8月13日(火)14日(水)
開催場所:飛騨市神岡町市街地

【三重県鳥羽市】第69回鳥羽みなとまつり(2024年7月26日)

提供:鳥羽市
提供:鳥羽市

三重県鳥羽市で2024年7月26日(金)に、「第69回鳥羽みなとまつり」が開催されます。

「鳥羽みなとまつり」は、「讃岐金刀比羅宮鳥羽分社」(さぬきことひらぐうとばぶんしゃ)のお祭りで、海上渡御(電飾船での海上パレード)の神事もあります。お祭りのクライマックスでは、鳥羽湾を豪快に染め上げる海上の花火が打ち上げられます。

■第69回鳥羽みなとまつり
開催期間:2024年7月26日(金)
開催時間:花火打ち上げ20:00~20:45
開催場所:鳥羽マリンターミナル周辺

【三重県尾鷲市】おわせ港まつり(2024年8月3日)

提供:尾鷲市
提供:尾鷲市

三重県尾鷲市の尾鷲港周辺で、2024年8月3日(土)に「おわせ港まつり」が開催されます。

市制70周年を記念し、22年ぶりに「尾鷲節パレード」が復活します。伝統衣装を着た踊り手がまちを練り歩き、特設ステージでは全国尾鷲節コンクール優勝者の演技も披露されます。約3,000発の海上花火大会や「尾鷲イタダキ市」など、多彩なイベントも予定されています。

■おわせ港まつり
開催期間:2024年8月3日(土)
開催時間:9:00~21:00
開催場所:尾鷲港周辺


関西エリアの夏祭り

関西エリアからは、地域の人々の絆を感じられるような祭りや、郷土芸能の祭りなどをご紹介します。

【大阪府門真市】第6回ふるさと門真まつり(2024年8月3日)

大阪府門真市の旧第六中学校運動広場、市役所敷地内、シルバー人材センターで、2024年8月3日(土)に「第6回ふるさと門真まつり」が開催されます。

門真の夏を彩る市民参加型の祭りとして親しまれており、模擬店や盆踊り、のど自慢大会など多彩なイベントが行われます。市役所では水遊び広場やおばけ屋敷、健康測定コーナーが設けられ、シルバー人材センターではゾンビシアターも開催されます。

■第6回ふるさと門真まつり
開催日:2024年8月3日(土)
開催時間:16:00~21:00
開催場所:旧第六中学校運動広場・門真市役所敷地内・門真市シルバー人材センター

公式サイト

【大阪府高槻市】第55回市民フェスタ高槻まつり(2024年8月3日4日)

大阪府高槻市の「高槻城公園芸術文化劇場」周辺で、2024年8月3日(土)~4日(日)に「第55回市民フェスタ高槻まつり」が開催されます。

50年以上の歴史を持つ祭りで、約120団体によるパレードやステージパフォーマンスが行われます。劇場では姉妹都市の石見神楽や音楽演奏が披露され、けやき大通りでは阿波踊りやダンスパレードが開催。また、桃園小学校グラウンドには約60店舗の露店が出店され、家族で楽しめる夏の風物詩となっています。

■第55回市民フェスタ高槻まつり
開催日:2024年8月3日(土)4日(日)
開催場所:「高槻城公園芸術文化劇場」周辺

【大阪府阪南市】おとしょくYOMATSURI(2024年8月11日)

提供:阪南市
提供:阪南市

大阪府阪南市の阪南市役所裏駐車場周辺で、2024年8月11日(日・祝)に「おとしょくYOMATSURI」が開催されます。

阪南市初の夜祭で、泉州地域から18店舗の飲食店が出店し、地元の味覚を楽しめます。スーパーボールすくいなどの縁日やワークショップも開催され、家族で夏祭りの雰囲気を満喫できます。

■おとしょくYOMATSURI
開催日:2024年8月11日(日・祝)
開催時間:16:00~21:00
開催場所:阪南市役所 裏駐車場周辺(大阪府阪南市尾崎町35-1)

【兵庫県香美町】第47回香住ふるさとまつり(2024年7月27日)

提供:香美町
提供:香美町

兵庫県香美町の香住浜一帯で、2024年7月27日(土)に「第47回香住ふるさとまつり」が開催されます。

1978年から続く香美町最大級のイベントで、午前中は名物の「たらいこぎ大会」や子供向けの手作りイベントが開催されます。夜には兵庫県内4大花火大会の一つ、約5,000発の「海上花火大会」が行われ、一日中楽しめます。

■第47回香住ふるさとまつり
開催日:2024年7月27日(土)
開催時間:(各種イベント)9:30~13:00予定、(海上花火大会)20:00~21:00
開催場所:香住浜一帯(兵庫県美方郡香美町香住区香住)

【兵庫県三田市】第45回三田まつり(2024年8月3日)

提供:三田市
提供:三田市


兵庫県三田市で、2024年8月3日(土)に「第45回三田まつり」が開催されます。

市民総おどりでは、老若男女問わず多くの市民が参加し、地域の一体感を体験できます。また、子供向けの特設エリア「子ども広場」もあり、家族みんなで楽しめます。

■第45回三田まつり
開催日:2024年8月3日(土)
開催時間:15:00~20:30
開催場所:郷の音ホール会場/市役所風の広場(兵庫県三田市天神1丁目3-1)

【兵庫県加西市】第47回加西サイサイまつり(2024年8月4日)

提供:加西市
提供:加西市

兵庫県加西市の市役所駐車場で、2024年8月4日(日)に「第47回加西サイサイまつり」が開催されます。

地域の絆を感じられる多彩な催し物が特徴で、ステージパフォーマンスやお化け屋敷、地元の食を楽しめる「サイサイマルシェ」などが行われます。フィナーレでは音楽とともに1,000発の花火が夜空を彩ります。

■第47回加西サイサイまつり
開催日:2024年8月4日(日)
開催時間:15:00~21:00
開催場所:加西市役所駐車場(兵庫県加西市北条町横尾1000)

【兵庫県丹波篠山市】デカンショ祭(2024年8月15日~16日)

兵庫県丹波篠山市の「篠山城跡三の丸広場」周辺で、2024年8月15日(木)~16日(金)に「デカンショ祭」が開催されます。

西日本最大級の民謡の祭典で、約70年の歴史を持ちます。メインイベントは巨大木造ヤグラを囲む「総踊り」で、誰でも参加可能。約200店舗の屋台では地元の名産品が楽しめます。

■デカンショ祭
開催日:2024年8月15日(木)~16日(金)
開催時間:15日(木)15:00~22:00/16日(金)16:45~22:00予定
開催場所:篠山城跡三の丸広場周辺(兵庫県丹波篠山市北新町)

【和歌山県和歌山市】第56回紀州おどり「ぶんだら節」(2024年8月3日)

和歌山県和歌山市で、2024年8月3日(土)に「第56回紀州おどり「ぶんだら節」」が開催されます。

「ぶんだら節」は、1969年に和歌山市政80周年を記念して作られた郷土芸能で、紀州の美しさと豪快さを表現した躍動感あふれる民謡です。和歌山城公園内では「縁日横丁」が開催され、お祭り気分を満喫できます。

■第56回紀州おどり「ぶんだら節」
開催日:2024年8月3日(土)
開催時間:16:50~21:00
開催場所:和歌山城周辺(和歌山県和歌山市一番丁3)


中国・四国エリアの夏祭り

中国四国エリアからは、ユネスコ無形文化遺産に登録された踊りの祭りなどをご紹介します。

【岡山県笠岡市】白石島盆踊り(2024年8月13日~16日)

提供:笠岡市観光協会
提供:笠岡市観光協会

2022年11月にユネスコ無形文化遺産に登録された岡山県笠岡市の「白石踊」。2024年は8月13日(火)から16日(金)まで開催されます。

「白石踊」は、笠岡市白石島に昔から伝わる盆踊り・回向踊りです。最大の特徴は一つの音頭に合わせて何種類もの踊りを踊る点。全部で13種類の踊りが伝わっており、それぞれ衣装や所作が異なります。

■白石島盆踊り
開催日:2024年8月13日(火)から16日(金)
開催時間・場所:
8月13日~15日 白石島公民館 19:30~23:00
8月16日 白石島海水浴場 20:00~22:00

【岡山県笠岡市】笠岡よっちゃれの夜(2024年8月17日)

提供:笠岡市観光協会
提供:笠岡市観光協会

岡山県笠岡市役所前の県庁通り一帯で、2024年8月17日(土)に、笠岡市を代表する一大イベント「笠岡よっちゃれの夜」が開催されます。

イベントでは、1回目に総踊りが行われ、参加した全団体が踊りながら県庁通りを進みます。その後、鼓笛演奏やダンスパフォーマンスの披露などが続きます。

■笠岡よっちゃれの夜
開催日:2024年8月17日(土)
開催時間:17:30~21:30
開催場所:笠岡市役所前県庁通り一帯(岡山県笠岡市中央町)

【広島県三原市】沼田本郷夏まつり(2024年7月20日)

提供:三原市
提供:三原市

広島県三原市の三原市本郷支所、本通り商店街周辺で、2024年7月20日(土)に「沼田本郷夏まつり」が開催されます。

江戸時代から続く伝統ある祭りで、会場には多くの屋台ブースが出店し賑わいます。クライマックスの花火大会では約2,000発の花火が夜空を彩り、夏の夜を美しく演出します。

■沼田本郷夏まつり
開催期間:2024年7月20日(土)
開催場所:三原市本郷支所・本通り商店街周辺(広島県三原市本郷南6-3-10)

【広島県三原市】第49回三原やっさ祭り(2024年8月9日~11日)

提供:三原市
提供:三原市

広島県三原市のJR「三原駅」周辺と沼田川河口で、2024年8月9日(金)~11日(日・祝)に「第49回三原やっさ祭り」が開催されます。

約7,000人の踊り手によるメインイベントの「やっさ踊り」が2日間行われ、「やっさ、やっさ」の掛け声とともに三原駅前周辺を練り歩きます。最終日の花火大会では、最大10号玉を含む5,200発以上の花火が打ち上げられ、海面から夜空まで鮮やかに彩ります。

■第49回三原やっさ祭り
開催日:2024年8月9日(金)~11日(日・祝)
開催時間:9日15:45~21:00/10日15:45~22:00/11日20:00~ 20:40
開催場所:JR「三原駅」周辺、沼田川河口

【鳥取県境港市】第79回みなと祭(2024年7月21日)

提供:境港観光協会
提供:境港観光協会

鳥取県境港市で、戦後間もない1946年より続けられている「みなと祭」が、2024年7月21日(日)に開催されます。

大漁祈願祭や郷土芸能の披露、ダンスステージなど、多彩な催しが企画されているほか、「境水道」では、花火大会も行われます。

■第79回みなと祭
開催期間:2024年7月21日(日)
開催場所:水木しげるロード周辺

【香川県高松市】第57回さぬき高松まつり(2024年8月12日~14日)

提供:高松市
提供:高松市

香川県高松市の中央公園周辺で、2024年8月12日(月・祝)から14日(水)の3日間、「第57回さぬき高松まつり」が開催されます。

3日間にわたり多彩なイベントが開催されます。源平カラオケ選手権、4,000発の花火大会(13日)、クライマックスを飾る総おどり「喜舞笑舞」など、家族で楽しめる催しが盛りだくさんです。

■第57回さぬき高松まつり
開催日:2024年8月12日(月・祝)~14日(水)
開催時間:8月12日17:30~22:00/13日/20:30~20:45、14日/17:30~21:00
開催場所:中央公園、中央通り周辺(香川県高松市番町)

【愛媛県伊予市】第12回伊予彩まつり(2024年7月27日~28日)

愛媛県伊予市の伊予港埠頭及び灘町商店街で、2024年7月27日(土)~28日(日)に「第12回伊予彩まつり」が開催されます。

27日には約1,200人が参加する「伊予おどりパレード」、28日夜には約8,000発の花火大会が行われます。子供向けイベントも充実しており、魚つかみどり大会や子ども茶席などが楽しめます。

■第12回伊予彩まつり
開催日:2024年7月27日(土)~28日(日)
開催場所:伊予港埠頭及び灘町商店街(愛媛県伊予市)

公式サイト


九州エリアの夏祭り

九州エリアからは、花火と灯籠流しが行われるお祭りなどをご紹介します。

【福岡県大牟田市】第62回おおむた「大蛇山」まつり(2024年7月27日28日)

福岡県大牟田市の大正町一帯で、2024年7月27日(土)、28日(日)の2日間にわたって、「第62回おおむた『大蛇山』まつり」が開催されます。

長さ約10m、高さ約5m、重さ最大3トンの大蛇をかたどった山車が火を吐きながら街を練り歩く夏の風物詩です。27日は炭坑節や大蛇山ばやしの総踊り、祇園六山の巡行が行われ、28日は12の地域山による集合パレードがクライマックスを飾ります。

■第62回おおむた「大蛇山」まつり
開催日:2024年7月27日(土)、28日(日)
開催場所:大牟田市大正町一帯

【福岡県久留米市】第53回水の祭典久留米まつり(2024年8月3日4日)

福岡県久留米市の明治通りで、2024年8月3日(土)4日(日)の2日間、「第53回水の祭典久留米まつり」が開催されます。

2日間にわたり、パレードや踊り、ステージイベントなど多彩な催しが行われます。特に4日の本祭では、マーチングから始まり、太鼓響演会、そろばん総踊り、有馬火消しの梯子乗りと続き、水のイルミネーションでフィナーレを迎えます。

■第53回水の祭典久留米まつり
開催日:2024年8月3日(土)4日(日)
開催場所:久留米市明治通り一帯

公式サイト

日本各地に根付いた文化や風習などが受け継がれている夏祭り。家族で夏まつりにおでかけして、夏の思い出を作りませんか。

記事を書いた人

大縄典子

いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。